リレー日記 2025/4/2
焦りと成長
投稿日時:2025/04/02(水) 00:48
一個前の木曽くんに最近お金が足りないことを暴露された松澤です。まず言わないといけないことがあります。
一年生入校おめでとうーーー!
ラグビー部に入って最高の学生生活を送ろうーー!
仮入部期間にたくさん勧誘しに行くので、ぜひ参加してください!
初心者から始めてもスタメンで出れます!今のスタメンの初心者始めの人がほとんどです!また、どん体格の人でも活躍できるポジションがあるので、一旦参加しにきてください!
タイトルにも書いたように焦りと成長について説明していきたいと思う。3/30の帝京大学さんとの練習試合を終えて、冬明けから続けてきた練習の区切りが一つついたような気がした。これまでの練習を振り返ってみると、最初の方は焦りの一言で表せると思う。チーム全体が悪い意味で焦りがあったと思う。新チームに移行して、昨シーズンまで頼りになっていた6年生がいなくなり、ほとんどが初心者始めの中、シーズンを戦っていけるのかの不安から普段より早い時期から練習を開始したのは良いのだが、ケガ人が多く出てしまった。こういう時にチームの焦りをうまく利用して、チームの向かうべき方向にチームを引っ張っていく人の重要性を知り、今までの先輩の凄さを実感した。
春休み期間に新チームに移行してから初めての試合があり、冬明けからの練習してきた成果が試合の各所で見られ、成長を感じれた。しかし、まだまだ医師薬一部リーグで戦うには実力が足りてないことも、チーム全員が再確認できたように思う。GWにはまた試合があるので、そこまでに少しでも成長していきたい。
どうしてこうなってしまったんだ…というタイトルのブログを書こうと思ってたのですが、4月になり新入生も入ってきたので、真面目な内容に変えました。もう書くことも無くなったきたので、今回はこの辺で終わりたいと思います。