ブログ一覧

ブログ 2011/2

<<前へ次へ>>

パール・ハーバー[マッシードリーム号]

 written by 益子 俊志投稿日時:2011/02/22(火) 12:22

学生が試験で奮闘している先週、パール・ハーバーに行ってきました。画像や本でしか知らなかった場所に立てたことはある意味感動でした。印象としては、やはり米国が開戦するにあたって世論を巻き込むために「Remember Pearl Harbor」を合言葉にしたこと、終戦の調印を戦艦「ミズーリ」の艦上で行いその「ミズーリ」をここに置いておくことは、やはりパール・ハーバーが日米戦争の象徴であるのだと実感しました。戦艦「ミズーリ」は太平洋戦争から湾岸戦争まで退役するまで50年近く前戦で運用していたのは驚きでした。やっぱり頑丈に作られているものなんですね。戦艦「アリゾナ」は真珠湾奇襲攻撃の最大の被害を出した船で「アリゾナ」だけで1700名以上の死者を出しました。いまだに沈んだ状態から油が少しずつ漏れ出しているそうです。どうしても記録は自国側に偏ってしまいますが、ちょっといい話がひとつ。戦艦「ミズーリ」が沖縄戦に参加しているとき日本軍の特攻隊の襲撃にあって、一機が艦上に墜落した際、パイロットが艦上に投げ出され死にました。胴体が半分に千切れ悲惨な状態でしたが、米軍はその遺体を集め繋ぎ合わせて国旗にくるんできちんと水葬にしたそうです。戦争は悲惨ですがお互い命をかけて国のために戦う戦士として対応した振る舞いにほっとしました。またその後に行ったハワイ陸軍博物館では、ちょっと嫌な話し。ここでも日本との戦いがほとんどでしたが、日米戦争の終戦の大きなきっかけとなった広島と長崎の原爆投下がありますが、その件では展示してある資料説明は、ひとつの大きな爆弾が投下されとしか表記されていませんでした。米国で自分の国が唯一原爆を使った国だと知らない国民が大勢いると聞いたことがあります。原爆という文字を是非入れて事実として表記してほしかったなと思いました。ハワイに行く前に、2月11日封切りの「太平洋の奇跡」観ましたが、サイパンで日本人将校が民間人を殺さず最後投降する話ですが実話をもとに作られたそうです。実際にはもっと悲惨な状況であったことは想像に難くないと思います。サイパンもハワイも現在は観光産業がメインで日本人がほとんど占めています。太平洋の楽園と呼ばれる場所で過去に悲惨な戦争でたくさんの人々が犠牲になったという事実をしっかり認識し、その上に我々世代が平和で幸せにいられることを心に刻みたいと思います。

米陸軍博物館

パール・ハーバー

USSボーフィン潜水艦上にて

戦艦「ミズーリ」

「ミズーリ」艦上で調印式が行われた場所に銅板が埋め込まれている。マッカーサー元帥と日本は全権重光葵らによって行われた

真珠湾にある航空博物館「ゼロ戦」

戦艦「アリゾナ」からはいまだに油が漏れている

いまだに毎日「アリゾナ」艦上に国旗掲揚をしている

「アリゾナ」が沈没している上に記念館

合宿の下見?ダイヤモンドヘッド前に広大な公園。その中にラグビーポストがありました。ここで合宿やったら最高だなあ。ランパス500mは行けるな。一人で走ってみました。

新入生にむけて[リレー日記]

 written by 笠間 丈道投稿日時:2011/02/20(日) 10:15

和田君からのご指名で日記を書くことになりました二年の笠間です。
テーマは新入生にむけてです。今頃、防衛医大の正規合格が発表されたと思います。とりあえず、防衛医大は受かったから前期もイケルと意気込んでる人や落ちて追い込まれている人もいると思います。自分は前期当日に合格通知がきたので、おいおい、タイミング考えろよ!とつっこんでしまいました(笑)落ちた人もそんなに気落ちすることなく着々と計画どおり勉強してほしいと思います。

防衛医大は皆さん、おそらく第一志望でない人が多いと思います(笑)
自分もそうでしたが、入ってみると住めば都まではいかなくても住めば町(?)くらいの感じにはなります。寮なので大学の友達とすぐに出かけたりといったこともできます。立地も田舎過ぎずにかつ新宿や池袋にすぐに行けるところです。ブログを見てる皆さんが入学したらたくさん遊びや買い物の場所の情報を提供したいと思います。

次のブログは色黒ダンディマッチョの瀬川君に日記を書いてもらいたいと思います。次回もお楽しみに!

医師国家試験見送り[リレー日記]

 written by 和田 剛佳投稿日時:2011/02/17(木) 19:10

どうも2年生の和田剛佳です。今回のブログも前のはるおの流れを引き継ぎ、防衛医科大受験生のためのうちの学校の紹介にしたいと思います。
ぼくはこの学校に入学を決める時、実際ここの学生は普段なにしてんだろ?訓練ばっかしてんのか?と未知な部分が多さに戸惑っていた記憶があります。
そこでひたすら 防衛医科大 でyahoo検索してこのブログにたどりついたことを覚えています。
そこでぼくは、前の日記ではるおが訓練など非日常なことを書いてくれたので
2011年2月12日という日常を写真をたくさん使ってタイムテーブルで書きたいと思います。
 
ちなみ今は時期的に試験期間中で今日は医師国家試験初日です。
 
 
0600  起床 
今日は我らがラグビー部6年生の長さんの国家試験の日なので早く起きる。
一年生による伝統の準備をする




















(まだ 元気そうな一年生)

 

0630  長さん 御登壇(ご登場)




























 
伝統の、国家試験合格を願う 「氷水浴び」始まる。





























水着。下のバケツの中に氷水が入っています。      
   ↓






























今日の所沢の天気は曇りのち雪で 気温は氷点下2度でした。
せがちゃんめっちゃ笑ってる。
 
0800 ~ 0930
練習
グランドが雪まみれだったので、体育館でした。
パス、ラインアウトなどスキル練習でした。
 
1000~1500    勉強会
月曜から試験なので、みんなで集まって勉強会。眠かった。。。。。
ちなみに普段からこんな根詰めて勉強してる訳ではありません。
試験期間中なので、


























マネージャーさんからの試験兼バレンタイン差し入れ
ただただ感謝です。彼女たちは将来いいお嫁さんになるでしょう。
 
1930    夕食
ラグビー部で同期のMAXと山田といきつけのちゃんこなべ屋にいく。

 






















本当においしかった。シーズン中はよくこうして週1ペースできてました。
 
2400   次の日の朝も国家試験見送りがあるので就寝
 
こんな感じです。
 

では、次のブログはラグビー部がほこるイケメンMAXにたくしたいと思います。
任せた。

合格発表[リレー日記]

 written by 佐々木 大雄投稿日時:2011/02/10(木) 00:32

防衛医大の合格発表まであと少しとなりました。
北川のようにここを目指してきた受験生にとれば発表は緊張すると思いますが、大半の人があまり興味ないですよね。
自分もほとんど興味がないまま合格してそのまま入学した感じでした。が、入ってみると想像よりだいぶ楽しく充実した学校だと感じてます。
なので学校の紹介を少ししたいと思います。

自分が一番いいと思うことは、普通の大学では経験できないことが多いこと。
春や夏には訓練がありますが、医大生ということもあり厳しいことはなく、この大学でしかできない経験が多くできます。
たとえば自分たち2年の訓練は富士山登り、海水浴、射撃体験、そして冬には一週間のスキーと、楽しいことばかりでした。

また、生活する上で一切お金がかかることがないということもいいところだと思います。
学費や食費がかからないだけでなく、毎月給料がもらえます。ボーナスもでます。足りてない人もいますけど。
寮生活もはじめは不安もあるけど慣れれば結構楽しめます。

合格しても防衛医大には行かないと考えてる人も多いと思いますが、いいところたくさんあるんでぜひ進路の一つとして考えて下さい。
そして入学した際にはみんなでラグビーやりましょう!!
ラグビー部の紹介はまた次以降していくと思います。

次は和田。お願いします。

西田先生の想い出[マッシードリーム号]

 written by 益子 俊志投稿日時:2011/02/09(水) 09:58

先日のOB総会でも話題になっていましたが、3期の西田先生が先月亡くなりました。私が防医大に着任した当時から監督として学生に気合を入れていました。お忙しい中、日帰りで菅平に来ていただいたり、学生への情熱は本当に頭が下がりました。その後、沖縄の伊江島の診療所に勤務されていた時、私がお隣の名護にラグビー指導に行った際、何度かお世話になりました。名護高校の監督さんが伊江島出身ということでフェリーで島に渡り、ご一緒に釣りなどで楽しみましたが、西田先生は釣りキチで大変でした。自分の船まで持って、昼休みはいつも海上に出て釣りを楽しむのが日課だったようです。自宅に泊めて頂いた時には、庭のパッションフルーツなど御馳走になりました。部屋には大きな伊江島の地図が張ってあり細かく何か書いてありました。患者さんの家や症状でも書いてあるのかと思いきや、いつどこで何がどれくらい釣れたか記録でした。地元の漁師さんも驚くほど良くポイントを知っていました。内地の人間ではなく、すっかり地元の海人になっていました。夜BBQの最中でも急患で呼び出されてもすぐに飛んでいき対応していました。本島の病院に搬送するのも台風で大変な状況でも漁師さんにお願いして無理して運んでもらったと聞きました。島を離れる際には、ひげ面でフェリーが見えなくなるまで岸壁から手を振ってくれました。島では本当に愛されていたお医者さんでした。診療所勤務が終わりこちらに戻られるのが決まると、村役場の人から、私のところまで電話があり、なんとか思いとどまるよう説得してくれと頼まれました。自分より上の人とは思い切り喧嘩して、下の人には自分を犠牲にしても優しく守ろうとする姿勢、ラガーマンの鏡でした。あまりにも早い別れはつらすぎます。最近お会いしていなかったので、信じられず、月末の追いコンあたりにひょいっと顔を出すのではないかと思ってしまいます。
                                                                                合掌
<<前へ次へ>>

<< 2011年2月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アーカイブ

最新トラックバック