マッシードリーム号
ラグビー文化講演会
投稿日時:2013/08/25(日) 23:45
医歯薬ラグビーリーグの主将会・理事会後、毎年この時期、ラグビー文化講演会を開催しています。今年は、日本ラグビー協会会長森喜朗氏に講演をお願いしました。いろいろな分野のお話をいただき、学生も聞き入ってました。ラグビー選手はきちっと礼儀を尽くし、相手をリスペクトする、トライ後ガッツポーズをするな、「One for All,All for One」の精神を持てetc.。防衛医大ラグビー部の学生はこれに関してはちゃんとしてますよと森さんにちょっと自慢してしまいました。特にテストマッチの前に国歌斉唱していない日本人が多いと言っていましたが、防医大は毎日日の丸に敬礼し、式典の際は大きな声で国歌を斉唱しています。我々の世界では当たり前でも世間ではなかなか機会がないのかもしれません。懇親会でも森さんは精力的に学生と話をし気さくな感じでした。2019年ラグビーワールドカップまで元気にご活躍され成功することをみんな願っています。医歯薬の学生はトップリーグの選手とはプレーは比較できませんが、ラガーマンとしての誇りと自覚は負けないと思っています。将来人として立派な社会人、医療従事者になることを期待します。

1時間の予定を大きくオーバーするほど熱く語っていただきました

山田、北川が代表として出席しました

各校代表の挨拶。後方には宿敵日本医大主将の顔も

中谷監督も今年から医歯薬連盟役員になりました

1時間の予定を大きくオーバーするほど熱く語っていただきました

山田、北川が代表として出席しました

各校代表の挨拶。後方には宿敵日本医大主将の顔も

中谷監督も今年から医歯薬連盟役員になりました
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント