ハクセンさんの白線流し 2016/11
<<前へ |
誕生日のお祝いなのです
投稿日時:2016/11/29(火) 22:03
えーハクセンさんの勘違いかもしれませんが
何となく1年生の誕生祝のことはハクセンさんに書かせたくないという無言の圧力を感じてまして……
そんなわけで今までは今田先生にお願いしていたのですが、今回今田先生が所用につきいらっしゃらなかったので
特別にハクセンが書いてもいいという事になりました………多分
というわけでね、ハイ!!
今日はラグビー部1年マネージャーであるところの吉田麻莉亜様の誕生日!!
いつものごとく1年の選手およびマネージャー一同が集合、加えて今回はゲストとして櫻井先輩も!
主役の登場を待ちます

そしてついに登場

友納君めっちゃ楽しそう
そしてお馴染み井階氏の力作の寄せ書きを贈呈


むむむ……この写真何か後光がさしてて神々しいですね

いやね、やっぱりいいですよねこういうの。
祝ってもらう側はもちろん、祝う側も気分がいいです
今回19歳の誕生日を迎えた吉田さん
誕生日おめでとう!!
そしてこれからもよろしく!!

最後はみんなで集合写真!!(撮影:櫻井先輩)
さてさて次は井階君の誕生日
いつも祝う側の中心にいる井階君も次は祝われる立場に
楽しみにしていてください
ではまた
何となく1年生の誕生祝のことはハクセンさんに書かせたくないという無言の圧力を感じてまして……
そんなわけで今までは今田先生にお願いしていたのですが、今回今田先生が所用につきいらっしゃらなかったので
特別にハクセンが書いてもいいという事になりました………多分
というわけでね、ハイ!!
今日はラグビー部1年マネージャーであるところの吉田麻莉亜様の誕生日!!
いつものごとく1年の選手およびマネージャー一同が集合、加えて今回はゲストとして櫻井先輩も!
主役の登場を待ちます

そしてついに登場

友納君めっちゃ楽しそう
そしてお馴染み井階氏の力作の寄せ書きを贈呈


むむむ……この写真何か後光がさしてて神々しいですね

いやね、やっぱりいいですよねこういうの。
祝ってもらう側はもちろん、祝う側も気分がいいです
今回19歳の誕生日を迎えた吉田さん
誕生日おめでとう!!
そしてこれからもよろしく!!

最後はみんなで集合写真!!(撮影:櫻井先輩)
さてさて次は井階君の誕生日
いつも祝う側の中心にいる井階君も次は祝われる立場に
楽しみにしていてください
ではまた
紆余曲折を経て更新
投稿日時:2016/11/27(日) 21:49
書きかけのものが2回消えてしまったのでこれで3回目ですね。2回目は萎えましたが3回目はイラついてきてます
えーサラッと書きます
今日は最終戦という事でね
紆余曲折を経て最終的には勝利という形で締めくくることができました
6年間を戦い抜いた6年生の先輩方はお疲れ様でした
1年にも満たない短い期間でしたが多くのことを教えていただきました。
また、責任学年としてチームを引っ張ってくださった5年の先輩をはじめとした先輩方もお疲れ様でした
そして応援してくださった方々もありがとうございました。
来季は僕ら一年生からチームを盛り上げていけたらと思っています
僕ら全員が来季までにもっと力をつけて、一人前のプレイヤーとしてチームに貢献したいと思っています
もっと色々書いてあったんだけどなぁ………
ここから余談
前の更新から少し間が空いてしまいました
これはサボってたとか忘れてたとかではなくてですね
書きにくかったんですよ(ボソッ)
ほらこの白線流しかなり軽いじゃないですか
最終戦前で皆さん意気込みとかすごく真面目ないいこと書いてくださってるのに
ここでハクセンさん書いたら完全に浮くなー、と思いまして
まあここからは1日おきくらいのペースで更新していきたいと思います
ではまた
えーサラッと書きます
今日は最終戦という事でね
紆余曲折を経て最終的には勝利という形で締めくくることができました
6年間を戦い抜いた6年生の先輩方はお疲れ様でした
1年にも満たない短い期間でしたが多くのことを教えていただきました。
また、責任学年としてチームを引っ張ってくださった5年の先輩をはじめとした先輩方もお疲れ様でした
そして応援してくださった方々もありがとうございました。
来季は僕ら一年生からチームを盛り上げていけたらと思っています
僕ら全員が来季までにもっと力をつけて、一人前のプレイヤーとしてチームに貢献したいと思っています
もっと色々書いてあったんだけどなぁ………
ここから余談
前の更新から少し間が空いてしまいました
これはサボってたとか忘れてたとかではなくてですね
書きにくかったんですよ(ボソッ)
ほらこの白線流しかなり軽いじゃないですか
最終戦前で皆さん意気込みとかすごく真面目ないいこと書いてくださってるのに
ここでハクセンさん書いたら完全に浮くなー、と思いまして
まあここからは1日おきくらいのペースで更新していきたいと思います
ではまた
ロックって………
投稿日時:2016/11/21(月) 17:51
えー、何だか最近ブログが真面目な内容の記事で埋め尽くされてきたため肩身の狭いハクセンです。
どうしましょう
ここは浮かないように真面目な話しますか
それとも………
よし(決意)
ハクセンさん現在ポジションがLOという事で少しLOについて調べてみました。
ロック (LO)
FWのポジションでスクラムの際に2列目の左右に位置する。ラインアウトの際にボールを空中で奪い合う役割があることからチームで最も背の高い選手がなる傾向がある。空中の仕事人。モールの際にはプロップと共に体ごと相手を押し崩す。このため身長と体重の双方が求められる。強くて頼りになる男の象徴という理由から、「ラグビー王国ニュージーランドでは、少年はロックを目指す」と言われる。 大きな体を生かした突進で、防御にダメージを与える。運動量を増す現代のラグビーではPR・HO・LOのタイトファイブの運動量が勝負の鍵とまで言われる。(うぃき)
えー要するにロックはでかくて強くて走れなくてはならないと。
むむむ………今のハクセンさんにはとても無理です
筋トレとフィットネス頑張ります。
とにかく今回はLOが責任重大だとわかりました
次の試合までには到底どうにもならないですが
「強くて頼りになる男」を目指して少しずつやっていきます。
ちなみに今回のハクセンさんが真面目だったかどうかはあなた次第
ではまた
どうしましょう
ここは浮かないように真面目な話しますか
それとも………
よし(決意)
ハクセンさん現在ポジションがLOという事で少しLOについて調べてみました。
ロック (LO)
FWのポジションでスクラムの際に2列目の左右に位置する。ラインアウトの際にボールを空中で奪い合う役割があることからチームで最も背の高い選手がなる傾向がある。空中の仕事人。モールの際にはプロップと共に体ごと相手を押し崩す。このため身長と体重の双方が求められる。強くて頼りになる男の象徴という理由から、「ラグビー王国ニュージーランドでは、少年はロックを目指す」と言われる。 大きな体を生かした突進で、防御にダメージを与える。運動量を増す現代のラグビーではPR・HO・LOのタイトファイブの運動量が勝負の鍵とまで言われる。(うぃき)
えー要するにロックはでかくて強くて走れなくてはならないと。
むむむ………今のハクセンさんにはとても無理です
筋トレとフィットネス頑張ります。
とにかく今回はLOが責任重大だとわかりました
次の試合までには到底どうにもならないですが
「強くて頼りになる男」を目指して少しずつやっていきます。
ちなみに今回のハクセンさんが真面目だったかどうかはあなた次第
ではまた
つながらない……
投稿日時:2016/11/17(木) 21:18
最近本を読んでないな…と思う今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか
前期は結構読んでたんですけどね
なぜか後期に入って急に読書ペースが落ちてきて今や課業カバンの中に買ったまま手つかずの本があったりします。
僕は小中高ずっと帰宅部で時間に余裕があったのでその分結構本を読んでたりします。
それがこのブログにも活かされてたり活かされてなかったりするんですが……
いや僕みたいなのが言うのも変ですけど読書って大事ですよ、ホントに
読書っていうのは言ってしまえば経験ですからね。
ほら、うちの国文学の先生も「むさぼるように本を読め」と言ってましたし
だからというわけではないですが読書量が減っている今は僕的には結構まずい状態でして…
毎週1冊は本を読んでいたハクセンさんはどこへ行ったのやら
読書の話からラグビーにつなげようとしましたが無理でした。
まあ読書量はオフシーズンになれば戻るでしょう。
ちなみに僕の好きな作家は伊坂幸太郎です。
何か今日の文章脈絡ないな…まあいいか
ではまた
前期は結構読んでたんですけどね
なぜか後期に入って急に読書ペースが落ちてきて今や課業カバンの中に買ったまま手つかずの本があったりします。
僕は小中高ずっと帰宅部で時間に余裕があったのでその分結構本を読んでたりします。
それがこのブログにも活かされてたり活かされてなかったりするんですが……
いや僕みたいなのが言うのも変ですけど読書って大事ですよ、ホントに
読書っていうのは言ってしまえば経験ですからね。
ほら、うちの国文学の先生も「むさぼるように本を読め」と言ってましたし
だからというわけではないですが読書量が減っている今は僕的には結構まずい状態でして…
毎週1冊は本を読んでいたハクセンさんはどこへ行ったのやら
読書の話からラグビーにつなげようとしましたが無理でした。
まあ読書量はオフシーズンになれば戻るでしょう。
ちなみに僕の好きな作家は伊坂幸太郎です。
何か今日の文章脈絡ないな…まあいいか
ではまた
ビッグフット
投稿日時:2016/11/13(日) 19:20
どん底のスーパーヒーロー真似たみたいな 目つきがやたら本気な少年
これは僕が好きな『ビッグフット』という曲の出だしです。
この曲の歌詞を一部紹介すると
四の五のボヤいてないで あるがままでランアゲイン
思い切り高く飛べ さあ行こうぜ誰かが望んでる遥か向こう側へ
迷うでない シューレースをギュッと締め直して 心が指差す方へ
強引でもいいさ ランナウェイ そう もう一歩向こうへ
たとえ1cmも進んでなくたって
今日の敗戦は防衛医大ラグビー部にとって非常に手痛いものでした。
この試合を振り返り、反省することは重要です。
しかし『四の五のボヤ』くのは時間の無駄です。
僕たちは『シューレースを締め直して』残りの二試合に向かって全力を出していかねばなりません。
『たとえ1cmも進んでなくたって』次へ次へと向かって大きく一歩を、『ビッグフット』を踏み出して行くのです!
それを続ければ各々が自分にとって大事な何かを掴み取れるはずです。
『思い切り高く飛べ』防衛医大ラグビー部!!
最後になってしまいましたが応援してくださった皆様
ありがとうございました
ではまた
これは僕が好きな『ビッグフット』という曲の出だしです。
この曲の歌詞を一部紹介すると
四の五のボヤいてないで あるがままでランアゲイン
思い切り高く飛べ さあ行こうぜ誰かが望んでる遥か向こう側へ
迷うでない シューレースをギュッと締め直して 心が指差す方へ
強引でもいいさ ランナウェイ そう もう一歩向こうへ
たとえ1cmも進んでなくたって
今日の敗戦は防衛医大ラグビー部にとって非常に手痛いものでした。
この試合を振り返り、反省することは重要です。
しかし『四の五のボヤ』くのは時間の無駄です。
僕たちは『シューレースを締め直して』残りの二試合に向かって全力を出していかねばなりません。
『たとえ1cmも進んでなくたって』次へ次へと向かって大きく一歩を、『ビッグフット』を踏み出して行くのです!
それを続ければ各々が自分にとって大事な何かを掴み取れるはずです。
『思い切り高く飛べ』防衛医大ラグビー部!!
最後になってしまいましたが応援してくださった皆様
ありがとうございました
ではまた
«前へ |