リレー日記 2020/3

次へ>>

雷声大雨点儿小

 written by 草間 和心 投稿日時:2020/03/13(金) 04:05

こんにちは、熱い男草間です。
怪我なんてするもんじゃないと思います。

最近世間は新型コロナのことで騒がしいですね。
普段柵に囲まれているのでコロナの影響を微塵たりとも感じていなかったのですが、先日ドラッグストアに行ったときに水やらトイレットペーパーやらが尽く無くなっているのを目の当たりにしてようやくこれが重大な出来事だと実感できました。個人的にはこういった買い占めをすることにはあまり肯定できません。不安に駆られて無思慮に買い占めする一部の人の所為ですべての人に生活必需品が行き届かなくなってしまうからです。やはり資本主義は間違っている。

ということで今日は新型コロナが最初に報告された、社会主義国家(諸説あり)である中国の公用語である中国語について話そうと思います。(強引な導入)
中国語について話そうと思ったのは、他の方が専らリレー日記で自分の趣味について書いていたからです。
自分は趣味らしい趣味もなく、休日は横浜や東京を適当にぶらついて美味しそうな店を探したり観光地に行ったりして殆ど無為に過ごしています。

因みに横浜は夜になるとリア充に囲まれるので一人で行くのはおすすめしません。この間夜景が見たくて観覧車に乗ろうとしたら、98%がアベックで構成された行列で1時間ほど並ばされました。剰え観覧車に乗る前に記念撮影が行われていて、カップルたちが嬉々としてイチャつきながら写真を撮っている中、僕は真顔で硬直しているところを撮影されました。カップルに囲まれている中たった独りだった僕は異端者であり、まさに四面楚歌と言える光景でした。公開処刑でした。とてもつらい。

閑話休題、ろくに趣味のない僕が没頭していることは何かと考えた結果、中国語が思い当たりました。
中国語は、1年生で履修する選択外国語の中の一つで、恐らくその中で最も人気が低いです。
毎週の小テストは単語の意味・漢字・ピンインを覚えなければならず、その上作文問題も出るのでとても負担が大きいです。そして授業では突然当てられるので熟睡できな気を抜けません。「咳をしたから」とか「元気がなさそうだから」など理不尽な理由で当てられます。また、間違えたりすると教官が満面の笑みを浮かべながら凄まじい勢いで捲し立てながら煽ってきます。
以上の理由からあまり学生からの評判がよろしくない中国語ですが、僕は好きでした。
教官の中国についての小話は、同じ話を再三再四繰り返すことも間々ありましたが割と面白かったし、そもそも言語を学ぶこと自体好きだったからです。
そんな僕が考える中国語の面白い点を紹介していこうと思いましたがあまりにも長くなりそうなのでまた次の機会にしようと思います。

次は防医のエースプレイヤー、悠太郎さんお願いします。

自分が頭の回転が良いと思っているあなたへ

 written by 森田 就 投稿日時:2020/03/09(月) 23:05

ob戦の動画を見てプレイに関して様々な課題が自分の目で確認できましたが、1番に思ったことは足遅くなってない?体めっちゃ重そうやん。どうも元快速少年です。







本日、犬伏先生から休日の過ごし方についての講義があったので、自分の休日の趣味について熱く語りたいと思います。







去年の今頃、自分はリアル脱出ゲームに初めて参加しました。



高校の頃は文化祭の出し物としてやったことがあり、また、他クラスが作った脱出ゲームにも参加し、実際に脱出成功したこともありました。これらの経験からどんなものか楽しみに、正直いけるんじゃないかな、楽しめるんじゃないかなくらいの気持ちで臨みました。まさに自分の頭を過信していました。愚かです。







ボコボコにされました。。







‘’エレガント“という言葉は脱出ゲームによく用いられます。美しい謎は人を感動させるものです。謎を作るプロ集団の技術と想像の遥か上を行った美しさに感動し、その意味を真に理解したこの時から自分はリアル脱出ゲームにどハマりし、最近は月に1回以上通うヘビーユーザーと化しました。最近では一緒にこの泥沼にハマってくれる謎解きファンを探し中なので、布教のためのブログにします。







脱出ゲームには様々な種類が存在し、ルーム型、ホール型、周遊型などが存在しています。



一般的に思い浮かべられるのはルーム型で、制限時間(大抵60分)の間に部屋のどこかにある鍵を探し出し、閉じ込められた部屋から脱出する、というものです。探すヒントとなるのが謎であり、隠された物や数字であったりします。これらが実に巧妙に隠されていおり、あっというところに隠されており、感動します。初心者向きかもしれません。







ホール型というのはある目的、例えば、突然消えた女の子の謎を探す、ドラゴンを倒すために伝説の武器を探す、などの目的が存在し、それを解決するために様々な謎を解き、それに即した行動をする、というものです。この面白いところは世界観の作り込みが素晴らしいところです。例えば学校がテーマであれば、周囲のものは学校関連のものしかなく、自分が物語の一員となったつもりで行動も出来ます。少し上級者向けです。







周遊型というものは街や遊園地などを使って、周囲を巡りながら謎を解いていくものです。場所と謎の両方を楽しみたい人がやると良いかもしれませんね。ちなみに自分の好みではありません。











自分をこんなにも惹きつけて離さない魅力、それは世界観と謎の面白さです。上にも語りましたが、非常に緻密な世界観が構成されており、謎を扱う道具も全てその世界観に沿ったもの。それらを扱いながら行動をとるとまるで自分がその世界の登場人物にでもなった気分になります。映画1つ見た感覚にも似ています。楽しい。



この脱出ゲーム、個人的には失敗した方が満足度が高いようです。そんな手段があったのか、と根底から常識を覆してくる感覚を、真剣に悩んだ後の答え合わせで突きつけられる感覚、溜まりません。マゾですね。







ここまで語りましたが、この経験を理解するのは実際に行ってみるのが1番です。1度足を運んでみてはいかがでしょうか。また、連絡していただければ自分は大抵網羅しているので、この周辺で面白いものを紹介できると思います笑どんだけ行っとんねん。







最後に小謎を出して締めます。解けたら部活の時にでも教えてください。



G=0、T or C=2のとき、P=?







以上森田が長々とお送りいたしました。



次は怪我からの復帰を目指す熱い男、草間くんです。よろしくお願いします。



P.S

想像以上にしっかり考えてくださる人がいたようなのでヒントと答えを追加したいと思います。

ヒント1

TとCが同じ数字を表しているということは何かをローマ字で表している、、









ヒント2

数字を手で表すことができると答えが分かるかも











ヒント3

数字の本数は指の本数!















答え

P=5!  Gはグー TまたはCはチョキ Pはパーを示していました!



この問題は僕がこの1年で唯一解くことを放棄して先に進んだ問題でした。この時は他の仲間が解いてくれました。実はこの問題は脱出ゲームの真の面白さとは全く関係ない部分のただの謎なんです。解けたとしても、解けなかったとしても脱出ゲームは楽しめるものとなっているはずです笑

ちなみに回答が1番早かったのは徹成先輩でした!

 

あな、コロナ憎きかな

投稿日時:2020/03/05(木) 22:00

4年間の長い座学を終え、やっと始まったと思った実習でしたが、なんとたった2週間で中止を食らいました。
まさかの事態に、正直どうしていいかよく分かっていません。
どうも、4年生の栄です。

全国的に勢いを増すCOVID-19の影響により、先週頃から病院実習を中止する大学が出現しており、我らが防衛医大も今週より、もれなく中止となりました。
学生の外出にも時間制限が発生し、医学科6年生、看護学科4年生の追い出しコンパが中止になった部活もあったようです。
現時点ではとりあえず2週間中止だそうですが、正直いつまで続くのか…
学校によってはGWまでの中止を既に決めたところも有るとか無いとか…??

ちなみに私はCOVID-19の影響をもろに受けました。というのも、週末に予定されていたイベントが中止になり、 めっっっっったにイベントなんて行かない私は結構打ちひしがれています。
そんななかTwitterを見てみると、4年間勉強してきた医学の世界とは真逆の内容の報道が出ていたりと、いわゆる「似非科学」が溢れていました。
勿論医療関係者による正しい(と考えられる)啓発も多いのですが…

前回の杉山先輩のブログにもあったとおり、ネット世界は玉石混交です。
時には、テレビ局各社が足並み揃えて「報道しない権利」とやらを主張し、埋もれかけた事実がネットによって暴露されることも「ときどきは」あります。
しかし基本的には、匿名で書かれる記事は、記名で報道される事物よりは信頼性が低いとされます。
(これまた時々とんでもない誤報が新聞、テレビで記者名付きで流れることもあるので絶対ではないのですが…)

