- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 田中 阿利人さんが書いた記事
<<前へ |
夏合宿を終えて[リレー日記]
投稿日時:2009/09/02(水) 22:56
お久しぶりです。第二学年の田中です。
今年の夏合宿もきつかったですね。皆さんお疲れ様でした。特に一年生は試合経験の浅い中で連日試合をこなし精神的にも、体力的にもしんどい中で、よく踏ん張ってくれました。
今年入部してくれた一年生9人には本当に感謝しています。一年生が入部する前は、グラウンドで練習をしようにも、人数があつまらず、なかなか練習が盛り上がらないというような時期もあったのですが、最近はたくさんの人数で練習ができて、部活の時間がとても楽しいです。今年のはじめに長野キャプテンが「一年生が入らなかったり、怪我人が多かったりすると、もしかすると公式戦に出場することすらできずに終るかもしれないけど、やれるとこまでやってみようよ。」とおっしゃったのをよく覚えています。今年は部員全員でも15人もいないという状態でスタートし、僕も正直公式戦にでるのは厳しいのではないかと思うようなこともあったのですが、夏合宿を終えて、これからの練習次第で、きっと公式戦までに勝てるチームになると思うようになりました。夏合宿中の試合では、結果こそなかなか出ませんでしたが、チームの課題が明確になり、内容的には決して悪いものではなかったと思います。
今年の一年生は本当に成長がはやくて驚かされます。みんなよく頑張って練習しているように思います。夏合宿中の試合でも他校の二年生以上と比べても決して見劣りしないプレーをしていました。そんな一年生から刺激を受け、僕も日々ラグビーに取り組んでいます。最近FWに転向し、試合をこなすたびに、BKのときにはわからなかった新しい発見があり、とても楽しいです。公式戦までに、前までFLをやっていた岩永さんのような切れ味の鋭いFLになりたいと思っています。
話はかわりますが、これからの時期、定期試験や並木祭など部活以外のことでもいろいろと忙しくなりますね。定期試験は部活の妨げにはならない程度にがんばりましょう。並木祭は部費が稼げるようにがんばりましょう。今年は模擬店店長を務めさせていただきますが、前店長の山崎さんのアドバイスを元にこれからしっかり準備していきたいと思います。とにかく公式戦まであと一か月ちょっとですが、今年ずっと言い続けてきた「三部昇格」という目標を達成できるようにがんばっていきましょう。
次のリレー日記は第一学年北川学生 よろしくお願いします。
一年生部員の田中阿利人です。[リレー日記]
投稿日時:2008/09/18(木) 22:22
更新遅れて申し訳ありませんでした。一年生部員の田中阿利人です。
先日あった夏合宿のことについて書こうと思います。
夏合宿中にあった試合には全て出場することができて、これからのためにいい経験になりました。試合ごとにいろいろな事がわかっていき、どの試合も楽しかったです。怪我をせずにプレーできたのはよかったのですが、自分のミスでチームに迷惑をかけてしまうような場面もあったので、これからはそういうことがないようにしっかり練習していきたいとおもいます。先輩方、先生方、コーチにきてくださる方々これからもご指導よろしくおねがいします。
毎年恒例の花火大会が雨のためできなかったのは残念でしたね。
ラグビーをやっている間も楽しかったですが、最後の飲み会も楽しかったです。飲み会の序盤ではついついテンションが上がってしまい、一年生の結城さんを追い込んでしまいました。ゴメンネ、結城さん。途中からはずっと6年生の井中さんとずっと焼酎を飲みましたね。二人で一升瓶をほとんどあけてしまい、さすがにつぶされました。吐いて迷惑をかけてしまったようで、申し訳ありませんでした。少々しんどかったですが、楽しかったです。また一緒に飲みましょうね、井中さん。途中で意識を失ってしまったので、後のことは全くおぼえていません。後で話を聞いたのですが、5年生の岩永さんと3年生の佐々木さんがプロレス対決をしていたらしいです。見たかった。僕自身もいろいろと変な事をやらかしたそうなのですが、何もおぼえていないので幸せです。
きついこともいろいろありましたが、とても楽しい合宿でした。改めてラグビー部に入部してよかったと思いました。
話は変わりますが、いいプレーをするためにも、怪我をしないためにも、もっと筋肉をつけたいと最近思っています。今の筋トレパートナーの塚本さんはいろいろなことを考えてメニューを組んでくださるので、最高のパートナーだと思っています。精一杯やりますので、これからもよろしくお願いします。塚本さん
それじゃあ次は1年生マネノ山下さん、お願いします。
<<前へ |
アーカイブ
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(9)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 追い詰められた時に人の本質は見える | 2025/03/15(土) 05:38 |
リレー日記 | 大谷翔平より八村塁! | 2025/03/06(木) 15:44 |
リレー日記 | 今年度を振り返って | 2025/03/01(土) 22:13 |
リレー日記 | 趣味 | 2025/02/14(金) 22:00 |
リレー日記 | 息抜きに将棋はいかがでしょうか | 2025/02/09(日) 00:30 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |