- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 山田 真海さんが書いた記事
次へ>> |
メリークリスマス!![リレー日記]
投稿日時:2014/12/25(木) 13:28
クリスマスということで世間は浮かれておりますが、図書館で勉強に追われております六年の山田です。
最後のシーズンが終わり一ヶ月が過ぎようとしました。この六年間は本当に楽しく、みんなでわいわいと苦しいことを乗り越えてこられたことは一生の財産になると思います。最後に一部で優勝できたことは僕たち現役以上にOBの先生方に喜んでもらえて本当によかったです。
さて、われわれ六年はいつまでも勝利の余韻に浸っている場合ではございません。
そうです!!年明けには最後の山場 『医師国家試験』 が待ち構えているのです。これを合格しないことには、お前はラグビーばっかやってて、勉強せんかったんやろう!ってことになってしまいます。そこで毎日図書館に行き、精神を蝕まれながら勉強しております。クリスマスなのに、、、笑 クリスマスなどなければいいのです。クリスマスなどというものに心を蝕まれている場合ではないのです!!そんな蝕まれた心を癒すために男は酒を飲むのだろうー♪
まあこんな感じで寂しいクリスマスを過ごしておりますが必ずや六年全員で国家試験に受かってみせます!!
次は、クリスマスリア獣のごりに書いてもらいます。
模試[リレー日記]
投稿日時:2014/06/17(火) 00:33
一年のころはただただ毎日ラグビーがきつくて、試合も負けてばっかで夏合宿では悔しくて泣いた時もありました。公式戦でも負けて結局四部の入れ替え戦すら行けずにシーズンを終えました。あのころは訳も分からず試合に出て、怖がってばっかで全然タックルもいけませんでした。二年になるとちょっとづつラグビーがわかるようになって毎日が楽しかったです。それでもいろんな人に厳しく指導してもらいなかなか辛い時もありました。魚住先生にいきなり今から10㌔走るぞと言われ走った後に練習したのはいい思い出です。見事三部に上がれて、3年を迎えてすんなりと二部に上がれると思っていたが、ところがどっこいそうは問屋が卸さなかったんですねー。シーズンの初戦に負けてそのままずるずる。。。当時キャプテンだったザキさんと喧嘩したりもしました。4年のときはチーム全体のレベルが上がっているのを実感できシーズンも負ける気がしませんでした。責任学年のときはなにもせずともみんなが頑張ってくれて特に労せず勝つことができ一部に上がれました。
一部にあがった今年は、僕たち6年も最後のシーズンになるので一部で優勝したいし、それだけの実力は十分にあると思う。ただこのままでは絶対に一部に上がれないと思う。今、チームはバラバラな気がする。説教みたいになってしまうが、下級生のアグレッシブさがもっと欲しい。上級生ばっか出て下級生の出場機会がなかなかなくてつらいこともあるだろうがそこはみんなで頑張ろう。上級生も下級生が頑張ってないからと言い訳しているのかもしれん。あと半年しかないラグビー人生を悔いのないようにお酒を控えめにしてがんばるから安武たち責任学年を信じて頑張ろう。文句ばっか言ってもしゃーないからとりあえず頑張ろう。明日からまたみんなで練習するからわいわいがやがやしながら辛いことをみんなで乗り切ろう。マネさんも来てくれてるから絶対1個1個の練習・試合を大切にして上げてこう!!!!
長くなりましたがこれで終わろうと思います。次は模試を切り抜けた北ちゃんで!!
画像は僕らが1年の部活決定の時。

新入生の皆さんへ[リレー日記]
投稿日時:2010/03/30(火) 12:32
こんにちは。一年の佐々木大です。
新一年生が防衛医大に着校するまであと3日となりました。それぞれどの部活にするか考えてるかと思いますが、とりあえず頭の隅にラグビー部のことを考えておいてください!で入校して一度グランドに来て一緒にラグビーをしてみてください。そうすればラグビーの楽しさはもちろん、防衛医大ラグビー部の雰囲気のよさがわかると思います。
目標は新一年生全員ラグビー部入部!女の子も来てください。。。
次は瀬川くん・・・お願いします!
おくれてすいません!山田です![リレー日記]
投稿日時:2010/03/30(火) 08:14
ブログの更新遅れてすいません。第一学年の山田です。
さて、いよいよ新一年生が入ってくるということで我々ラグビー部もうきうきしている次第でございます。一年生は希望と不安に胸を膨らませ夜も眠れない日々を送っていることでしょう。
まずは合宿の感想から。
合宿はまさに試合・試合・試合の毎日でした。試合ばかりでとてもハードでしたが確実にチームが強くなっているという手ごたえを得ることができました。最終日の夜にはJKとも触れ合うことができ充実した合宿だったと思います。
ここまではまじめに書いてきましたがここからはポップな感じで・・・
防衛医大のいいところを紹介したいと思います!!!イエイイエイ!!
防衛医大のいいところは・・・ズバリ普通の医学部では体験できないようなことができるとこです!
具体的に言うと・・・二年のときは富士登山したり、射撃訓練したり、三年の時は硫黄島に行ったり、そして四年の時は沖縄の米軍基地に行ったりします!!!自衛隊マニアには最高だと思います!しかし正直防衛医大に来る人は皆自衛隊ってどんなとこなん???と思っている人が多いと思います!でも他の部隊の人たちはマジ熱くて優しくて面倒見のいい人ばかりです!結局自衛隊のいいところは「人」だと思います!
最後に・・・このブログを読んだことのある人はぜひ「ブログを見た」と言ってください。めっちゃうれしいです!!!
次ははるをお願い!!!
現役ラグビー部新企画!!![リレー日記]
投稿日時:2009/12/02(水) 22:27
こんにちは。ラグビー部一年の山田です。OBの方々がリレー日記を回されるということで現役のほうもあるテーマに沿ってドンドン回して行こうと思います!!そのテーマはズバリ・・・「故郷」です!!!
僕の故郷は「京都」です。京都でラグビーが強いと言えば皆さんもご存知の通り「伏見工業高校」です。この高校は我等がラガーマンのバイブル的ドラマである「スクールウォーズ」のモデルとなった高校です。僕の小・中一緒やったやつに和田ってやつがいたんすけど、そいつの親父はまさにその時にラグビーをしていたんです!ドラマでもあるように本当に校内を単車が走っていたそうです。その和田ってやつもラグビーをしていたんですが、小・中の時はめっちゃ体小さくて一緒に遊びでラグビーしててもすぐ吹っ飛ぶようなへなちょこやったんすよ。そんで高3のときにパッとテレビつけたら高校ラグビーの全国大会がやっててなんとそいつがめっちゃイカチィー体でグラウンドに立っとったんすよ!!!マジカッケかったっすよ。やっぱラグビーすげーって思いました。なんか小学生の作文みたいになっちゃいましたがこれで終わります。
次は、同じ京都出身で今インフルエンザに苦しんでいる赤尾さんお願いします!!!
次へ>> |
アーカイブ
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(9)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 追い詰められた時に人の本質は見える | 2025/03/15(土) 05:38 |
リレー日記 | 大谷翔平より八村塁! | 2025/03/06(木) 15:44 |
リレー日記 | 今年度を振り返って | 2025/03/01(土) 22:13 |
リレー日記 | 趣味 | 2025/02/14(金) 22:00 |
リレー日記 | 息抜きに将棋はいかがでしょうか | 2025/02/09(日) 00:30 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |