- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 森田 諒さんが書いた記事
次へ>> |
ぼくのなつやすみ[リレー日記]
投稿日時:2021/08/16(月) 13:18
6年の森田です。
まだ暑い日々は続いていますが夏休みと夏合宿が昨日で終わりました。
もう6年生なのでこれが最後の夏となりました。(卒業できればですが、、)
最近はどんなイベントも「最後の~」が付くようになり感慨深いです。
さて、今年もコロナの大暴れで夏休みとは言っても自粛ムードでしたね。
そんな中でも賛否はありましたがオリンピックが開催してくれて個人的には大盛り上がりでした。
基本的にスポーツ全般好きなのでコロナの世の中でも退屈することがなくありがたかったです。
日本は金27,銀14,銅17の合計58個で歴代でも最多のメダルのようです。
実際に多くのスポーツで強豪を破ったり、新種目で快挙を取ったりなど大活躍でした。すごいね!
僕としては特に柔道とサッカーが熱かったです。
柔道は阿部兄弟の金メダルやウルフ・アロン選手の延長戦での金メダルなど見応えもありテレビの前で盛り上がりっぱなしでした。部活決定前に見てたら揺らいでしまうぐらい面白かったです。
サッカーはU-24で多くの国が力をいれてはいなかったものの、準決勝まで進出し強豪スペインと延長戦までもつれ込む熱戦を見ることができました。最後の一歩が届かないところがワールドカップのベルギー戦を思い出しました。あと少しの差に見えても実際は大きな差があるのだろうなと思います。また、準決勝敗退後の久保君の涙からオリンピックのためにかけてきた想いの強さを感じました。
実はサッカーの決勝と100mの決勝のチケットが取れていたのでつくづく生で見たかったなあと思います。
なんといってもオリンピックを見てると勇気と感動が貰えてやっぱりスポーツっていいなあと感じました。
それとアスリートはめちゃくちゃカッコいい!アスリート達の頑張りを見て残りのラグビー生活をより一層頑張れそうです。
つぎはみんなだいすきいかいくんです。
早いもので[リレー日記]
投稿日時:2021/03/15(月) 09:00
一球入魂の精神?で取り組んでいます森田です。6年生が卒業してしまった今、次は自分の番かと思うと残された期間一球一球を噛み締めて大切に取り組んでいきたいものです。
3/8(月)に公開されたシン・エヴァンゲリオンが話題になっていますよね。公開初日が平日なのにすごい人気だとか。
ちょうど昨日、そのシン・エヴァンゲリオンを見てきました。そんなに詳しい訳ではないのですが、ネタバレされそうだったので早めに見てきました。
まだ見ていない方はSNSなどには注意した方がよさそうです。
Qが放映されたのが自分が高校生の頃だったので実に9年ぶりの期間を経ております。とんでもなく長いですよね。
確か当時でもやっと3部目が出るぞって感じだったのにその比にならない長さです。待ち望んでいた人たちから相当焦らされたことでしょう。
ネタバレになってしまうと良くないのであまり内容は言えないのですが、結論からいうとあまりよくわかりませんでした。もちろん面白かったですけども。
そもそも深い設定を理解せずに臨んだのが間違いだったのでしょうか。いろいろな用語や背景が頭を悩ませました。
しかしながらネットレビューを見ているとキレイにまとまっただの腑に落ちただのと好感触のものが多く、単に勉強不足みたいでした。まだアニメ版も旧劇場版も見きれていないのでまずはそっちを見て、機会があったらもう一度見てみようかなと思います。
アマゾンプライムでも新劇場版は見れるのでまだ見たことない方はこの機会に一気見するのもいいのではないでしょうか。
続いては晴れてに学生隊学生長となりました井階さんに任せたいと思います。もう頭が上がりませんよ、、、
体重増えてます[リレー日記]
投稿日時:2020/12/26(土) 16:01
最近体重増加に成功した森田です。
長年苦しんだ増量になんと+3kg成功し歓喜しております。
どうでもいいですね。
ようやく冬休みに入りました。
最近コロナ感染者が急増し、変異種なるものも爆誕したので冬休みの行動には気をつけたいものです。
この学校でコロナ感染者がほぼ出ていないというのも逆に恐ろしい話ですよね。
つい最近地元の愛知でも感染者数の記録を出し続けており、海外旅行は大分先の話になるのかと思うと悲しくなりますね。
さて、ちょうどこの前責任学年を終えたので軽く振り返ろうと思います。
自分は外主務とフィットネスメニューを担当していました。外主務ではいろいろ対外試合を計画していましたが、コロナのせいで結局1つも練習試合は組めませんでした。その点は非常に申し訳なかったなと思います。
情勢があれでしたがもっといろいろ経験を積める場を作ることができてたらなと思います。
唯一交流戦が出来たのが救いでしたね。
これもいろいろ交渉を頑張ってくれた同期の恩恵が大きいです。
今思えばフィットネスメニューの作成が1番悩ましかったです。
ラグビーのフィットネスは一般的にどういう形で行われているのかは良く分からないのですが、なるべく実戦の要素を入れて、飽きないように種類を増やすことを心掛けていました。
しかしながら、ミーティングではダメ出しばかりだったので実はかなり同期の修正を受けていました。
結構苦労してたので少しでも今年のフィットネスから獲られるものがあったら嬉しいです。
こんなところで振り返りを終わろうと思います。
今年はちょいちょい怪我をしていたので来年は怪我なしで生きていたいです。
次はいかいくんです。期待しましょう。
もう10月ですね[リレー日記]
投稿日時:2020/10/01(木) 23:19
前段にランニングしている姿をよく見かけるので感心しております。
ちょっと前まで暑い日々が続いていたのに急に寒くなって秋の訪れを実感しております。半袖半ズボンでは厳しい季節となりました。
去年のこの時期を思い返してみると先輩方とよく釣りに行っていました。しかしながら最近は全く行けておらず意識の低さを反省しております。
当時は、先輩方に手助けしてもらってばっかりでスキルがなかなか身につけられていなかったので、ちょっと前からYoutubeで少しずつ釣りの勉強を始めました。
特に釣りに興味のわかない人はきまぐれクックがおすすめです。
この人はべつに釣りをしているわけではないですが、魚をおいしそうに食べてくれるのでモチベーションアップに繋がります。
どうも調べみると今ぐらいの時期はタチウオ、セイゴ、アジ、ブダイなどが釣れるようです。
去年はとても大きなタチウオが釣れて感動したので今年もチャレンジしてみようかなと思います。(僕が釣ったわけではありません)
サビキで釣ることはできたのですが、いかんせんルアーで釣ることができなかったので今年はジギングに力を入れようと思います。
釣りをやってみたい人がいたら気軽に言ってください。何人かは強制的に連れていくつもりですが自発的に言ってもらえると嬉しいです。
こんなところで、防衛医大最強のバルクである齋藤先輩にバトンを渡したいと思います。
トレーニングルーム再開![リレー日記]
投稿日時:2020/06/24(水) 00:11
今日でやっとトレーニングルームが正式に
再開しましたね。今までは6人制限のもとやっていたので、時間帯やメニュー数を考えないといけなかったので非常にありがたいです。ゴリゴリ筋トレしていきたいと思います。
また、最近体重の増加が伸び悩んでいるので、ついにマルトデキストリン買いました。たくさん飲んで増量したいものです。
さて、個人的なニュースですがようやくセリエAが再開しましたね。まだ無観客試合とはなりますが、試合が見れるようになって嬉しいです。
ユベントスが好きでよく試合を見ているのですが、本日ボローニャとの試合がありました。
僕はDAZNしか契約していないのでスカパーでの放映だった今日の試合は見れなかったのですが、2-0で勝てて気持ちの良い朝を迎えれました。
しかしながら、中止前に比べてクオリティは落ちているようなので早く戻してほしいものです。
今は首位を保てていますが、2位のラツィオが4ポイント差で追いかけて来ているので、1試合も落とすことはできません。特にインモービレ選手の得点力は素晴らしいですよね。
セリエAの得点王を独走していて、ロナウドが2位で追いかけているのですが得点力をみているとなかなか厳しいものがあるのかと感じています。
また、CLも8月に再開しますが皆さんはどのチームの優勝を予想するでしょうか。昨年優勝したリヴァプールがアトレティコに敗退したのは驚きでした。ホームで圧倒的な自信を見していたクロップでしたが、まさかホームで負けるとは予想できなかったです。
個人的にはやはりユベントスに優勝して欲しいです。
まとまりがなくなってしまいましたが、最近オシャレに目覚めた井階君に繋ぎます。
次へ>> |
アーカイブ
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(9)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 追い詰められた時に人の本質は見える | 2025/03/15(土) 05:38 |
リレー日記 | 大谷翔平より八村塁! | 2025/03/06(木) 15:44 |
リレー日記 | 今年度を振り返って | 2025/03/01(土) 22:13 |
リレー日記 | 趣味 | 2025/02/14(金) 22:00 |
リレー日記 | 息抜きに将棋はいかがでしょうか | 2025/02/09(日) 00:30 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |