マッシードリーム号
医科歯科大完敗!
投稿日時:2011/09/18(日) 16:08
東京医科歯科大学戦5-17で完敗でした。開始早々ドライビングモールで攻めるも取り切れず、流れがこちらに来ない展開。こちらのミスでターンオーバーされたボールをブラインドに攻められトライを献上。後半悪い流れを変えられず最後にひとつ返すのが精一杯。やっていることは間違っていないのに上手くいかない。相手が強く感じないのに得点できない。こういった試合を反省するのは難しいのです。簡単に気合が入っていなかったとした方がいいかも。ミスした選手は自分でわかっているし、もっと一人ひとりがチームで決めたことを忠実にひたむきにやったのかが大きな反省です。最近医科歯科大には練習試合では負けていない。どこかで勝てるだろうという思いは本当になかったのか。昨日のW杯でアイルランドが豪州を破って、番狂わせと報道されていますが、スポーツの試合はやってみなければわかりません。同じ人間、学生がやるのですから。スキルやフィットネスは鍛えるのにはそれなりの時間がかかりますが、気持ちはどのレベルでも誰でも鍛えようと思えばできます。日頃の緊張感や自分をコントロールする力を訓練して欲しいですね。次の試合まで時間があります。慶応の連中は偵察に来てどう思ったか。必ず勝利する。

いいアップもしていましたが

怪しい人も応援に来てくれましたが

試合前の気合も入っていたのですが

キャプテンのトスも勝ったのに

慶応大医学部全員で偵察でしたが

フォワードでも優勢に立ったはずなのに

澤村先生も応援に駆けつけてくれたのに

2年生のマネも手伝いに来てくれたのに

他のクラブの仲間も応援してくれたのに

負けちゃいました。すみません。

いいアップもしていましたが

怪しい人も応援に来てくれましたが

試合前の気合も入っていたのですが

キャプテンのトスも勝ったのに

慶応大医学部全員で偵察でしたが

フォワードでも優勢に立ったはずなのに

澤村先生も応援に駆けつけてくれたのに

2年生のマネも手伝いに来てくれたのに

他のクラブの仲間も応援してくれたのに

負けちゃいました。すみません。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント