リレー日記
<<前へ |
一年生の皆様おめでとうございます
投稿日時:2021/03/05(金) 10:02
上野くんからバトンもらいました上村です。
上野のブログ見る限りまるでストイックみたいな感じ出してますね。。。
でもよく俺らが見てないとサボってるけどな~笑
というのは置いといて本題に、、、
先日防衛医科大への合格発表があったということで、皆様!おめでとうございます🎉
我々は新しい仲間が増えることでウキウキしすぎて全員で外を走り回っています。(密です)
コロナ禍の中かつ共通テストというテストの1回目で受験生の皆様は大変だったと思いますが本当におめでとうございます。
ここで防衛医科大って本当はどんな学校?て思う方多いと思うので説明します。
一言で言うと、すんごい貴重な経験ができる学校ですー!!!
訓練といってもほぼ自衛隊遊びみたいなものが多く全然キツくありませんし銃撃ったり富士山見に行ったり盛りだくさん!!!!
同期や先輩、後輩の仲もよく(特にラグビー部は仲良い!)毎日楽しいですー!
まあ時々辛いこともあるかもですけどそれは生きてたらあること、しゃーなし。
細かい説明は色々ありますが、まあそれは置いといて、一言言えることはうちの大学に入ってラグビー部入って充実せんことがあろうか、いやない(反語)
是非是非!皆様の入学、そして入部ー!!!!お待ちしております!!!!
次は心はフランス人、体は日本人のラウフェンブルガーみたいな意味わからんミドルネーム的な物を持つ普通にフランス人のハーフ、橋渡恵理夫にバトンを渡そうと思います。
ちなみに今年部員20人入って欲しいらしく入らなかったら眉毛全部剃るらしいです。
100kgあげたい!
投稿日時:2021/02/26(金) 07:06
今絶賛期末テスト期間中なんで単位フルコンボできるように頑張ってるところですね
それはそうともう2月も終わっちゃいますね
あと一ヶ月過ごしたら後輩ちゃん達が入ってくるんですよ!
上野先輩って呼ばれると思うとなんかムズムズしますね~
けどラグビーに関しては後輩の方が先輩ってなる方が可能性高いのでとりあえず頑張ってる背中を見せるためにも筋トレ頑張るしかないんですよね
トレ室がコロナの関係で最近まで使えなくなっていたので(1ヶ月くらい?)この前久しぶりにベンチしたら全然あがんなくてショックだったんですけど
なんと!
今週の火曜日にベンチMax更新して95kgあげることができました~!
プルプルしてたし反動つけたしぶっさいくな形でしたけど笑
いや~でもこれで年度末までに100kgあげるっていう目標が現実味を帯びてきましたね
やっぱり3ケタか2ケタかで全然響き違うじゃないですか
後輩が来るまでにはあげたいなー
防医の合格発表あった時には防医で筋トレガチるとか考えてもなかったのに今じゃこんなことになって…
やっぱりラグビー部の影響はおっきいですね!
ということで次のブログで100kgあげた報告ができるようにこれからも頑張ります~!
次はいつも明るくチームを盛り上げて引っ張っていってくれる上村さんにバトンを渡したいと思います!
それじゃ皆さんさようなら~
ももたろうでんてつ
投稿日時:2021/02/22(月) 22:22
旅館経営は身内がしてますが
自分は鉄道経営をしていますー
?
というのも最近桃鉄にハマってます
桃鉄です桃太郎電鉄です
桃鉄とはプレイヤーは鉄道会社の社長になって、さいころを振って出た目の数だけ進み、日本全国からランダムで選ばれる目的を目指しつつ、全国各地の物件を購入し資産を増やしていくゲームです
年度末の所有している物件に応じる収益が手に入ったり、目的地に一番乗りし賞金を得られたりして資産を増やしていくのですが、収益率を考えて物件を購入したり、物件さまざまなイベントを起こすカードや妨害キャラクターの貧乏神をうまく使いこなしたりと運もありますがしっかりとテクニックを使って優勝目指すのがこのゲームの魅力です
防医にくるまでは桃鉄と同ジャンルのいただきストリートしかやったことがなかったので、株の売買や土地の取引を利用して他人を蹴落とすことを重視しているいたストに比べて桃鉄はガチ感がなく物足りなさを感じますがみんなでわいわいできパーティゲームとして楽しめます
今はコロナでみんなで集まって桃鉄できないので寂しいですね
ラグビーもおなじではやく接触プレーがオッケーになってほしいですねタックルタックル
(そういえば昨日交差点で自転車を漕いでいたら、人通りの多い道や学校の廊下などで、正面から来る人を避けようとして、相手と同じ方向に何度も動いてしまい、どちらも進めず気まずい思いをするあの現象が起こってしまいました
自転車でもこのお見合いが起こるなんて思いもしませんでした
この現象は連続回避本能というらしいっす)
次は音ゲー大好き上野くんです。
SNS
投稿日時:2021/02/18(木) 19:33
筋肉モリモリマッチョの福森です。
最近中学の同級生で子供が複数いる奴がドライバーの仕事を辞めました。インスタグラムで知り合った人に影響されて起業を目指すらしいです。インスタで彼が載せるのは講義を受けてるストーリーと起業という言葉と華やかな写真です。
彼が心底尊敬しているという人のアカウントも載せていました。仕事を辞めたきっかけとなった人です。起業家らしいんでその人の企業のことを調べてみたら法人基本情報は何も書いておらず、記載されてたのは法人番号と所在地だけで、これは怪しいなと。アフィリエイトじゃないかなと。僕は彼が成功するかしないかを断定はできませんが、そもそも一般的な起業の成功率も低いです。どういう会社を作るかも決まってないらしいですし、守るべき家庭があるならドライバーでも良かったんじゃないか、挑戦をしたいのなら何故もっとリスクとリターンを調べなかったのかって僕の視点からは思います。
本題に入ると、彼がその人と知り合った場所はインスタという一つのSNSの世界です。今流行っているSNSのほとんどは人間が持っていた承認欲求を金に変えるツールだと思っています。そのツールをうまく使うかその世界に浸かり込んでそこしか見れなくなるか。自分が得ている情報もどうしても偏ってしまいます。Qanonとかそうですよね。最近はまたクラブハウスなんてものも出てきましたし、しばらくこのフォーマットは利用されると思います。
何が言いたいかというと自分の世界というのは思ったよりも狭くてそれを認識しながら自分のしたいことをするのか、客観的に自分の行いを評価できるかが大事だということですね。都合の良い情報だけ集めて知った気になるのが1番危ういと思います。
つまり世の中に明確な答えがなんてないんだから無いものへの最適解を自分自身で取捨選択して見つけることが重要では無いのでしょうか。1日で世界が変えれるなら誰も苦労しないだろうという事を本当に理解してるかどうかですね。
次は旅館経営に勤しむ神宮くんお願いします。
待望の完結編
投稿日時:2021/02/17(水) 09:53
最近たしかに八木くんとゲームしてません。杉浦です。
まず最初の悪い印象から弁明していきたいと思います。最近ぼくはPS4のゲームにハマってしまいまして、全く携帯でCODをしていないのです...携帯のゲームもなかなか抜け出せないですが、据え置き型のゲームの中毒性も半端ないですね。
例によって書くこともない日々を送っているのですが、今週やっと6人制の部活が始まりました。ランニングと筋トレをちょこちょことしかしてなかった自分にとっては地獄の日々が始まりそうです。しかし4年生直前でそうも言ってられないので、今までやってきたことを少しずつ思い出しながら、スキルアップしていきたいと思います。
あと1つ僕が楽しみにしていることがあるとするなら、それはエヴァの最新作です。昨年、友達に連れられて再上映されているのを見たのが初エヴァだったのですが、今まで見なかったことを後悔するくらい面白かったです。そしてなんと1月に完結編がでると聞き待っていたところ、延期に延期で少しエヴァを待つ人の気持ちがわかったような気がします。なので、昔のシリーズの復習でもしながらゆっくり待ちたいと思います。
次はなんやかんやでランニングして良い体型をキープしてる福森くんお願いします。
«前へ |