マッシードリーム号
2部優勝!!!!!
投稿日時:2013/12/01(日) 23:49
2部全勝で優勝しました。リーグ戦最終戦日本医大戦39-3ノートライで完勝。本当にナイスゲームでした。今日は100点満点を上げたいと思います。前半幸先よく7分トライ5-0。日本医大にPGを許すもナイスキッカー廣瀬のPGで8-3。前半終了。私自身は今日はロースコアでも全く心配はしませんでした。ディフェンスが崩れず、後半相手の足が止まる。防医大はアクセル全開でたたみかけるだろうと確信していました。案の定、後半15分で相手の足が止まり怒涛の攻撃。最終スコア39点。学生も自信を持って試合をしていました。
学生はよくやりました。よくやったという意味は試合ではなく、練習です。春休み一般学生が海外旅行や帰省している中、習志野駐屯地で合宿。GWは午前午後の2部練習。夏休み地獄の合宿。一般学生から見たら異常な集団です。でもラグビー部の学生はそれを当たり前と思ってやってくれました。頭が下がります。まだまだ来週の入れ替え戦が控えていますが、今日は学生に敬意を表したいと思います。
来週は今日以上の試合をやってくれると思います。応援してくださる方々の力をいただき大爆発します。応援よろしくお願いします。
なんやこらあ!佐々木主将、相手を威圧する
控えの学生も気持ちはひとつ
キックオフ直前、グラウンド中央で気合を入れる
試合中の写真は撮れません。試合終了。ホットした表情
佐々尾先生横須賀・熊谷から、石坂先生呉からありがとう。佐々木先生来週も練習よろしく
湯浅ファミリー。おじいちゃんおばあちゃん応援ありがとうございます
みんな最高の笑顔です
学生はよくやりました。よくやったという意味は試合ではなく、練習です。春休み一般学生が海外旅行や帰省している中、習志野駐屯地で合宿。GWは午前午後の2部練習。夏休み地獄の合宿。一般学生から見たら異常な集団です。でもラグビー部の学生はそれを当たり前と思ってやってくれました。頭が下がります。まだまだ来週の入れ替え戦が控えていますが、今日は学生に敬意を表したいと思います。
来週は今日以上の試合をやってくれると思います。応援してくださる方々の力をいただき大爆発します。応援よろしくお願いします。
なんやこらあ!佐々木主将、相手を威圧する
控えの学生も気持ちはひとつ
キックオフ直前、グラウンド中央で気合を入れる
試合中の写真は撮れません。試合終了。ホットした表情
佐々尾先生横須賀・熊谷から、石坂先生呉からありがとう。佐々木先生来週も練習よろしく
湯浅ファミリー。おじいちゃんおばあちゃん応援ありがとうございます
みんな最高の笑顔です
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント