マッシードリーム号
水泳訓練
投稿日時:2011/07/19(火) 12:34
今年の梅雨明けは例年より早く、いつもなら水泳訓練寒くて寒くて仕方ないのに今年は暑くて暑くてピーカンでした。それにもまして波が穏やかでいつもは晴れていても波が高く海上自衛隊のプールで練成することがあるのに全て海で出来たのは初めてだったことです。4グループに編成して練度向上を目指し学生はみんな頑張っていました。なかには泳げるのに海に入るのは初めてという学生もいてびっくり。僕は茨城日立の育ちなので小さい頃から高校生の時まで夏休みは毎日海で遊んでいました。特に高校時代はラグビーの練習が終わると汚いジャージ姿のままで海まで走って行って海で泥を落として帰ってくることもありました。自然には人間逆らえませんからちょっとした油断が大きな事故につながるので細心の注意をはらい学生を見ていました。最終日には無事全員完泳。昨年に続き誰もピックアップされない快挙を達成しました。素晴らしい。国内80ある医大、医学部で遠泳なんてしている大学は防衛医大だけです。必要かどうかは別にして足もつかない海で3時間も泳ぐことなど最初で最後でしょう。自分自身の自信にもなりますし、グループの団結心や同期の絆を強くしてくれます。そういう意味でもこの訓練はいい訓練だと思っています。ラグビー部の5名は達者で何事も無く泳いでいました。しかし今年の夏は昨年以上に暑くなりそうですね。学生は訓練が終わると待望の夏休みです。合宿頑張ろう!

この調子でラグビーも頑張ろう

この調子でラグビーも頑張ろう
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント