マッシードリーム号
山形ツアー
投稿日時:2012/09/23(日) 23:49
山形はいい!人がいい。空気がいい。食べ物がうまい。学生は試験でひいひい言っている週末、いつもお世話になっている、神町の方々に会いに行ってきました。学生のスキー訓練で毎年支援していただいた教官の皆さんが一堂に会しました。メインは20年来お世話になった加藤裕一陸曹長がご退官されるということで、防衛医大学生部からの感謝状を授与することでした。それだけではということになり、昔教官だった、佐藤眞さん、阿部さんが中心になり若い方にもお声掛けしていただき、忙しい中、盛り上がりました。山形9月といえば「芋煮」です。蔵王ライザスキー場のロッジで「芋煮」「バーベキュー」、プラス松浦さんが釣ってきた、ヤマメ、イワナで舌鼓を打ちました。みんな久しぶりでしたが、そんな感じは全くなく、気兼ねなく飲めるのはほんとに最高です。現役の自衛官、退官された方、年の差、階級関係なく飲めるのは、人がいいからでしょう。来年の再会を約束して帰って来ました。山形は遠くない。近いと思うのは私だけでしょうか。

加藤さんお疲れ様でした。遊びに来てください

ゴルフ場も最高でした。井上さん、吉田さんありがとうございました

ヤマメを松浦さん頭からバリバリ。廣瀬先生もびっくり!

7月に退官された中野さんも仙台から駆けつけてくれました。怖い顔しているのは冬はスキー教官、夏はレンジャー教官の吉見さん

夜には長澤さん、スキー主任教官の伊藤さん、昨年度防医大の訓練で1班を指導していただいた土田さんも集合。夜は長かった・・

加藤さんお疲れ様でした。遊びに来てください

ゴルフ場も最高でした。井上さん、吉田さんありがとうございました

ヤマメを松浦さん頭からバリバリ。廣瀬先生もびっくり!

最高齢の佐藤眞さん、阿部さん、ライザの佐藤シロウさんお世話になりました。また防医大学生部長、神町駐屯地司令だった佐藤秀樹さんも一緒に行きました。ありがとうございました

7月に退官された中野さんも仙台から駆けつけてくれました。怖い顔しているのは冬はスキー教官、夏はレンジャー教官の吉見さん

夜には長澤さん、スキー主任教官の伊藤さん、昨年度防医大の訓練で1班を指導していただいた土田さんも集合。夜は長かった・・
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント