マッシードリーム号 2011/8/10
合宿初日午後練
投稿日時:2011/08/10(水) 18:24
午後3時からの練習。気温はMAX。基本プレーの確認反復でそんなに追いこまず、みんな元気。それでも所沢の日差しは容赦せずに肌に突き刺さる。水分補給を多めに頑張る姿に結構感動。最後にインターバル走。予想していたよりみんな走れていました。世の中の大学生は夏休みを満喫しているときに暑い中ラグビーで汗まみれになっていることは決して無駄にはなりません。まだまだ始まったばかり。楽しく元気を出して頑張ろう!
校内合宿初日
投稿日時:2011/08/10(水) 10:52
校内合宿初日の早朝練習が終わりました。朝7時から開始。さすがにまだ暑さに少し余裕を感じましたが、9時頃には何度になっているのか暑さMAX。フィットネステストやプレーの確認などでそんなにハードではないにも関わらず、学生はバテ気味。夏休み遊びすぎはいいけど、コンディションをきちんと作ってこないと大変です。少しずつ暑さにも慣れていけばいいかな。この合宿中絶対に怪我しない、熱中症にならないことをきつく言いました。さあ午後の練習はもっときついぞ~。ガンバ!

練習前みんな笑顔です

朝7時から妻鳥部長、中西先生も激励に

学生部長武谷1佐、徳野先生も

まだ練習に余裕が

水をかぶりながら

中谷監督もスクラムが気になる

長野先生も休暇で合宿支援に

いいリフティングです

6年生は勉強もあり大変ですが頑張っています

差し入れのバナナで栄養補給

マネさんもバナナで元気。隣はバナナ似合いすぎ

練習前みんな笑顔です

朝7時から妻鳥部長、中西先生も激励に

学生部長武谷1佐、徳野先生も

まだ練習に余裕が

水をかぶりながら

中谷監督もスクラムが気になる

長野先生も休暇で合宿支援に

いいリフティングです

6年生は勉強もあり大変ですが頑張っています

差し入れのバナナで栄養補給

マネさんもバナナで元気。隣はバナナ似合いすぎ
歓迎会
投稿日時:2011/08/10(水) 10:35
6月、8月の移動や防医大職員として戻ってきたラグビー部OBの歓迎会が中谷監督幹事のもと開催されました。専門研修医で戻ってきた中西先生、加藤先生、6月に眼科に入局された12期播本先生、8月に精神科に戻ってきた21期戸田先生です。昔話や現況報告などあっという間の時間でした。どこでもそうですがラグビー部が集まるとタイムスリップして学生時代に戻ってしまうし、何年経っても良く覚えているもんだと感心します。これからもこういう機会を増やしていきたいと思います。名目は何でもいいのです。要はみんなで集まってワイワイやることが大事なんです。来月くらいにまたやります。あっその前に菅平でやりますから、みんな集合!

(参加者)妻鳥、畑中、徳野、播本、戸田、中谷、佐々尾、中西、加藤、中野渡、岩永、石坂(敬称略)

(参加者)妻鳥、畑中、徳野、播本、戸田、中谷、佐々尾、中西、加藤、中野渡、岩永、石坂(敬称略)