マッシードリーム号
東医体テニス
投稿日時:2011/08/03(水) 20:58
東医体テニス競技は山中湖で行われています。朝9時から試合と言うことで所沢を6時前に出発し応援して来ました。相手は北の雄、旭川医科大学。防医大もベストメンバーで臨みとてもいい試合でした。テニスは団体戦のみでダブルスが2、シングル3の3勝すればと言うのですがお昼を過ぎても終わらず、テニスってこんなに長いと初めて知りました。最後まで見れませんでしたが、勝ったと信じています。いや必ず勝って欲しいのです。それは世の中的には普通なのかもしれませんが、他大学生の髪の色が緑、赤、白、茶、金と色とりどりで防医大の学生はきちんとしていました。見てくれがチャラチャラしているのはどうも僕には駄目であんなチームには負けてはいけないと思います。またテニスは英国生まれのスポーツです。ウィンブルドンでも厳格なルール・マナーが存在します。最近は襟なしのTシャツで試合をしている選手が多いのです。形は大事です。理屈ではありません。そのスポーツの歴史、文化があります。ラグビー同様そういった伝統は大事に後世に伝えて欲しいものです。

関先生も御苦労さまです

防医大はきちんとしています

河村学生ナイスサーブ

渡辺学生も大活躍

部旗を掲げて「一球入魂」

関先生も御苦労さまです

防医大はきちんとしています

河村学生ナイスサーブ

渡辺学生も大活躍

部旗を掲げて「一球入魂」
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント