ブログ一覧

ブログ 森 直隆さんが書いた記事

次へ>>

眠活[リレー日記]

 written by 森 直隆投稿日時:2024/10/28(月) 23:25

お久しぶりです、4年の森です。

気温も少しずつ下がってきて、季節の移り変わりを感じます。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
僕は熊よりも一足先に冬眠モードに入っています。
ここ最近1ヶ月の睡眠時間の平均は10時間を超え、起きている時間の大半も布団の中でゴロゴロしています。
(補足:筋トレとラグビーはちゃんとやってます。)
そのおかげで、『Pokémon Sleep』でのポケモンの種類もレベルもかなり上がってきました。

今回は、寒くなり睡眠時間が長くなりやすい冬におすすめの『Pokémon Sleep』というアプリをみなさんにお勧めしたいと思います。

このアプリでは、寝る前に計測ボタンを押すだけで寝付くまでの時間や睡眠の質や長さなどをを計測してくれて、睡眠時間によって睡眠スコアが、睡眠の深さによって睡眠タイプが決まります。そしてこれらの2つの指標によって朝起きた時に集まってくるポケモンのが変わってきます。簡単に説明すると、これらの集まってきたポケモンをどんどん仲間にして育てるゲームです。

このゲームの良さは、睡眠のモチベーションを上げてくれるところです。
最近はなかなか十分な睡眠時間を確保できない人も多いと思います。そのような人もこのアプリを使うことで睡眠習慣の改善が期待できると思います。

このアプリにはまだまだたくさん魅力はありますが、僕の拙い文章力ではきちんと伝わらないかもしれないので興味がある方はぜひ一度ダウンロードしてみてください。
僕のようにただ寝るのが好きな人だけでなく、忙しくてなかなか睡眠時間が確保できない人にもぜひ試してもらいたいです!
 

文章を書いていると時間が経つのが早く、そろそろ新しいポケモンを探す旅に出ないといけない時間なので今回はこのくらいで失礼します。


次は6年生にバトンを回したいと思います。
ラグビーにも勉強にも全力で取り組む姿には尊敬しかありません!

大学生活を充実させるために[リレー日記]

 written by 森 直隆投稿日時:2024/03/25(月) 17:21

みなさんこんにちは!無事進級が決まり4月から4年の森です。

大学生活も早くも折り返しです。今回は3年間の自分の生活を振り返りながら、4月から新しく入ってくる新入生に向けてどうしたら充実した大学生活を送れるのかを書いていこうと思います。

結論から述べると”目標”を立てることが1番大事だなと思います。
ここでいう目標は、大学に入って自分がどうしたいかやどうなりたいかです。
この勉強・研究がしたい、資格とりたい、スポーツ(ラグビー)に打ち込みたい、音楽やってみたい、女の子と話せるようになりたい、モテたい、彼女ほしい、彼女ほしい…などなんでも良いです。
(最後の方は大学入る前の自分みたいになってしまいましたが、、、)

大学生活では良くも悪くもとても自由です。(うちの大学は多少の制約はありますが、、)
目標を決めずに周りに流されるままに過ごしていると、あとから大学生活を振り返った時に何してたんだろう?となってしまいます。目標があると時間の使い方や行動も自ずと変わってきます。
せっかく大学に入るなら充実した生活を送った方が絶対良いです。
そのためにも何かしたいことを1つか2つ決めておくといいと思います。


真面目なことはこれくらいにして、最後に大学で恋人を作ることを目標にしている人たちに一言だけアドバイス?して終わりたいと思います。

失敗を恐れて行動をしないより、行動して失敗して周りにいじられた方がオイシイ

これはある同期が当時1年生で女子と話すのが苦手だった自分に言った言葉です。今でも意味はよくわからないですが、もし失敗しても俺が笑い話に変えてやるという彼なりのエールだったみたいです。
恋人を作るには自分から行動を起こすことが大事です。

みなさんの大学生活が充実したものになるように願っています!

次は銘苅君です。最近いつも忙しいみたいです。なぜなのでしょうか?









 
 

体育祭お疲れ様でした[リレー日記]

 written by 森 直隆投稿日時:2023/05/23(火) 00:56

お久しぶりです。

 

この前、授業で同期に採血される機会があり、怖がりすぎて少し恥ずかしい気持ちになった森です。コーヒーとかは大人になったら飲めるようになることも多いのに、注射はいくつになっても克服できないものですね、、

無事に医者になれるか心配です。

 

話は変わりますが、先週の金曜日に体育祭がありました。僕自身は怪我で競技には参加できなかったのですが、テントで他の同期が一生懸命に競技に取り組んでる姿を見るのはなかなか新鮮でした。特に騎馬戦は、闘志溢れる熱い戦いで見てるこっちも熱くなりました。

 

体育祭も終わり、いよいよ今日から1年生が部活に参加できるようになりました。

1年生にいい刺激を与えられるように自分もより一層頑張りたいです。

 

次回は、上野さんです。

体育祭の準備や運営、本当にお疲れ様でした!!

並木祭[リレー日記]

 written by 森 直隆投稿日時:2022/10/27(木) 23:21

こんにちは、森です。

いよいよ今年も並木祭の季節がやってきましたね。

並木祭が近づいてくると、先輩から漫才に半強制的にエントリーさせられて寒くて孤独なステージの上でパンツ1丁で体を張った懐かしくも苦い思い出を思い出します。
今年は、漫才には出ないので観客席からみんなの勇姿を見届けたいと思います。

今年は、ラグビー部から1年生が2組、2年性が1組、3年性が1組の計4組が出ます!!
今年の一年生はとても個性豊かな人がとても多いので、一体どんな漫才になるのかとても楽しみですね!

板井と銘苅も去年のリズムネタとはうって変わって本格派の漫才をするつもりみたいですよ
期待大ですねー笑
気になる人はぜひ並木祭2日目の朝に野外ステージまで!!!

少し期待値を上げてしまった気もしますが、彼らならきっと観客に大きな笑いをもたらしてくれるでしょう。

次回は、プロップなのに『コンバージョンは俺が蹴る!』と言ってキックの練習に励んでいる板井です!
並木祭のお笑いはどうでしたかー?
 

旅行行きたいなー[リレー日記]

 written by 森 直隆投稿日時:2022/04/21(木) 22:47

どうも銘苅君曰く青春を謳歌している森です。実際のところはどうなんでしょうかね、皆さんのご想像にお任せします笑。まあ中高の男子校での6年間の寮生活に比べれば充実した日々を送れてるのかもしれません。
話は変わりますが、新学期が始まり晴れて2年生になることができました!ラグビー部の同期3人で無事に進級できて良かったです。2年生は解剖やら何やらで勉強の方かなり忙しいみたいなので、留年して板井と銘苅にバカにされないように頑張りたいと思います。
プライベートでは、旅行やグルメが好きなのでいろんなところに行ってみたいのですが、最近は、コロナが流行していることもあり、外出が制限されてしまっていて行くことが出来ないので、行きたい場所を見つけてはいつか行ける日が来ると信じてリサーチして保存する、みたいな日々を送っています。そろそろ行きたい場所がかなり溜まってきたので、早くコロナが落ち着いてくれることを切に願っています。
部活も今は個人での活動しか許されておらず、1人で悲しくランニングしています。1人で自主練をするのはやっぱりキツさ以上に堪えるものがありますね、、、
練習はきついけど、やっぱりみんなで練習したいですね、、
正直最近はずっと部屋にいるので生活してて特に変わったことも起きず、書くネタもほとんどなくなったので今回はこの辺にしたいと思います。
次にブログ書くときにはもう少し明るい事をたくさん書けるような状況になってると良いですね、その時は色々と楽しい事を書いて行きたいと思います!
次回、甲斐さんです!甲斐さん元気にしてますかー?
 
次へ>>

<< 2025年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

ブログ最新記事

最新トラックバック