マッシードリーム号
週末は学生も忙しかったね
投稿日時:2013/05/14(火) 17:37
11,12日の週末は学生も忙しく過ごしました。土曜日午前中練習、午後から日大歯学部校舎で主将会を挟んで、ルール説明会、理事会、メディカルセブンズ代表者会議と私も大忙しでした。代表者会議終了後は、連盟副会長である丸山浩一先生が2月の西東京市長選挙で見事当選。連盟でのお祝い会でした。丸山先生とは医歯薬ラグビー連盟からのお付き合いではなく、私が学生の時からのお付き合いで30年以上です。私の結婚式にも出席していただいた仲で、ここまで濃い付き合いとなると当時は思ってもみませんでした。
日曜日は慈恵医大で朝から、安全講習会、タッチジャッジ講習会、お昼からはレフリー講習会のデモ試合として日大医学部との試合でした。昨年1部リーグ優勝校です。もちろん卒業生もいますからそのままの力ではありませんが、なんとか勝利することができましたが、内容はまだまだでした。勝って反省できることはいいことです。今週からはセブンズモードに入りますが、基本は一緒です。体育祭もありますが集中して勝ちに行こうぜ。週末お疲れ様でした。

医歯薬30校の主将が一堂に会しました

防医大は佐々木主将と山田副将が参加

丸山先生は私よりビッグです

多くの理事の方が出席しました

安全講習会は北川、遠藤学生と2年生が参加

日大医学部戦終了後、少し疲れが見えます。まだまだですよ
日曜日は慈恵医大で朝から、安全講習会、タッチジャッジ講習会、お昼からはレフリー講習会のデモ試合として日大医学部との試合でした。昨年1部リーグ優勝校です。もちろん卒業生もいますからそのままの力ではありませんが、なんとか勝利することができましたが、内容はまだまだでした。勝って反省できることはいいことです。今週からはセブンズモードに入りますが、基本は一緒です。体育祭もありますが集中して勝ちに行こうぜ。週末お疲れ様でした。

医歯薬30校の主将が一堂に会しました

防医大は佐々木主将と山田副将が参加

丸山先生は私よりビッグです

多くの理事の方が出席しました

安全講習会は北川、遠藤学生と2年生が参加

日大医学部戦終了後、少し疲れが見えます。まだまだですよ
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント