- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 神宮 辰太郎さんが書いた記事
次へ>> |
海外行きたい[リレー日記]
投稿日時:2024/04/21(日) 22:15
お久しぶりです。冬休みに同期と台湾行ってきました。
学生のうちにまだまだ海外旅行を行きたいと思っているので行ってみたい国をいくつか挙げてみたいと思います。
まずは日本からとても近い韓国です。
韓国といえば、コスメやファッション、K-POP、美味しいグルメなど、流行の最先端を行く街というイメージです。
韓国でははじめにショッピングしたいです。
ソウルの中心地にある明洞は、数え切れないほどのショップが軒を連ねているそうです。ノースフェイスのアウターなどを安く買いたいです。
明洞でショッピングを楽しんだ後は、韓国グルメを堪能したいです。サムギョプサルやチヂミ、ビビンバなどの定番料理はもちろん、韓国ならではの新感覚のグルメも食べたいです。
(むかし、福森先輩と韓国行きたいねって話したことがあるのでいつか楽しみにしてます。)
次に行ってみたい国はウズベキスタンです。
韓国とは対照的に、ウズベキスタンはシルクロードの面影を残す、歴史と文化が息づく国であり、特に、首都タシュケントと古都サマルカンドの街がおすすめっぽいです。
タシュケントでは、昔の壮麗な建造物や、活気あふれるバザールを訪れることができます。また、ウズベキスタンの伝統料理であるプロフやラグマンを味わってみたいです。
サマルカンドは、かつてシルクロードの中心地として栄えた街だそうです。青色の装飾を施したイスラム建築を生でみてみたいです。夜になるとライトアップされた街並みは、幻想的な雰囲気があるそうなのでそれも魅力的です。
まだまだあるのですが今回はここまでにしておきます。海外旅行は、非日常を味わったり、新しい文化に触れたり、自分自身を成長させるための貴重な機会です。ぜひ、皆さんも海外旅行のプランを立ててみてください!
IMAXはケタが違う[リレー日記]
投稿日時:2023/06/13(火) 12:00
お久しぶりです。じんぐーです。
先週末は土曜に自治医大との合同練習、日曜日に新歓タッチフットとラグビー漬けでした。
合同練習ではお互い人数が少ないチーム同士なのでスクラムやモールなどが対人でできて今までわからなかった課題が出てきていい練習になりました。試合形式もできて楽しかったです!いい刺激を受けました。またよろしくお願いします!
新歓タッチフットは2年ぶりの開催でした。
一年生の活躍が見れて良かったです。これから練習に一緒に参加し始めるので一年生を引っ張っていけるように頑張ろうと思いました。マネージャー同士のタッチフットも白熱してて面白かったです。普段プレイヤーのプレーを見ているのか意外といい動きしていました(╹◡╹)
話変わって 映画は見る?観る? どっちでしょうか?
答えは観るです!
見るは意図せず目に入ることで観るは意図的に目を向けることを言うらしいです。
最近映画館に行くことが多いです。この2ヶ月で3回行きました。最近はワイスピみました。ド派手アクションサイコーです。
世間的にコロナによるステイホームの影響で映画を観る頻度が増えたように思います。僕自身実際にNetflixやAmazonプライムに加入しましたしスマホやタブレットで映画をみるようにはなったと思います。しかし、映画館に行くことは少なくなりました。そんな中で、冬に観たアバター2をきっかけに映画館で映画を観ることにハマったような気がします。
アバターの壮大なストーリー、世界観と映画館でしか味わえない映像美、音声に圧倒されました。(観てない方ぜひ)
スマホだと好きな場所で好きな時間で鑑賞できる自由さがありますが、やっぱり映画館の大画面と大音量の中で観ることでより映画に集中でき、ちゃんと没頭できます。真っ暗な中で他の客と同じ時間、同じ映像を共有する一体感や非日常感も味わえるのも映画館の魅力だと思います。作品をスマホでみるよりもしっかりと思い出に残るのも映画館ならではだと思います。
今気になっている映画はリトルマーメイドやミッションインポッシブル、他にはインディ・ジョーンズなど楽しみな映画だらけです。はやく映画館に行きたいです!
キムタクの影響力はすごい[リレー日記]
投稿日時:2022/11/08(火) 07:09
板井くんまた飲み行こうね、どうもじんぐーです。あのお店はもう行きません。
昨日、森田くんが20歳を迎えました。おめでとう、一緒にお酒を飲める後輩が増えて嬉しいです。
昨日杉浦さんから先週高崎のイオン行ってきたよーと言われました。僕の実家からめちゃくちゃ近い場所にあるイオンです。群馬に足を運んでくださりありがとうございます。
二年前にスケールアップを行い、このイオンは北関東最大級のショッピングモールとなったんです!ZARAとかH&Mとか今まで群馬になかったやつが上陸したんです!
群馬はもう田舎とは言わせない!と言いたいところですがでかいショッピングモール=田舎の象徴のような気がするのでダメでした。
杉浦さんに他にはどこ行きましたかと聞いたところイオンだけとのことでした。
もったいないです。
ってことで僕の地元(高崎)をかるーく紹介したいと思います。
まず、観光ですかね、榛名山に向かいましょう。
頭文字Dの秋名山のモデルです。春を秋に変えた理由はなぜでしょう。でも秋のこの時期は紅葉シーズンで人気です。カルデラ湖の榛名湖があって湖に映る榛名富士がエモいです。榛名富士にはロープウェイもあるので登って関東平野を一望してほしいです。
榛名山は主に高崎と渋川からアクセスできます。
高崎方面には榛名神社があって関東屈指のパワースポットとなっています。女性の方におすすめです。
渋川方面には皆さんご存知の伊香保温泉があります。近くには日本三大うどんの一つの水沢うどんのお店が立ち並んでいる場所があるのでぜひ。ツルッとしていて美味しいです。
観光してお腹が空いたら何を食べよう、はい、パスタ食べてください。
高崎といったらパスタです。さっきのうどんもありましたけど群馬は小麦の生産地なんでうどんだけじゃなくてパスタも有名なんです。
毎年、キングオブパスタと言って高崎市内のパスタ屋さんが集まって美味しいパスタ店を競うイベントが行われています。ちなみに今年は今週の日曜日(11/13)にやるらしいです。
僕がお勧めするパスタ屋はシャンゴとはらっぱです。高崎市民に聞けば納得の二店舗です。問屋町ってゆう場所なら二つとも近くにあるのではしごしやすいです。はしごしてください。
あとは全国シェア一位の高崎だるま有名だよとか焼きまんじゅう食べてほしいとか色々あります。
所沢からだと三芳のスマートインターチェンジ使って1時間半くらいで高崎来れるのでぜひ遊びにきてください。僕の家にもぜひきてください。次は上野くんです。
今日の夜は442年ぶりの天体ショーらしいです。天体に詳しい上野くんに教えてもらおうと思います。
まじ卍!!![リレー日記]
投稿日時:2022/05/30(月) 23:59
じんぐーです。
ちょくちょく一年生から怖がられてるってゆう噂を聞くんですけど全然優しいんで勘弁してほしいです。これが学生長付きの運命なのでしょうか。井階さん、エリオさん、八木さんどうなんですか?
先日テレビをつけたらオートレースがやってて初めて1レースだけ見ました。バイクの形がおもしろくてハンドルの高さが左右で異なるんです。右が低くて左が高い。たぶん左曲がりで常に傾けないといけないからだと予想。
そんなバイクをみてママチャリのハンドルを上げる上げハン、鬼ハンを思い出しました。鬼ハンやってる悪ガキな友達のチャリをかっこいいと思った中学生時代もありました㊙︎
鬼ハン+荷台部分を曲げる(暴走族がよく乗ってるようなバイクの高い背もたれに似せようとするやつ)で当時カッコいいと思ってたんですよね。あの時が不思議です。
当時は社会のルールに対抗して自分の我を貫き通すってゆう感情のままに生きる不良が自分には出来ないから憧れが少しありました。自衛隊では上の命令に従わなければいけない場面が多いですから真逆のもんですね。
今の中高生でそんな風にチャリを改造する子なんているんでしょうか?
今どきヤンキーってゆうか不良ってゆうかそういう類の子っているんですかね?
あだ名をつけさせるのは禁止で全員さん付けで呼ばせてる小学校が増えているというニュースを見て時代が変わったなって思います。あだ名をつけるといじめの原因に繋がるからダメらしいです。
最近はなんでもかんでも大人の都合で物事を制限されている気がします。考えて成功したり失敗したりする機会を無くさせているように思います。
教育って難しい。指導って難しい。そんな世の中です。
次は草間さんです。
きょうはせつぶん![リレー日記]
投稿日時:2022/02/03(木) 20:00
先日防医49thの合格発表がありましたね。
合格した受験生の皆さんおめでとうございます㊗️ まだ気を抜かず国立までのあと一ヶ月頑張って欲しいです。
防医一択ってひとは遊んじゃってください。受験おつかれさまです。
2次試験で僕たち2年生は入試支援をさせていただきました。僕は面接案内担当だったのでたくさんの受験生と話す機会がありました。自分が担当した受験生が何人か受かっていたので嬉しいです!第一志望と言ってくれてた子もいたのではやく会いたいです!
~もう行く大学決まった人たちにアドバイス~
入学前に車の免許取っといた方が楽です!
僕はたまたま一年生の夏休みに合宿免許行ってきたので二週間でちゃちゃっと取れたのですが周りのみんなはせっかくの土日を使って何回も教習所に通っているので大変そうです。
ついでに最初は免許持ってる人が全然いないので、免許持ってると自慢できます(╹◡╹)
話変わって明日は進級試験です。もう嫌です。医学科の国試は2日後、その一週間後に看護科の国試です。先輩方頑張ってください!明日は国試に比べたらかわいいもんだと思います。けど勉強疲れました、したくないです。受かるか不安だしもう困っちゃいます😵💫
そんなわけでちょっと勉強してはすぐにYouTubeを見てしまうダメダメ学生です。
YouTubeを見まくってるせいでいろんなジャンルまで手を出し始めました。
紹介します。
①プロレス系
ボクシング→総合格闘技→プロレスって流れではまりました。
プロレスの格闘技×パフォーマンスってゆう部分に惹きつけられます。
女子プロレスもたまにみます。高身長の人が繰り出す技はカッコいいですよ!
②理容室のASMR
ASMRとは人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応。
その通りです。
ハサミ、バリカン、顔剃り、シャンプー、マッサージなどと言った音が心地よいです。癒されますね。
でこれらとは全く関係ないけどぜひ見てほしい動画があります。泣けます。
僕が大好きなワンピースの中のワンシーンです。3分くらいなのでワンピース見たことない人も見てください。
リンクはこれです。 https://www.youtube.com/watch?v=eKxqmnasOT8
超簡単に説明するとチョッパーがヤブ医者のヒルルクの病気を治そうとアミウダケを命懸けで持ってきます。ヒルルクはそれをスープにして飲みます。その後、チョッパーは別の医者であるDr.くれはにその話をします。Dr.くれははチョッパーを殴ってこれは毒キノコだと説明します。チョッパーは、ヒルルクの信念の象徴であったドクロマークが図鑑に載ってたので万能薬だと思ってたのです。ヒルルクは死ぬとわかっていてもチョッパーの行動が優しくて嬉しくて、スープを飲み干したのでした。Dr.くれはは言います。
「いいかい、優しいだけじゃ人は救えないんだ。人の命を救いたきゃそれなりの知識と医術を身につけな‼︎」
いい言葉です。
そして今の自分に刺さります。医者になりたきゃ勉強しろと。
あと一日がんばります。
ワンピースってまじでいい漫画だと思います。読んだことない人はぜひ読んでほしいです。
次は優秀な甲斐です。明日は100点取るそうです。
次へ>> |
アーカイブ
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(9)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 追い詰められた時に人の本質は見える | 2025/03/15(土) 05:38 |
リレー日記 | 大谷翔平より八村塁! | 2025/03/06(木) 15:44 |
リレー日記 | 今年度を振り返って | 2025/03/01(土) 22:13 |
リレー日記 | 趣味 | 2025/02/14(金) 22:00 |
リレー日記 | 息抜きに将棋はいかがでしょうか | 2025/02/09(日) 00:30 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |