マッシードリーム号
最高の一日
投稿日時:2013/06/16(日) 11:57
昨日は、本当に充実した一日でした。午前中、防医大としては初めて東大と試合をしました。いろんな意味で東大と試合をできるのは素晴らしいことです。雨の予報を覆す暑さ。先週の東工大戦の反省をどのくらい出せるのかが課題でしたが、低く刺さるタックル、FWの集散の早さ、よくできていました。相手はAチームではありませんでしたが、点差の割に引き締まった試合でした。夏までにあと3試合。チーム戦略をよく理解し、個人スキルのアップを目指し頑張りたいと思います。東大の皆さん、来年もお願いします。
午後からは気持ちよく、秩父宮ラグビー場へ。第一テストマッチで惜敗した日本代表が何かやってくれるのではないかという期待を抱いた観客で満杯。久しぶりです、こんなテストマッチで満員になるのは。惜しみなく低く入るタックル。ウェールズの選手がいらつくのがわかります。ゴール前寸前でも足首に入りトライラインを割らせない、しつこいディフェンス。学生全員が目に焼き付けたことでしょう。日本ラグビー史にとって世紀の瞬間でした。日本代表よくやった。来週も頑張れよ。
その後秩父宮ラグビー場からほど近い、明治記念館で防医大ラグビー部29期の濱本学君の結婚披露宴でした。東大に勝ち、ウェールズに勝ち、テンションマックスで乾杯の挨拶。いい気分でした。ついつい飲みすぎ、帰りは久しぶりの千鳥足で帰宅しました。いやあいい一日でした。

駒場にある東大グラウンドにて。いいところにあるよねえ

相手が誰であれ完封勝利は気持ちいい

人工芝ということもあり暑さ半端ない

両国国家斉唱

君が代は気をつけです

同じようにタックルしてくれよ。

満員の観客の前で最高のプレーを見せてくれました

披露宴の受付は、岩永、長野先生

小児科野々山先生と

庭園で記念撮影

ご両親と一緒に鏡割り。おめでとう!

みんな飲み過ぎなかったかあ

制服礼装に着替えてケーキ入刀。満面の笑みで最高

結びは新婦からお母さんへの感謝。涙腺がゆるみます
午後からは気持ちよく、秩父宮ラグビー場へ。第一テストマッチで惜敗した日本代表が何かやってくれるのではないかという期待を抱いた観客で満杯。久しぶりです、こんなテストマッチで満員になるのは。惜しみなく低く入るタックル。ウェールズの選手がいらつくのがわかります。ゴール前寸前でも足首に入りトライラインを割らせない、しつこいディフェンス。学生全員が目に焼き付けたことでしょう。日本ラグビー史にとって世紀の瞬間でした。日本代表よくやった。来週も頑張れよ。
その後秩父宮ラグビー場からほど近い、明治記念館で防医大ラグビー部29期の濱本学君の結婚披露宴でした。東大に勝ち、ウェールズに勝ち、テンションマックスで乾杯の挨拶。いい気分でした。ついつい飲みすぎ、帰りは久しぶりの千鳥足で帰宅しました。いやあいい一日でした。

駒場にある東大グラウンドにて。いいところにあるよねえ

相手が誰であれ完封勝利は気持ちいい

人工芝ということもあり暑さ半端ない

両国国家斉唱

君が代は気をつけです

同じようにタックルしてくれよ。

満員の観客の前で最高のプレーを見せてくれました

披露宴の受付は、岩永、長野先生

小児科野々山先生と

庭園で記念撮影

ご両親と一緒に鏡割り。おめでとう!

みんな飲み過ぎなかったかあ

制服礼装に着替えてケーキ入刀。満面の笑みで最高

結びは新婦からお母さんへの感謝。涙腺がゆるみます
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント