マッシードリーム号
秋晴れの一日
投稿日時:2011/11/24(木) 08:19
11月23日晴れの特異日。大正11年に初めての早慶戦の日をその当時の学生が調べて決めたのが今まで続いています。そうは言っても自分が学生時代の早慶戦は快晴だった記憶はないなあ。午前中、防医大の練習。気持ちいい秋晴れの中今シーズン残り少なくなった練習を学生も何かを感じながら楽しんでいました。先日の日曜日の試合は相手の都合により不戦勝。今度の日本歯科大学戦が最終戦になります。6年生にとっては学生最後の試合。是非とも内容のあるいい試合で締めくくってほしいと思います。午後からは秩父宮に駆けつけ早慶戦。2年続けて負けているので今年こそは勝ってほしいと願いつつ応援しました。内容はともかく快勝。早明戦に弾みをつけました。ひとつ気になった事がありました。それは最近試合前にお互い校歌を斉唱します。その際メインスタンドに正対し胸に手を当て歌っていましたが、多分一般の方々は何の抵抗感もないと思いますが、私は違和感を感じました。校歌を斉唱するなら校旗の方を向いて歌うのが本当だろうと思いました。国歌斉唱も日の丸に正対して歌います。単なるパフォーマンスではなく心からの大学への愛校心を示してほしいと思います。試合後早慶のOB懇親会や慶応の集まっている焼き鳥屋に顔出したり、茨城から応援に来てくれた仲間と痛飲してしまいました。

チョーさんも中央病院から帰ってきました

寒い中御苦労さまです

周りの木々も紅葉しています

フォワードの要のジュンヤ君

最後トライを取ってくれ杉ちゃん

走りまくってくれよモッさん

ラグビーのすべてを後輩に伝えてくれツカジ

プレーの確認する顔にもいい緊張感が

ラグビー部のイケメンコンビ

みんないい顔ですよ

チョーさんも中央病院から帰ってきました

寒い中御苦労さまです

周りの木々も紅葉しています

フォワードの要のジュンヤ君

最後トライを取ってくれ杉ちゃん

走りまくってくれよモッさん

ラグビーのすべてを後輩に伝えてくれツカジ

プレーの確認する顔にもいい緊張感が

ラグビー部のイケメンコンビ

みんないい顔ですよ
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント