リレー日記
国試おつかれさん
投稿日時:2010/02/23(火) 05:05
部員のみなさん、マネさん、コーチ陣の方々、OB・OGの皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。
現役は試験中の様ですから、割り込みします。
医大6年生、看学3年生のみなさん国試お疲れさまでした。ゆっくり羽をグラウンドで伸ばして下さい。
現役部員のみなさんは週末のハーフマラソン頑張って下さい。「なんでラグビー部やのに陸上部みたいな練習やねん」とネガティブにならずに、試合中60分間fullに走れることを目標に練習してたら「ハーフマラソンなんか軽いカルい♪♪」みたいな感じで全員サクッと走って欲しいなぁと思います。え?当たり前?失礼しました。
さて2年生のスキー訓練を見習って、魚住家もアルプスでのスキー転地訓練にいそしんでいます。息子も5歳になり3回目の訓練からは一人でリフトに乗って滑れてます。
ラグビーは、大人の方は冬なのでシーズンoffです。え?ラグビーって冬じゃないの?と思うかもしれませんが、ドイツ最温暖のHeidelberg周辺でも今年一番の冷え込みはマイナス12℃でした。ちょっと外でボール持てない感じです。水たまりへのセービングも凍ってて無理ですね、岩永君(笑)。
ただ息子の方は体育館でフィットネストレーニングをやってくれます。先週水曜日はFasching(カーニバル)の為、仮装しての練習でした。みんな仮装したまま走りまわってました。
そうそう、年末は「クリスマス会」と称してクラブの over 35の忘年会で久しぶりに帰路の記憶が飛びました。米軍も含めて欧米人のビール一気飲みは見た事がなかったですが、彼らは許容します。というか喜んでました。一番下っ端で新参者すからね私、このチームで。ビールで記憶が飛んだのは、1年生の広島県人会以来です。まー、プレメディでホットワインの絨毯爆撃もガツンと効いてたんですけどね。でもみんな気さくで世話焼きでとても楽しい会でした。もうすぐ練習再開しますから、今度こそドイツラグビーの一端をご紹介したいと思います。
辻 高志氏が早稲田の新監督に就任されましたね!現役の皆さんは早稲田のラグビー部よりも先に全体を指導して頂いた唯一無二のチームな訳です!この栄誉をしっかり胸に刻んで、塚本キャプテンのいう「血の滲む努力」を毎日コツコツの重ねてもらいたいと思います。小生もみなさんに負けないよう早朝ランニングを続け(毎朝挫けそうになりますが)、ラグビーの練習で怪我せずパリマラソンを走って帰国したいと思います!お互い頑張りましょう!
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(2)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(8)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(6)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(4)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(10)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(9)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(9)
- 2020年2月(8)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(9)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(8)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(3)
- 2018年12月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(1)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(12)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(3)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(6)
コメント