マッシードリーム号
県人会
投稿日時:2012/03/09(金) 07:17
昨日、北関東県人会追いコンがありました。北関東県人会は群馬、栃木、茨城の3県の集まりでとても和やかで少し訛っていて(僕だけか)いい雰囲気です。卒業生6名に加えて、今年は昨年春震災等もろもろの都合で新歓ができなかったので1年生3名の歓迎の意味もありました。所沢からそんなに遠いわけではありませんが、地元や親とも離れて不安が一杯の中、同じ郷里を感じ懐かしいローカルな話で盛り上がる。私も茨城出身としては郷土愛は人一倍です。茨城出身の人に出会うと必ず聞きます。茨城県民の歌、県民体操知っているかって。都道府県には県民歌などがありますが、茨城県民は老若男女誰でも歌えます。僕の頃は中学に入ると1カ月間は体育の時間県民体操の練習です。それ以降ラジオ体操はやりません。最近はあまり固執しなくなってきたようですが、今だからこそ差別化と言うか仲間意識を高めるためにも必要だと思います。学校の中なのにとても近く感じるのですから。卒業生には幹部候補生学校から帰って来て研修医になって忙しいでしょうが、新入生歓迎会には是非顔出してください。卒業おめでとう!

6年生と1年生。ラグビー部武ちゃんは茨城の星です

6年生と1年生。ラグビー部武ちゃんは茨城の星です
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント