マッシードリーム号
東日本大震災募金
投稿日時:2011/04/18(月) 14:54
昨日日曜日、今回の大震災のための募金活動が行われました。少し遅ればせながらの感はありますが、今回のは長期戦になるのでタイミングは問わないようにします。(航空公園駅前で活動するのは、市役所(4月から申請は要らなくなりました)警察の許可申請手続きが必要でした。本当は3月の連休に実施する予定だったのですが。)防衛医大生が駅前に立って何か活動するのは私の記憶では初めてかもしれません。それも制服姿です。近隣住民または航空公園に来られる方々は防衛医大の存在は知っていても、学生の姿はあまり目に止まりませんでした。学生は外出するときは皆私服で出るからです。日曜日のお昼前で少し人通りは少なかったのですが、皆さん協力的で小さいお子さんからお年寄りまで募金して頂きました。ラグビー部員もキリット整列して大きな声で協力を呼び掛けていました。他の競技団体もいろいろな活動していますが、ラグビー関係者がいろんな場面で活動しているのを見聞きするとほっとします。ラグビー精神・文化はまだまだ捨てたもんじゃないなと。早稲田大学ラグビー部は辻監督以下15名ほど宮城・石巻に入って泥かきなどのボランティア活動をしているようです。今回は短期的ではなく小さな行動でも長続きできるようにしたいですね。学生は御苦労さまでした。
制服姿とラグビージャージどちらが似合う
制服姿とラグビージャージどちらが似合う
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント