リレー日記 2010/12

JUDORUGBY部としての1年

 written by 塚本 旬 投稿日時:2010/12/27(月) 12:38

はじめまして。33期の杉澤です。
私は柔道部でありながら、今年のメディカルセブンスを始め、多くの試合に出場させていただきました。
ラグビーを始めたきっかけは、同室の前キャプテン塚本からの誘いでした。

5月、メディカルセブンス。柔道の合間にしか練習ができず、ラグビーのルールといえば、ボールは後ろにしか投げれないことしか知らなかった私が、熊谷ラグビー場のピッチに立てたことは非常に光栄なことでした。しかし、私が試合に出ることで、ラグビー部員の一人が試合に出れなくなるわけで・・・
練習をしない者は試合に出てはいけない。
ルールを知らない者は試合に出てはいけない。
試合に出るならば、柔道部からのお客さんではいけない。
そう強く実感したのがこのメディカルセブンスでした。

8月、柔道の東医体が終わった後の夏合宿から、本格的にラグビーの練習に参加しました。
仲間の大切さを認識したのが夏合宿でした。
ボールをもらった時、タックルをされた時、自分がつらい状況になった時
振り向けばそこに誰かがいてくれました。
いつもフォローされてばかりやったね。
柔道で、試合場の中では常に1人で戦っていた私には、それがとても新鮮でした。

9月、公式戦が始まり、防衛医大は快進撃を続けていました。
しかし、山梨大学戦、防衛医大は公式戦初の敗北を味わうことになりました。
その日、私は柔道の試合があり、山梨大学戦には出場できませんでした。
結果的に公式戦唯一の敗戦となったこの時に、全員が悔し涙を飲んだグラウンドに
一緒にいることができなかったことが心残りです。

12月、目標にしていた入れ替え戦。その前日、練習の最後に円陣を組みました。
心は落ち着いているのに、涙が溢れそうで、上を向きました。空は快晴でした。
入れ替え戦、ノーサイドになった時よりもその瞬間の方が心に焼きついています。
試合前に片づけた自分の部屋、磨いたスパイク、ソックスにいれたマネさん手作りのミサンガ・・・

「試合の前に結果はもう決まっている」
その意味が少しわかった気がします。

シーズンが終わり、私は、柔道部のお客さんではなくなったでしょうか。
試合に出る資格があるほど練習をしたでしょうか。
臙色の14番に袖を通す資格はあったでしょうか。

入れ替え戦後、益子先生に「お前はラグビー部員だ」と声をかけてくださった時に
私はホッとすることができました。

ルールを教えてもらった部屋、作戦を確認した夕食、初めて行った菅平、土砂降りで凍えた夜の練習、試合前に行った温泉、痛み我慢して走り続けた日々
振り返ると同期3人の顔が一番に浮かんできます。

この1年、多くの貴重な話を聞くことができ、たくさんの方々に指導をいただき
私自身、成長できた気がします。ありがとうございました。

ラグビーをしてよかった。
ダルマの目入れをした12/24

1年を振り返って

 written by 佐々木 惇也 投稿日時:2010/12/17(金) 23:03

1年を振り返って

 こんばんは。今シーズン主務をつとめました5年の佐々木惇也です。入れ替え戦の鶴見戦を終えて1週間が近づきつつあります。学生舎は現在年末の掃除を終え、自分の居室もようやく住みよいすっきりとした部屋になってきました。部屋を掃除しているといろいろなものがでてきて、いろいろなことが思い出されます。去年の今頃、自分ら5年が責任学年となり、塚本組がスタートしました。

 責任学年になってから今に至るまで、振り返ってみればあっというまだったような気もしてきます。
 例年より早く始動した、冬。深谷で走ってねぎまでもらったハーフマラソン。ラグビー以外でも恐怖の体験をすることとなった習志野での春合宿。なるべく多く試合を入れた春から夏までの時期。1年と2年の人数を合わせただけで10人を超え、部員の大半を下級生が担う今シーズンの部員状況において、1試合1試合戦うごとに、若いチームが少しずつ成長しているような気がしました。それからさまざまな方の支援を受けて実現した沖縄での合宿。今年初めての試みで、沖縄の日差しを浴びながら菅平での試合に向けて準備を進めました。引き続き菅平合宿。観閲行進訓練で練習時間が制限されるなか1戦1戦勝利していったシーズン前半。低く気持ちの入ったDFを前に全勝を阻まれた山梨戦。なんとか4部Bリーグ1位となり臨んだ緊張の埼玉医大戦。そして先週の鶴見戦。

 責任学年というのは下級生の頃の自分にとって大きな存在で、はたして自分がそのような責任学年になれていたのかというと疑問が残ります。この1年間、チームを引っ張るということの難しさを感じ、自分が責任学年として、力不足を感じることも多々ありました。チームに迷惑をかけたこともありました。そんななか、塚本の強いリーダーシップに助けられ、後輩の明るさにも助けられ、ここまでやってこられました。

 今シーズンはほんとうに例年以上にさまざまな方にサポートしていただきました。いろいろとご指導してくださいましたOB、コーチの方々。習志野合宿にしても沖縄合宿にしても本当にいろいろな方の力添えがあってできたこと。マネージャーも文句1つ言わず肌が小麦色になりながら水をつくってくれましたし、Awayなのに応援に駆けつけてくれる同期もいました。本当にありがたいです。

 最終戦に勝利し、目標の3部昇格を果たすことができ、本当によかった。

 この勢いで来年も。
 

責任学年として

 written by 坂元 崇洋 投稿日時:2010/12/17(金) 17:31

自分が一年生の時の責任学年は稲村さん、井上さん、濱本さん、松橋さんだった

当時から、非常になる先輩方でした。今、自分が責任学年になって、その先輩た
ちのように自分がなれた自信があるかときかれても、胸を張って「はい、なれま
した」とは言えません。
シーズンが終わって、こんな自分を含めた責任学年についてきてくれて後輩たち
、ご指導してくださった、OBの先生方や先輩たち、周りで支えてくださったスタ
ッフの皆さん、マネージャーさんたち、本当に一年間ありがとうございました。
この一年間は長かった
よく一年間振り返ってみるとあっという間だったという人もいますが、自分はと
ても長かったように感じました。
春の習志野合宿、夏の沖縄合宿と菅平合宿、シーズンに入り、観閲行進訓練に練
習時間を阻まれながら何とか、ひとつずつ試合に勝っていきました。勝負の場で
もし、なんて話すのもおこがましいかもしれないが、自分はこのシーズンを振り
返って常々思うことがある。もし、あの山梨戦で1トライも決められなかったら、
もしコンバージョンキックを外していたら、
3チーム勝ち点数が同点になった時、Aリーグ1位になれず、たすき掛け戦の相手も
変わってきて今の状況も違っていたかもしれない。本当に誰か操作したドラマの
ように自分は感じた。抽選でAリーグ2位を引いて、入れ替え戦に参加することに
なったのも最初から決められていたのかもしれない。
12月12日、いよいよ迎えた最終戦。前半は大量得点して相手を突き放すものの、
後半19点の失点も許し、シンビンで一時退場する選手もでた。最後は相手のペナ
ルティからのラストワンプレイ。これ以上の失点をなくし、確実に勝つためタッ
チキックを指示し試合終了。試合が終わった瞬間、大量得点できたことと過去最
悪の失点、今までにないシンビンが出てしまったことで、全てが満足いく試合内
容でなかったことに素直に喜べなかった。レフリーのノーサイドの声がかかり相
手の陣地に行き、グラウンドの外に向かって礼をして、自分の陣地に帰ろうと、
その方向をみた時、涙があふれでてきた。
AWAYにもかかわらず、遠くまで応援にきてくださった、OBの先生方や同期のみん
なが喜んでくれている姿をみて、自分達がこの一年間の結果を出すことが出来た
ことを初めて自覚できて本当に嬉しかった。試合内容に関しても益子部長から、
防衛医大の最後5分間の攻撃は練習の集大成だったといって頂いたこともすごく
うれしかった。
10年かかってようやく達成できた3部昇格。やっと次のステージにたつことがで
きた。次は2部昇格。
入れ替え戦後の打ち上げでのお酒は、元々お酒が苦手な自分であるが、あのとき
のお酒は美味しかった。
また、来年も勝利の美酒を飲みたい。

 

シーズン

投稿日時:2010/12/16(木) 06:33

更新が遅れてすいません。
ラグビー部一年亀山です。

ラグビー部に入部しただひたすらにラグビーに打ち込んできたがシーズンが終わりました。
先週の日曜日に行われたこのシーズンの公式戦最終戦。自分はベンチからの応援という形でしたが試合開始直前の緊張感はすごいもので、今フィールドにたっている選手たちはいったいどれほの緊張感を持っているのだろうと思いました。
試合の内容を見た感想としてはこの一年間行ってきた練習の成果が見えるものだったと思います。
タックルを受けても耐えて次のプレイヤーにボールをつなぐ。
最後の長さんのトライまでの流れはまさに今年の集大成といえるものだったと思います。

ラグビー一色だった生活が終わり、一年生は年末の掃除がまっていました。
そのなかで昨日部室の掃除を行ったのですが、この防衛医大ラグビー部の歴史を感じさせるものがたくさんありました。
いったいいつのものかわからないような薬品やら今は使用していない道具やら。
このような歴史を経てつないできたボールや思いが最終戦のプレイだったんではないでしょうか。

シーズンオフになり自分の時間が増え今まで疎かだった学業やラグビーの個人スキルの鍛錬などまだまだやることはつきません。
このシーズンに学んだことを生かし来年につなげていきたいと思います。

それでは次のバトンをシーズンをラグビー部のために費やした天然系熱い男の芹ちゃんにお願いしたいとおもいます。

<< 2010年12月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31