マッシードリーム号
6年生追いコン
投稿日時:2015/03/02(月) 13:34
2月28日、今年もこの季節がやってきました。1年経つのは早いものです。毎年毎年送る立場で成長したなあと言う嬉しさと、別れ旅だちの寂しさと両方を感じながら感動しています。特に今年の6年生は8名と多いし、1年生で入部した時の事を思い出すと4部で喘いでいたころから1部で優勝するまで駆け抜けた学年でもありました。6年間と言う時間は小学1年生が6年生で卒業していく時間と同じと考えると長いようでもあり、あっという間の時間でもあったと感じます。もちろん楽しい思い出ばかりではありません。ラグビー以外の事でも随分悩まされました。それでも学生がどんな事でも真摯に取り組み解決して来ました。卒業して必ずや立派な医師として活躍してくれると確信しています。追い出し試合、本当に楽しそうにプレーしていました。彼らと過ごせた事幸せに思います。素敵な想い出をありがとう。

卒業生チーム

マネさんもみんな集合です

青戸さんと遠くから駆けつけてくれた佐々尾先生

試合後一言ずつ感謝の言葉

今年度ホントに最後の〆です

全員集合~~~~~~~~!

意味わかりません。ここまで来ても肉体美を見せるかあ

素敵な仲間達

若手OBのみなさんお疲れさまでした

3年生マネさんいい笑顔です

夜の部、綾織先生も合流

来年度頼みますよ

みんな頭がすっきりです

ハルオもマルガリータ

駿さんもいい味出してました

ほんとにラグビー部の雰囲気最高です

オギちゃんよかったよかった

相変わらず直弥先生絶好調です

今年は森監督の双肩にかかっています

在校生から、卒業生からの記念品贈呈

1年生も頑張りました

花束贈呈

中谷前監督へ感謝の気持ち

甲斐ちゃんは弦楽アンサンブルの演奏会終わって駆けつけてくれました

森ちゃん何照れてるの?

小林頼むよ

岩間ワールドへようこそ

後輩たちへ良き伝統を継承してください

いやあ、よか晩でした

卒業生チーム

マネさんもみんな集合です

青戸さんと遠くから駆けつけてくれた佐々尾先生

試合後一言ずつ感謝の言葉

今年度ホントに最後の〆です

全員集合~~~~~~~~!

意味わかりません。ここまで来ても肉体美を見せるかあ

素敵な仲間達

若手OBのみなさんお疲れさまでした

3年生マネさんいい笑顔です

夜の部、綾織先生も合流

来年度頼みますよ

みんな頭がすっきりです

ハルオもマルガリータ

駿さんもいい味出してました

ほんとにラグビー部の雰囲気最高です

オギちゃんよかったよかった

相変わらず直弥先生絶好調です

今年は森監督の双肩にかかっています

在校生から、卒業生からの記念品贈呈

1年生も頑張りました

花束贈呈

中谷前監督へ感謝の気持ち

甲斐ちゃんは弦楽アンサンブルの演奏会終わって駆けつけてくれました

森ちゃん何照れてるの?

小林頼むよ

岩間ワールドへようこそ

後輩たちへ良き伝統を継承してください

いやあ、よか晩でした
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント