フォワード日和 2019/12/13

ラグビーの魅力

投稿日時:2019/12/13(金) 12:48

皆さんこんにちは。

先日12月1日日曜日に、4年間の大学ラグビーを終え、ラグビー部を引退しました。
看護学科4年、防衛医大の姫野こと、友納です。(恥ずかしい)
 
今回は突然ですが、私が高校・大学と7年間やってきたラグビーの魅力についてお話しようと思います。 

ちなみに私はラグビーが好きでしょうがないうえに、客観的に見てもラグビーが究極・至高のスポーツだと思っているどうしようもないヤツなので、バチバチに偏ってるかもしれませんがそこには目をつぶって読んでください^ ^


さて、このブログを書くにあたってGoogleで「究極 スポーツ」と調べてみました。
その結果は、、、まず名前の通り「アルティメット」、もしくは「アメフト」……
いいえ違いますね。「「「 ラグビー 」」」です。

以下には私がそう思う理由や魅力をつらつらと書いていこうと思います。
多分かなり長くなります。(でも呼んで欲しい…泣


まず初めに、皆さんラグビーのイメージってどんなですか? 
最近W杯がありましたが、そこでプラスなイメージを持ってくださったなら嬉しいのですが、 
普通イメージは、「キツい、汚い、臭い、痛い、危ない、怪我する、絶対出来ない、ヤバい、死ぬ…」とかですよね。 
実際のところ、そのマイナスなイメージはあながち間違ってないんですが、今回はそれを凌駕する魅力をお伝えします。 



てか、ラグビーって凄くないですか…?(唐突)

何度倒れても立ち上がり走り続ける体力・気力。
肉体を鍛え上げるストイックさ・プライド。
生身の身体を躊躇なくぶつける勇気・迫力。
60(80)分間を通してゲームメイクをし続ける知力・思考力・発想力。
局所局所の戦術・戦略に関わる判断力・決断力。
スプリントやステップなどの瞬発力。
相手に打ち勝つための筋力と繊細なテクニック。
仲間チームのために張り上げる声。
広いフィールドを支配するための視野。
何度でも立ち上がる忍耐力。  
最後まで諦めない心と熱い情熱。
ノーサイドの精神に代表される高潔な精神。
15人でプレーするからこそ生まれる強固な結束。
そして、走る。跳ぶ。蹴る。投げる。捕る。ないのは殴ると噛むくらい…

まだあるかもしれませんが、これら全てが必要でこれら全てを鍛えていくのがラグビーです。凄いです。

この中には前述したアルティメット、アメフトには無いものが沢山あると思います。もちろん、アルティメット、アメフトも、ラグビーにない魅力を持っていることは承知ですが、ここまで多くの要素が必要なスポーツは他にないのではないでしょうか???
これら全てを鍛え、成長することができるのが、「ラグビーが究極であり至高のスポーツである」と私が考える理由です。

 
 

さらに、ラグビーが究極・至高のスポーツであることを念押しするために、今からは私が思うラグビーの魅力を具体的に4つ紹介しましょう。 
 

まず1つ目、それは
多様性
です。 
これは簡単に言えば「誰でも出来るよ」ってことです。 
あんなゴリゴリなスポーツ誰でも出来るわけないやろ、とか思った人もいると思いますが、そんなことありません。 
ラグビーは1チーム15人でやるスポーツなのですが、品のない言い方をするならば、チビでもガリでも鈍足でも肩幅がなくても、その人に合ったポジション、出来るポジションが絶対!必ず!あります。 
現に日本代表でさえ165センチの選手もいますし、我ら防医大に至っては152センチ50キロの選手()もスタメンでフル出場してます。 

また、100回くらい言いたいのですが、例外はありますけど
《誰だってラグビー始める前からデカいわけじゃないんです!ラグビーを始めたからデカくなったんです!!!》
そこだけ本当に勘違いしないで欲しいです!実は敷居は低いんです! 

まぁつまり体重が重い軽い、体が細い太い、足が遅い早いなど何の関係もなく誰でもプレーできるのがラグビーの魅力の1つです。 
 

そして2つ目は
奥深さ
です。 
実はラグビーは結構頭使います。体でかいだけの脳筋しかおらんやろ!と思った人もいると思いますが、単に体が強ければ勝てるというものでもないんです。 
ラグビーは基本的に数的有利を作り、陣取り合戦をして戦っていくスポーツで、そのために次はどうする次の次はこうすると色々考えてやっているのです!ただがむしゃらにプレーしてるわけじゃないんですね。

そしてさらに、試合は(医師薬リーグは)前後半30分ずつ。しかも試合中はほとんど走り続けているので、監督からの具体的な指示が貰えたりするのはほぼハーフタイムだけで、試合中は常にフィールドにいる選手だけで戦術を考えながら動いてるのです! 

意外に知的で奥深い、それも魅力の1つです。 
 

続いて3つ目はやはりなんといっても
「「「 カッコよさ 」」」
です!!!
これですよね、やっぱり!たくましい腕、たくましい胸板、たくましい脚。そしてその鍛え上げた体を躊躇なくぶつけ合う迫力、チームのために張り上げる声、ヘロヘロになっても傷だらけになっても何度でも立ち上がり走り続ける気力、、、 
こんなに男らしくてカッコいいスポーツが他にあるだろうか!?いや、ない!!!((((ドン‼‼)))) 
まぁないかどうかはわかりませんが、とても男らしくてカッコよさの極みなスポーツであると私は考えております。 
 

最後4つ目は
ノーサイドの精神
と言われるものです。 
よくラグビーは「紳士のスポーツ」と言われます。 
なんじゃそりゃ、全然紳士じゃなくね?笑って思ってる人もいると思います。 
この前のW杯でよく写ってたのですが、試合が終わると敵味方入り混じって握手し合ったり、スタジアムに挨拶したり、談笑したり、相手選手のお子さんと戯れていたり……そんなシーンがたくさんありました。 
試合が終われば、敵サイド味方サイド関係なく試合に勝っても負けてもお互いを称え合う、それが「ノーサイドの精神」です。 
スポーツマンにとってお互いの健闘を称え合うのは当たり前のことですが、ラグビーはその意識が「ノーサイドの精神」という言葉で特に強く残り続けているのが、「紳士のスポーツ」と言われているゆえんなのではないでしょうか。と思いました。
この素晴らしきメンタリティ、惚れますよね。
 
 
はい、ここまで長々と話し続けましたが、 
ラグビーの魅力4つ、簡単に言うと 
①誰でも出来る「多様性」 
②意外に知的で「奥深い」 
③極まりし「カッコ良さ」 
④素晴らしき「メンタリティ」 
です! 忘れんなよ!!!




いかがだったでしょうか。
ラグビー愛が溢れて止まらなくなる出来事があり、このブログに長々と書き出したわけですが、
このブログを読んで少しでもラグビーに興味を持ったり、魅力が伝わってくれれば嬉しい限りです。

はぁ疲れた。

おしまい。

<< 2019年12月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31