さて、防衛医大へ進学するか迷ってこのブログを読んでいる人がもしいれば、ぜひメディアリテラシーを身につけて防衛医大に来ることをオススメします。
防衛医大は自衛隊としての規則の面で、平日の外出や家電製品の所有が制限されることも多く、情報収集は必然的にネットに頼りがちになります。
よく分からない噂にだまされず、これは正しいのかな?と疑ってかかるのは大事な姿勢だと思います。

次回は、あの快足が帰ってきた?試合に出たくてうずうずしていた(??)、2年森田君にお願いします。

最近話題の…

投稿日時:2020/03/02(月) 21:58

どうも、前々回の模試で下から9位で危機感を覚え、一時期だけ猛勉強していた杉山です。
先輩方からは、その成績タイプは国試に落ちやすいと言われました…

というわけで、今回は医学生らしく最近話題のコロナウイルスについて書いていこうかなと思います。


COVID-19という名称は今年2月11日にWHOが命名したもので、Coronavirus Diseaseの頭文字に最初の患者が報告された2019年の19を付けたもので、コロナウイルス科コロナウイルス亜科ベータコロナウイルス属に分類されています。

コロナウイルス科のウイルスはエンベロープを有する1本鎖プラス鎖RNAウイルスで、そのエンベロープの形状が太陽のコロナに似ているためにコロナウイルスと命名されました。ヒトのみならず他の哺乳類や鳥類に対しても病原性や感染力を持つウイルスです。
このコロナウイルス科には上記のCOVID-19のみならず、2002年に全世界で感染が拡大し最終的に8,422人が感染916人が死亡したSARSコロナウイルス、2012年に発見され現在までに感染者2,494人、死者858人を出したMERSコロナウイルスの他にHCoV-229E、HCoV-OC43、HCoV-NL63、HCoV-HKU1の4種のウイルスがヒトに感染症を引き起こすことが知られています。
このコロナウイルス科のウイルスの感染経路は接触感染と飛沫感染があると考えられており、その感染予防には手洗い、うがい、咳エチケット、部屋の加湿、人混みを避けるなどが有効とされてます。
…なんて大層なことを書きながら、これらは全部Wikipediaからの引用なので間違ってたらごめんなさい。以下リンク
https://ja.wikipedia.org/wiki/コロナウイルス
https://ja.wikipedia.org/wiki/2019新型コロナウイルスによる急性呼吸器疾患



そんな調べても分かるような情報だけ並べられてもつまらないって?
じゃあ色々とっておきの"情報"をお教えしようかと思います。

・コロナウイルスの発生地は武漢ではなく、メキシコのモデーロ社で作られたものだというのは有名な事実であり、アメリカで行われた調査では実に38%もの人間が同社の商品を買わないと回答した。→関連
・ごま油を皮膚や鼻の下に塗ることでコロナウイルスの感染を防ぐことができる。→関連
・中国での研究によると、新型のコロナウイルスは熱耐性に乏しい。そのため、お湯をこまめに飲む、生姜を摂取して身体を温めるなどの方法で肺炎を予防できる。→関連
・現在日本全国でマスクやハンドソープ、トイレットペーパーなどの日用品が品薄となっている。その中で特にトイレットペーパーの品薄解消は当分先の見通しであり、理由は感染拡大で工業が滞っている中国に製造を依存しているからである。→関連
・トイレットペーパー品薄に関連して、トイレットペーパーをデジタル端末に置き換えた「ペーパーレストイレ」を設置した港区にある株式会社パナマヘイブンが注目を集めている。→関連



さぁて何人が関連を読んだのでしょうかね…?もしくは検索してみた人は…?
誰もが情報を手に入れられる便利な世の中ではありますが、その質は玉石混淆と言うにふさわしいものです。ではその中から玉を見つけるには?
一般に書籍などの情報は信憑性が高く、ネットの匿名情報は信憑性に乏しいとされています。
我々医学生が学ぶ医学は、多数の執筆者によるもので何版も改訂を受けた専門性の高い教科書、学術誌に掲載以前に査読を受けた論文、そのような最新論文を多数もとにしたガイドラインなどが中心になっています。特にガイドラインについては多くの専門家の目を通り、検証されたもので、多くの合意を得ています。だからこそガイドラインに基づいた標準治療は「現在利用できる最良の治療」とされるのです。

…とか何とか言いつつも、自分が試験勉強で頭に入れたのは膨大な量の上澄みの一部にも満たないもので、こんな調子で国試に受かるのかと心配です…

コロナウイルスについて何も話してなくね?というツッコミは聞かないことにしながら、次に回そうかと思います。
それでは、最近病院実習が始まった4年生の栄くん、よろしくお願いします。
次へ»

<< 2020年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31