リレー日記
夏合宿を終えて
投稿日時:2017/08/17(木) 14:49
久々の更新で申し訳ありません…
1回目の解剖学で散々な結果を残した高橋徹成です
まあ2回目はそこそこだったので別にいいのではないでしょうか笑
それはさておき、今回は夏合宿の話をしたいと思います。
今年の夏合宿は8/6~8/15に行われました。前半の5日間は校内で練習を行い、後半の5日間で菅平で練習試合を多めに行いました。
正直めっちゃ辛かったです笑
でも菅平に登ってから、毎日のミーティングの成果が出たのかチームの状態が上り調子で(たぶん)良かったと思います!
個人的にも1日1日これをやろうと目標を作ってプレーすることができたので、合宿前よりも成長した気がします!
僕は合宿の醍醐味はラグビー漬けの日々が送れることと、仲間と楽しい時間が過ごせることだと思います。
実際、練習後にはほぼ毎日同期や先輩とご飯に行きましたし、ある日にはなんと今田監督が焼肉(めっちゃ美味しかった!)連れていってくれました。
そういった時間は僕にとっては至福の時間であり、そのためなら辛い練習も乗り切れますね笑
また、最終日の打ち上げのバーベキューと飲み会でも面白い話が聞けました笑
1番楽しかったのは打ち上げが終わったあとで同期ラグビー部員で菅平の居酒屋に行ったときですね~
みんなでお酒を飲みながらラグビー談義をするのは最高でした!
合宿の思い出はいくらでも語れそうですが今回はこのくらいに…
次からは新入生の自己紹介に入りたいと思います!
それでは合宿中に飯を食い過ぎてゲロ吐いていた須崎くんにバトンを渡したいと思います。
1回目の解剖学で散々な結果を残した高橋徹成です
まあ2回目はそこそこだったので別にいいのではないでしょうか笑
それはさておき、今回は夏合宿の話をしたいと思います。
今年の夏合宿は8/6~8/15に行われました。前半の5日間は校内で練習を行い、後半の5日間で菅平で練習試合を多めに行いました。
正直めっちゃ辛かったです笑
でも菅平に登ってから、毎日のミーティングの成果が出たのかチームの状態が上り調子で(たぶん)良かったと思います!
個人的にも1日1日これをやろうと目標を作ってプレーすることができたので、合宿前よりも成長した気がします!
僕は合宿の醍醐味はラグビー漬けの日々が送れることと、仲間と楽しい時間が過ごせることだと思います。
実際、練習後にはほぼ毎日同期や先輩とご飯に行きましたし、ある日にはなんと今田監督が焼肉(めっちゃ美味しかった!)連れていってくれました。
そういった時間は僕にとっては至福の時間であり、そのためなら辛い練習も乗り切れますね笑
また、最終日の打ち上げのバーベキューと飲み会でも面白い話が聞けました笑
1番楽しかったのは打ち上げが終わったあとで同期ラグビー部員で菅平の居酒屋に行ったときですね~
みんなでお酒を飲みながらラグビー談義をするのは最高でした!
合宿の思い出はいくらでも語れそうですが今回はこのくらいに…
次からは新入生の自己紹介に入りたいと思います!
それでは合宿中に飯を食い過ぎてゲロ吐いていた須崎くんにバトンを渡したいと思います。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(1)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(12)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(3)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(11)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(2)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(6)
コメント