リレー日記 2025/3/15
追い詰められた時に人の本質は見える
投稿日時:2025/03/15(土) 05:38
どうもお久しぶりです。あとちょっとでm3になる(はずの)江崎です。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。多くのことを学ばせていただいた先輩方の卒業は寂しいです。また、戻ってきたら部活に顔を出していただけると嬉しいです。
さて、今回話したいことはタイトルの通りです。最近僕は様々なことにより、プレッシャーのかかる状態でした。
1番追い詰められたのは進級試験です。進級試験の1週間前はスキー訓練、さらにその1週間前は追いコンの漫才準備とあったので友達との勉強会も参加できず、ほぼ1週間で勉強を仕上げないといけない状態でした。
また、部活動でもオフシーズンからBKからFWに転向したことで1からFWのことを学ばなければなりませんでした。その上で1月に開催されたOB戦や春合宿に向けて戦える人材にならなければなりません。
1月、2月と時間も身体も精神も結構余裕のない状態になりました。それを超えた今だからこそ思うこと、それはそんな時こそもっと笑顔でいれば良かったということです。その時期の自分の顔はしかめっ面ばかりで正直ダサかったと思います。
自分の勉強が疎かになり焦っている時は短絡的で感情的になりがちです。友達が出してくれる問題もなんか遠回りに思えたり、自分に対して余裕を見せつけてくる感じがしてイラッとしていました。
部活動でも焦りから先輩や同期の声が聞こえなくなることが多々ありました。自分はこんな辛いんだから妥協してもよくない?と心が弱い時もありました。
でも、そんな時こそもっと笑顔で余裕を持たないといけないと感じました。他人にあたっても不貞腐れていても目の前の問題の解決にはなりません!笑顔で辛い状況も受け止めて、一歩踏み出す、ちょっと食いしばることが大事だと気づきました。
そしてこの気づき、実は山崎監督がいつも言っているラグビーを通した人格形成そのものだなーと感じました。
「プレイ中辛い時でも、仲間の為に歯を食いしばって一歩を出せる人間になる」
この言葉を実現するのは本当に難しくて、今の自分の人間性では実現できていないと思います。卒業するまでのあと数年間、それまでに人間性を磨き、体現できる人になれるよう努めます!
今回書きたいことは以上です!
プラスで、これを見ている新入生がいたら伝えたい事があります!
入校したては新しい環境で辛いこともいっぱいあると思いますが、追い詰められた時こそ、もうちょっと頑張ろう、妥協しないでいこうという気持ちが大事です!
がんばろう!
長々と話してしまいましたがこれで締めさせていただきます。
次は木曽くんです。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。多くのことを学ばせていただいた先輩方の卒業は寂しいです。また、戻ってきたら部活に顔を出していただけると嬉しいです。
さて、今回話したいことはタイトルの通りです。最近僕は様々なことにより、プレッシャーのかかる状態でした。
1番追い詰められたのは進級試験です。進級試験の1週間前はスキー訓練、さらにその1週間前は追いコンの漫才準備とあったので友達との勉強会も参加できず、ほぼ1週間で勉強を仕上げないといけない状態でした。
また、部活動でもオフシーズンからBKからFWに転向したことで1からFWのことを学ばなければなりませんでした。その上で1月に開催されたOB戦や春合宿に向けて戦える人材にならなければなりません。
1月、2月と時間も身体も精神も結構余裕のない状態になりました。それを超えた今だからこそ思うこと、それはそんな時こそもっと笑顔でいれば良かったということです。その時期の自分の顔はしかめっ面ばかりで正直ダサかったと思います。
自分の勉強が疎かになり焦っている時は短絡的で感情的になりがちです。友達が出してくれる問題もなんか遠回りに思えたり、自分に対して余裕を見せつけてくる感じがしてイラッとしていました。
部活動でも焦りから先輩や同期の声が聞こえなくなることが多々ありました。自分はこんな辛いんだから妥協してもよくない?と心が弱い時もありました。
でも、そんな時こそもっと笑顔で余裕を持たないといけないと感じました。他人にあたっても不貞腐れていても目の前の問題の解決にはなりません!笑顔で辛い状況も受け止めて、一歩踏み出す、ちょっと食いしばることが大事だと気づきました。
そしてこの気づき、実は山崎監督がいつも言っているラグビーを通した人格形成そのものだなーと感じました。
「プレイ中辛い時でも、仲間の為に歯を食いしばって一歩を出せる人間になる」
この言葉を実現するのは本当に難しくて、今の自分の人間性では実現できていないと思います。卒業するまでのあと数年間、それまでに人間性を磨き、体現できる人になれるよう努めます!
今回書きたいことは以上です!
プラスで、これを見ている新入生がいたら伝えたい事があります!
入校したては新しい環境で辛いこともいっぱいあると思いますが、追い詰められた時こそ、もうちょっと頑張ろう、妥協しないでいこうという気持ちが大事です!
がんばろう!
長々と話してしまいましたがこれで締めさせていただきます。
次は木曽くんです。