ブログ一覧

ブログ 南 隆広さんが書いた記事

<<前へ次へ>>

新戦力[リレー日記]

投稿日時:2013/09/12(木) 23:23

 お久しぶりです。観閲行進大好きな南です。特に行進曲である抜刀隊が流れると気分が高揚します。西南戦争の時代にルーツをもつ歴史ある曲なので、知らない方は一度聞いてみてください。きっと気分が高揚することでしょう笑
 こんな遅い時期になってはしまいましたが、僕は今年新戦力となった一年生がどんな顔ぶれなのかを独断的に書いていこうとおもいます。 

 佐々木亮輔(リョウスケ)…いつも笑顔を絶やさない、いわゆるイケメン。早く指治るといいな。
 輿石衡(バンチョー)…真面目で硬派。同期の小林いわく、昔の自分に似ているらしい。一緒に強いフロントになろう。
 小林洋太(ヨウタ)…恵まれた体格をした巨人。とにかくデカい。対番の悪いところを見習わないよう注意!笑
 小嶋慶彦(コジコジ)…高い声の持ち主で絵と歌がうまい。その音域を音痴の俺にいくらか分けてほしい笑
 樋口泰亮(ヒグチ)…抜群の運動神経を持つ。いろんな意味で天才的!?

このように、一年生はそれぞれがかなり特徴的でおもしろいです。彼らに負けないためにも、最近いい感触がつかめてきたDFとタックルを磨かなければと思いました。
 次は、ヨウタのよき(?)対番である小林君お願いします。 

是非、防衛医大へ![リレー日記]

投稿日時:2013/01/21(月) 23:08

受験生の皆さんこんばんは。1年の南です。
 
まずはセンター試験お疲れ様です。もうあれから一年も経ってしまったのかと思うと、時間の流れの早さを痛感します。
 
新入生歓迎キャンペーンということで、自分が入校前に気になっていた寮生活について書いていこうと思います。
 
防衛医科大学校では自主自律の精神を養うべく、全寮制がとられています。ここで大事なのは、寮生活はただ単に一人暮らしをするということではないということです。他大学の学生で一人暮らしをしているひとは、その責任を自分一人で負えばいいだけです。しかし防衛医科大学校では集団生活をしている以上は連帯責任をとらせる、というスタンスです。自分の軽率な行為によって周りの、本当にたくさんの人に迷惑がかかります。高校までの集団生活や連帯責任などとは比べ物になりません。医師たる幹部自衛官となるために国民の税金で勉強させていただいている以上、世間一般では見過ごされてしまうようなことも防衛医科大学校の学生はしてはならないのです。
 
このように防衛医科大学校での寮生活は一見、厳しいように思われがちですが、さまざまな良い点もあります。
 
まず第一に、日本全国から来たさまざまな同期と深い交流を持てることです。課業時間以外においても一緒に過ごす時間が長く、同じ経験を共有することができるため、本当にすぐになかよくなります。遊ぶにしてもすぐに会えますし、これからの人生で全国に知り合いがいるのはなにかと便利だと思います。
 
第二に、同期だけでなく先輩との交流の機会も多いことです。同じ部活である以外にも、部屋が同じであるとか、同じ中隊であるだけで顔を合わせる機会もあります。なかには御飯に連れて行って下さる方や散髪をして下さる方もおられます。
 
このように防衛医科大学校での寮生活は自分自身を成長させてくれるものなので、変な不安を持つことはありません。先に述べたように、結構高い御飯に連れて行って下さる先輩もいます。特にラグビー部に多いです。面倒見もよくて散髪もして下さります。なのでもし本校に入校を決めたら、ラグビー部に入ってください。「このブログを見た」と言ったら、なにか良いことがあるかもしれません。
 
次は、我らが頼れる湯浅君おねがいします。

強いぞ防衛医大[リレー日記]

投稿日時:2012/10/23(火) 23:42

こんばんは。誕生日までに彼女を作ることになったらしい南です。最近の岩間君の虚言癖に困り果てているのは僕だけではないでしょう(笑)
 それにしても、防衛医大は強い。その要因について僕なりに考えた結果、夏から続けているDFがかなり機能してきているからだと思います。実際、公式戦3試合で取られたのは1トライのみ。キャプテンが言うように点を取られなければ絶対に負けないのです。
 DFは各人がそれぞれの責任と役割を果たすことで組織的なものになります。しかし,
僕はまだタックルの技術が未熟です。役割がすこしずつ見えてきたからこそ、その責任を
果たせなかった時がものすごく悔しい。それがいまの僕の現状です。早くこの課題をクリ
アして、チームの完封勝利に貢献しなければいけません。最近の練習がハードになってい
るのも2部に上がり、また2部で戦っていくためであるので、正直きついですけどヘッド
アップして下向かないで頑張ります。
 最後に。岩間君の流れをくみとって、感謝を述べたいと思います。安武さん、髪切って
下さってありがとうございました。また次もよろしくお願いします(笑) 
 次は並木祭にてかなりいかついダンスを披露してくれた黒田君、お願いします。

防大研修で学んだこと[リレー日記]

投稿日時:2012/07/26(木) 23:40

こんばんは、久々の部活の直前にカレーを食べてフィットネスをし、自分を追い込みすぎてしまった南です。なにがあったかは、小林君の文章を読んでください。あとは皆さんのご想像におまかせします(笑)今回は三週間にわたる防大研修の中で、自分が感じたことについて綴ろうとおもいます。
 
防大研修は今までも行われていましたが、自分たち39期からは防大生との交流を図るため、その期間が1泊2日から3週間へと延長されました。研修が始まる当日は皆この世の終わりみたいな顔をしているし、先輩方はまるで他人事のように笑顔で見送ってくださり、一年生がバスで輸送される様はまさにドナドナそのものでした(笑)
 
しかし、実際に生活してみると、時間と規律さえきちんと守っていれば、理不尽なことはほとんどないし、上級生の中には変な人もいたけど、同室になった同期の一年生はいい人ばかりでした。自分と同じく、父を陸上自衛官にもつ者や、小学生の頃の同期にも会えたりして、とても楽しく充実した時間を過ごせたように思います。彼らはみな、幹部自衛官になるという意識がとても高く、そういった面においても自分と気の合う人が多かったです。研修最後の夜には、二年生の中隊長に、「3週間ではあったけども、お前は俺の直属の部下だから。」と、友情の証にサクラまでいただきました。
 
この経験から、「結局のところ、最悪の不幸は決して起こらない。不幸を予期するから悲惨な目に遭うんだ」、『先のことはどれだけ考えてもわからない。悩むだけ損である』(これらは、防大研修中に買った『悩みを力に変える100の言葉』より抜粋)ということを実感しました。
 
そして、防大にいる同期や同志が国家に貢献するために、一生懸命訓練に励んでいるのだから、自分も負けていられない。有事の際に、自分が医官として機能するためには、より一層の鍛錬が必要だと感じました。「自衛隊は日本の最後の砦」であり、「医官は自衛隊の最後の砦」なのだから。
 
床を猛スピードで直角拭きしたり、ベッドがめんこのようにひっくり返ったりといろいろあった3週間でしたが、それも今ではいい思い出です(笑)まあともかく今は、夏合宿へ向けての体力練成をがんばります。フィトネスでのどをやられないためにも。
 
では次は防大でVIP待遇を受けた川先君、お願いします。

初めての試合[リレー日記]

投稿日時:2012/07/04(水) 15:00

同中隊の小林君からバトンを渡されました、南隆広です。いまはただ、早く夏季訓練を終え、夏休みになって欲しいほしいとだけ思っています(笑)
今回は新歓における人生初の試合について感想を述べようと思います。
 
試合において、ポジションは一本目と二本目がロック、三本目がセンターをさせていただきました。その中で特に感じたことは、FWというポジションがいかに難しく、厳しいものであるかということ、そして自分の身体の脆弱さでした。
 
自分はしっかりとタックルに入ることを目標として試合に臨んだのだが、相手を倒すというよりつかんでホールドすることしかできず、スイープするときもうまく入れずに赤尾さんの顔面を蹴り飛ばしてしまいました。あのときは本当に申し訳ありませんでした。
 
そしてなんといってもOBにスピアタックルを受けた時は本当に痛かったです。呼吸できなくなり、まともに走れていなかったように思います。しかし、これらの原因は自分のフィジカルの弱さにあり、もっとタフにならなければならないと自覚しました。
 
このように、初陣は悔しさの残るものとなったが、また同時に試合に出たことにより、ひとつひとつの練習の意義が分かったことがよかったです。そして、こんなことをいうと小林や湯浅に頭おかしいと言われるでしょうが(笑)、FWとしてぶつかっていくことが、やりがいのあるおもしろいことだとおもいました。
 
長々と反省ばかり述べてしまいましたが、総括すると、正式にラグビー部の一員になったわけですから、自分がチームの勝利に貢献するため、これまで以上に練習しなければならないということです。早く体を作ってレギュラーとして試合に出たいです。
 
そんなこんなで次は試合で見事トライを決め、図に乗っている川先学生にバトンを渡します。
<<前へ次へ>>

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

最新トラックバック