リレー日記
防衛医大 休日
投稿日時:2016/02/26(金) 11:31
みなさんこんにちわ。去年のセンター社会45点だった丹原です笑(涙目)
こんな僕でも大学生になっているのですから世の中なんとかなるものです。
さて、今回僕は防衛医大における休日の制度とおおまかな過ごし方について説明していきたいと思います。
まず防衛医大は基本的に平日は学校の外には出れません。なのでここの生徒は週末をいかなる形であれ、全力で過ごしています。全力で終始寝る人、全力でゲームする人、全力でパリピーかましてる人、もちろん全力で勉強してる人もいます。
細かい週末の制度としては、生徒は金曜日の5時を過ぎると外出許可証というものを与えられ、これを門番に見せることによって校外に出ることができます。いったん外に出ると、あとは日曜日の夜に行われる点呼に間に合いさえすれば、その間は自由です。ただし自分は公務員なんだということも忘れないでくださいね。つまり世間からの見方も変わってくるというわけですので、あまりにも羽目を外しすぎるとめんどくさいことになります。
今までのは一般的な話で、これからはラグビー部の休日について書いていこうと思います。
前の記事にも説明されてるとは思いますが、この学校は運動部に入ることが必須です。部活にもよりますが、僕たちラグビー部は土曜日の午前中練習があります。大体9時から12時くらいです。そのあと昼ご飯を食べに行くのですが、ここの先輩たちがよくご飯に誘っておごってくれます笑。そのあとはまた日曜の夜まで自由ですね。
みなさんの中にはここに入ると決めている人もいれば迷っている人もいるはずですが、僕の今のところの感想を書きますと、思ってたよりかは生活は楽でなにより寮生活なのでいつでも友達がすぐ近くにいます。第一志望の大学に行くに越したことはありませんが、最初からここの学校は絶対行かないって決めつけるほど敬遠すべき学校ではないと僕は思いますよー。
最後に、いくつか説明しきれてないところがあると思ったので書いていきます。
まず、ここは運動部入部必須と書きましたが、「ふぇえええ、でもぼく運動全くできないし絶対しんどいよぉおお」って人は安心してください。これももちろん部活によりますが、そういう人たちのために体への負担が軽い運動部も存在します。いや、まじで。
もう一つは、平日学校の外に出れないと書きましたが、「ふぇえええ、それじゃ生活に必要なものの買い出しとか毎週月曜日のコンビニでのジャンプの立ち読みとかどうしよう」って人も安心してください。学校内にコンビニが設置してありなかなかに生活には不自由しません。さらに今の世の中にはamazonとかいう便利なネットで買い物できるサイトがあってじゃな、しかも二日ほどで届くから、もうなんならここ数か月一度も学校の外に出てないぜ!ってひともいます笑。
どうでしょうか
今回の新入生への紹介ブログで少しでも不安を取り除いたり、疑問を解消できたでしょうか。
僕もこの時期この学校への入学を決めかねていて全力でネットやつてで情報をなんとか集めようとしていたものです。
新入生への紹介はここまでにして、これからはいつものリレー日記を再開させたいと思います。
りょうすけさ~ん!
こんな僕でも大学生になっているのですから世の中なんとかなるものです。
さて、今回僕は防衛医大における休日の制度とおおまかな過ごし方について説明していきたいと思います。
まず防衛医大は基本的に平日は学校の外には出れません。なのでここの生徒は週末をいかなる形であれ、全力で過ごしています。全力で終始寝る人、全力でゲームする人、全力でパリピーかましてる人、もちろん全力で勉強してる人もいます。
細かい週末の制度としては、生徒は金曜日の5時を過ぎると外出許可証というものを与えられ、これを門番に見せることによって校外に出ることができます。いったん外に出ると、あとは日曜日の夜に行われる点呼に間に合いさえすれば、その間は自由です。ただし自分は公務員なんだということも忘れないでくださいね。つまり世間からの見方も変わってくるというわけですので、あまりにも羽目を外しすぎるとめんどくさいことになります。
今までのは一般的な話で、これからはラグビー部の休日について書いていこうと思います。
前の記事にも説明されてるとは思いますが、この学校は運動部に入ることが必須です。部活にもよりますが、僕たちラグビー部は土曜日の午前中練習があります。大体9時から12時くらいです。そのあと昼ご飯を食べに行くのですが、ここの先輩たちがよくご飯に誘っておごってくれます笑。そのあとはまた日曜の夜まで自由ですね。
みなさんの中にはここに入ると決めている人もいれば迷っている人もいるはずですが、僕の今のところの感想を書きますと、思ってたよりかは生活は楽でなにより寮生活なのでいつでも友達がすぐ近くにいます。第一志望の大学に行くに越したことはありませんが、最初からここの学校は絶対行かないって決めつけるほど敬遠すべき学校ではないと僕は思いますよー。
最後に、いくつか説明しきれてないところがあると思ったので書いていきます。
まず、ここは運動部入部必須と書きましたが、「ふぇえええ、でもぼく運動全くできないし絶対しんどいよぉおお」って人は安心してください。これももちろん部活によりますが、そういう人たちのために体への負担が軽い運動部も存在します。いや、まじで。
もう一つは、平日学校の外に出れないと書きましたが、「ふぇえええ、それじゃ生活に必要なものの買い出しとか毎週月曜日のコンビニでのジャンプの立ち読みとかどうしよう」って人も安心してください。学校内にコンビニが設置してありなかなかに生活には不自由しません。さらに今の世の中にはamazonとかいう便利なネットで買い物できるサイトがあってじゃな、しかも二日ほどで届くから、もうなんならここ数か月一度も学校の外に出てないぜ!ってひともいます笑。
どうでしょうか
今回の新入生への紹介ブログで少しでも不安を取り除いたり、疑問を解消できたでしょうか。
僕もこの時期この学校への入学を決めかねていて全力でネットやつてで情報をなんとか集めようとしていたものです。
新入生への紹介はここまでにして、これからはいつものリレー日記を再開させたいと思います。
りょうすけさ~ん!
アーカイブ
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(2)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(8)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(6)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(4)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(10)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(9)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(9)
- 2020年2月(8)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(9)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(8)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(3)
- 2018年12月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(1)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(12)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(3)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(6)
コメント