マッシードリーム号
並木祭15
投稿日時:2015/10/11(日) 12:16
今年も並木祭の季節となりました。ラグビー部は相変わらず豚バラとホルモン焼の模擬店を出店。日曜日は午前中は雨でしたが、お昼から雨も上がりお客さんの出足も好調になって来ました。私はサッカー元日本代表の秋田豊さんと対談形式の講演会に参加。兄弟見たいとよく言われます。日の丸を背負ってプレーする気持ちはやっぱり緊張と責任の重さを感じるようです。ラグビーW杯日本代表頑張っています。あす未明のアメリカ戦楽しみです。
並木祭では学生は普段の勉強の大変さや多少窮屈な生活を飛び出してみんな楽しそうにやっています。ほのぼのとしていい雰囲気です。2日間ですが思い切り楽しんでほしいと思います。
ラグビー部はこれが終わると臨戦態勢に入ります。何としてでも来週の筑波大医学部を撃破しなくてはなりません。気持ちを切り替えて頑張ります。
OGのモッチーも来てくれました

壇上には、秋田さん、私、司会は海士学生

三好学生質問です

丹原学生の質問に答える秋田さん

兄弟として付き合っています

看護展示で頑張っています

今年も美味しいですよ

漫才コンビ。滑らないように

ラグビー部大活躍

それを録画する番長

一応笑ってくれるラグビー部

結構受けてた?

主将は一番前で。他にお客さんいないし

杉ちゃん鉄板焼き得意です

看護学院生は学院歌を披露するそうです

お酒ではありません

学院歌しっかりと締めて下さいね

森1曹と羽石2曹、ご苦労様です

義理で笑うなよ

澤村ファミリー

毎年売れ切れになります

全員集合~ではないな
並木祭では学生は普段の勉強の大変さや多少窮屈な生活を飛び出してみんな楽しそうにやっています。ほのぼのとしていい雰囲気です。2日間ですが思い切り楽しんでほしいと思います。
ラグビー部はこれが終わると臨戦態勢に入ります。何としてでも来週の筑波大医学部を撃破しなくてはなりません。気持ちを切り替えて頑張ります。

OGのモッチーも来てくれました

壇上には、秋田さん、私、司会は海士学生

三好学生質問です

丹原学生の質問に答える秋田さん

兄弟として付き合っています

看護展示で頑張っています

今年も美味しいですよ

漫才コンビ。滑らないように

ラグビー部大活躍

それを録画する番長

一応笑ってくれるラグビー部

結構受けてた?

主将は一番前で。他にお客さんいないし

杉ちゃん鉄板焼き得意です

看護学院生は学院歌を披露するそうです

お酒ではありません

学院歌しっかりと締めて下さいね

森1曹と羽石2曹、ご苦労様です

義理で笑うなよ

澤村ファミリー

毎年売れ切れになります

全員集合~ではないな
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント