マッシードリーム号
日々練習
投稿日時:2009/10/28(水) 18:17
東京薬科大学戦勝利から一日明けて火曜日から練習再開。今週末の東海大医学部戦に向けて課題克服基本の徹底を中心とした内容になりました。昨日強調したのは、集中力の継続、スイッチをワンプレーで切らないこと、ラグビーのインプレイーの時間は一回長くて1分前後です。自分が一回プレーしてその度にスイッチを切っていたら15人がプレーしていることにはなりません。直接プレーに参加している選手は当然ですが、参加していない選手でも情報を伝達したり、次のプレーを予測してポジションをとったりカバーリングすることはできます。このような意識で全員がプレーに参加することでアタックでもディフェンスでも厚みが出てくるのです。言うのは簡単ですが、毎日の練習で相当意識していないと試合では発揮できません。練習は極端に意識してやることで試合では無意識にプレーできる。同じ練習でも全くスキルアップの時間が変わってきます。学生の集中力のポテンシャルは元々高いのですからその出し方を訓練してほしいと思います。怪我のないように祈りつつ。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント