- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 佐々木 駿さんが書いた記事
<<前へ | 次へ>> |
新入生より~その2~[リレー日記]
投稿日時:2013/06/29(土) 22:30
新入生リレー日記、2日目は樋口学生です。
『同中隊の小嶋君からバトンをもらったので書かせて頂きます。小嶋君程ユーモアに溢れた内容は書けないですが、ご了承ください。笑
一年樋口です。京都府の洛南高校出身です。諸事情によりみんなより少し遅れてラグビー部に入らせてもらいました。高校は帰宅部で、中学は水泳部に所属していました。人より動ける自信はありますが、激しい運動はしたことがないし、ラグビーに関しては全くの初心者なので頑張ってついていきたいと思います。はるおさん、やまださん、かいしさんをはじめとする先輩方に話を聞けたので、ラグビーという自分にとって新しいスポーツを知り、挑戦でき、忙しいながら充実した生活が送れていると思います。ありがとうございました!
次の記事は佐々木亮輔君にお願いしたいと思います。彼とは入校前からの関係があります。そして笑顔が印象的な彼の端整な顔つきには、癒されながら多忙な学生生活を送っています。笑』
『同中隊の小嶋君からバトンをもらったので書かせて頂きます。小嶋君程ユーモアに溢れた内容は書けないですが、ご了承ください。笑
一年樋口です。京都府の洛南高校出身です。諸事情によりみんなより少し遅れてラグビー部に入らせてもらいました。高校は帰宅部で、中学は水泳部に所属していました。人より動ける自信はありますが、激しい運動はしたことがないし、ラグビーに関しては全くの初心者なので頑張ってついていきたいと思います。はるおさん、やまださん、かいしさんをはじめとする先輩方に話を聞けたので、ラグビーという自分にとって新しいスポーツを知り、挑戦でき、忙しいながら充実した生活が送れていると思います。ありがとうございました!
次の記事は佐々木亮輔君にお願いしたいと思います。彼とは入校前からの関係があります。そして笑顔が印象的な彼の端整な顔つきには、癒されながら多忙な学生生活を送っています。笑』
新入生より~その1~[リレー日記]
投稿日時:2013/06/28(金) 09:59
今週末にデビュー戦を迎える、新入生の皆さんに自己紹介をしてもらいました。これから毎日の更新を予定しており、それぞれの個性が出た文章となっておりますので、ぜひご覧ください。トップバッターは小嶋学生です。
『はじめまして。防衛医科大学校一年の小嶋慶彦です。愛知県出身です。高校では「よしお」と呼ばれていました。部活の後輩からもそう呼ばれ、いざ真面目な場面で本名を名乗ると「えっ」と返されることがよくありました。趣味はマンガを創ること、特技は絵を描くことで、このスキルがこの部活で役立てられたらいいなと思ってます。
はじめは高校からの続きでハンドボール部に入ろうと思っていましたが、部活見学を重ねる中で徐々に新しいことをやりたいなと思い、ラグビー部に入りました。ラグビー部では、僕に常々足りない「自分を追い込む」ことが身につくのではと感じ、入部しました。
淡々と書きましたが、、次の樋口君はとても面白い人です。イケメンで飲み込みがはやく、頭の良い人でいつも周りを楽しませられる人です。秘かに尊敬しています。ただ時々「○○なのでは……」と思う時があるのが残念なのですが……。
『はじめまして。防衛医科大学校一年の小嶋慶彦です。愛知県出身です。高校では「よしお」と呼ばれていました。部活の後輩からもそう呼ばれ、いざ真面目な場面で本名を名乗ると「えっ」と返されることがよくありました。趣味はマンガを創ること、特技は絵を描くことで、このスキルがこの部活で役立てられたらいいなと思ってます。
はじめは高校からの続きでハンドボール部に入ろうと思っていましたが、部活見学を重ねる中で徐々に新しいことをやりたいなと思い、ラグビー部に入りました。ラグビー部では、僕に常々足りない「自分を追い込む」ことが身につくのではと感じ、入部しました。
淡々と書きましたが、、次の樋口君はとても面白い人です。イケメンで飲み込みがはやく、頭の良い人でいつも周りを楽しませられる人です。秘かに尊敬しています。ただ時々「○○なのでは……」と思う時があるのが残念なのですが……。
ありがとうございました』
お勉強のこと[リレー日記]
投稿日時:2012/06/26(火) 00:00
となりの部屋の湯浅からバトンを受けました、第四学年の佐々木駿です。
1年生の後で何を書こうか非常に迷ったのですが、今回は学年の「勉強会」について書こうと思います。
今年度から、4年生は8人程度の班に分かれて、自習時間(21時から24時まで)中、週一回・1時間半の勉強会を行っています。内容はもうすぐそこまで迫っているCBT対策がメインですが、お互いに教えあったり、一方的に教えてもらったりして、この学校に入ったものの勉強する習慣をいつのまにやらすっかり失ってしまっていた僕にとっては、非常にいいペースメーカーであり、班長を中心に噛み砕いておしえてもらえるので、非常にありがたい場となっています。われらが班長は勉強のことのみならず、いろいろと頼れる存在なので、これ以上の迷惑をかけないようにきちんと勉強をして、これからの足手まといにならないようにしたいと思います。
次は同じフロアの和田学生、お願いします。
1年生の後で何を書こうか非常に迷ったのですが、今回は学年の「勉強会」について書こうと思います。
今年度から、4年生は8人程度の班に分かれて、自習時間(21時から24時まで)中、週一回・1時間半の勉強会を行っています。内容はもうすぐそこまで迫っているCBT対策がメインですが、お互いに教えあったり、一方的に教えてもらったりして、この学校に入ったものの勉強する習慣をいつのまにやらすっかり失ってしまっていた僕にとっては、非常にいいペースメーカーであり、班長を中心に噛み砕いておしえてもらえるので、非常にありがたい場となっています。われらが班長は勉強のことのみならず、いろいろと頼れる存在なので、これ以上の迷惑をかけないようにきちんと勉強をして、これからの足手まといにならないようにしたいと思います。
次は同じフロアの和田学生、お願いします。
夏期訓練中。[リレー日記]
投稿日時:2011/07/15(金) 07:00
マネージャーさんたちに代わり、3年の佐々木駿学生が代わりにリレー日記を書きます。
只今の時期、防衛医大は「訓練期間」という時期となっています。これは春と夏(二年生は加えて冬も)に、まとまった期間で訓練を行うというもので、校内にとどまらず、日本各地で訓練を行います。
最も多くの場所を移動する2年生については、叉の機会にその学年に書いてもらうことにして、3年生の訓練について書きます。
三年生の訓練は、その目玉として江田島にある海上自衛隊の「幹部候補生学校」に行くことがあります。まだ行っていないので詳細はかけませんが、それ以外にも、校内で救急法や教育法の訓練があります。普段医学の授業をみっちり受けている私たちとしては、非日常を感じる2週間強となっています。
それでは、各学年の訓練の様子をリレー日記で書いてもらおうと思います。まずは1年生で同じフロアの橋本学生、お願いします。
只今の時期、防衛医大は「訓練期間」という時期となっています。これは春と夏(二年生は加えて冬も)に、まとまった期間で訓練を行うというもので、校内にとどまらず、日本各地で訓練を行います。
最も多くの場所を移動する2年生については、叉の機会にその学年に書いてもらうことにして、3年生の訓練について書きます。
三年生の訓練は、その目玉として江田島にある海上自衛隊の「幹部候補生学校」に行くことがあります。まだ行っていないので詳細はかけませんが、それ以外にも、校内で救急法や教育法の訓練があります。普段医学の授業をみっちり受けている私たちとしては、非日常を感じる2週間強となっています。
それでは、各学年の訓練の様子をリレー日記で書いてもらおうと思います。まずは1年生で同じフロアの橋本学生、お願いします。
お久しぶりです!!!![リレー日記]
投稿日時:2011/05/17(火) 21:43
更新が大変遅れてしまい、すいません。三年の山田です。
無事、三年生に進級することが出来ました!!笑
さて、一年生が入ってきて一ヶ月が過ぎました。今年は残念ながら二人しか入らなかったのですが、二人とも期待の大型ルーキーです。
橋本はすでにムキムキでいかにも練習が大好きそうなストイックな奴です。まさにちゅうさんみたいです。
それに比べて武川はめちゃくちゃでかくて練習が大嫌いそうなやつです。まさに僕みたいな奴です!笑 みんなはまるで弟みたいというのですが、僕はあんなデブでもないし、態度もでかくありません。謙虚です。。。
こんな感じでかわいいかわいい後輩が入ってきてくれて本当にうれしいです。今はまだ応援団の練習で一緒にラグビーできてませんが、早く一緒に出来ることを待ち望んでいます。
それでは次の日記はマッスル赤尾さんにお願いします!!!
無事、三年生に進級することが出来ました!!笑
さて、一年生が入ってきて一ヶ月が過ぎました。今年は残念ながら二人しか入らなかったのですが、二人とも期待の大型ルーキーです。
橋本はすでにムキムキでいかにも練習が大好きそうなストイックな奴です。まさにちゅうさんみたいです。
それに比べて武川はめちゃくちゃでかくて練習が大嫌いそうなやつです。まさに僕みたいな奴です!笑 みんなはまるで弟みたいというのですが、僕はあんなデブでもないし、態度もでかくありません。謙虚です。。。
こんな感じでかわいいかわいい後輩が入ってきてくれて本当にうれしいです。今はまだ応援団の練習で一緒にラグビーできてませんが、早く一緒に出来ることを待ち望んでいます。
それでは次の日記はマッスル赤尾さんにお願いします!!!
<<前へ | 次へ>> |
アーカイブ
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(9)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 追い詰められた時に人の本質は見える | 2025/03/15(土) 05:38 |
リレー日記 | 大谷翔平より八村塁! | 2025/03/06(木) 15:44 |
リレー日記 | 今年度を振り返って | 2025/03/01(土) 22:13 |
リレー日記 | 趣味 | 2025/02/14(金) 22:00 |
リレー日記 | 息抜きに将棋はいかがでしょうか | 2025/02/09(日) 00:30 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |