- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2017/1
<<前へ | 次へ>> |
勉強するんだよ[ハクセンさんの白線流し]
投稿日時:2017/01/21(土) 22:47
こんばんは
新年明けて早々補習にかかったハクセンさんです
いや待ってハクセンさんをぶん殴る前にちょっと言い訳させてくれ
あのですね、かかったのは生物の補習なんですが、いやお恥ずかしいことに前期、中間の合計が学年でドベ2でして……
あ、待ってもうちょっとだけ話聞いて(懇願)
あのですね、僕大学受験では物理選択でして、最後に生物やったのって中三ぐらいなんですよ
いや、あの物理選択でも受かってるやつは受かってると言われたらそれまでなんですが………
ホント物理で大学受けて良かったです。生物だったら多分浪人してました
そういう問題じゃないですね、はい、頑張ります。
再試を回避するには後期試験で82点とらきゃいけないわけで
次回こそは一夜漬けやめます。徹夜やめます。
因みに栄君も補習かかってます
一緒に頑張ろう(仲間がいて安心)
ではまた
新年明けて早々補習にかかったハクセンさんです
いや待ってハクセンさんをぶん殴る前にちょっと言い訳させてくれ
あのですね、かかったのは生物の補習なんですが、いやお恥ずかしいことに前期、中間の合計が学年でドベ2でして……
あ、待ってもうちょっとだけ話聞いて(懇願)
あのですね、僕大学受験では物理選択でして、最後に生物やったのって中三ぐらいなんですよ
いや、あの物理選択でも受かってるやつは受かってると言われたらそれまでなんですが………
ホント物理で大学受けて良かったです。生物だったら多分浪人してました
そういう問題じゃないですね、はい、頑張ります。
再試を回避するには後期試験で82点とらきゃいけないわけで
次回こそは一夜漬けやめます。徹夜やめます。
因みに栄君も補習かかってます
一緒に頑張ろう(仲間がいて安心)
ではまた
焼肉のおかげ?![ハクセンさんの白線流し]
投稿日時:2017/01/21(土) 22:29
先日スケートに行きました
初めてのスケートでした
一緒に行ったメンバーには今田先生や栄君、高橋君もいたんですが、
栄君初めてじゃないらしくふつーに滑りますし、
高橋君持ち前のチャレンジ精神を発揮してどんどんうまくなりますし、
今田先生は運動神経いいのですぐにコツつかんだみたいで、
ハクセンさんはですね………
ずっと壁際歩いてました滑ってました
いやそれでもね、最後の方は多少動けるようになったもんでちょっと壁はなれてみたんですよ
転びました
思いっきり足首ひねりました
なぜか焼肉食べたら治りました
何が言いたいかっていうとですね
多分もう二度とスケート行きません(小声)
楽しかったですし、いい経験になりました
でも多分二度と行きません(二回目)
ではまた
………行くかも
あと、スケートで足首ひねった後ふつーに部活あったんですよ
まあそれなりにいたかったですね
(ラグビー部要素ここだけ)
初めてのスケートでした
一緒に行ったメンバーには今田先生や栄君、高橋君もいたんですが、
栄君初めてじゃないらしくふつーに滑りますし、
高橋君持ち前のチャレンジ精神を発揮してどんどんうまくなりますし、
今田先生は運動神経いいのですぐにコツつかんだみたいで、
ハクセンさんはですね………
ずっと壁際
いやそれでもね、最後の方は多少動けるようになったもんでちょっと壁はなれてみたんですよ
転びました
思いっきり足首ひねりました
なぜか焼肉食べたら治りました
何が言いたいかっていうとですね
多分もう二度とスケート行きません(小声)
楽しかったですし、いい経験になりました
でも多分二度と行きません(二回目)
ではまた
………行くかも
あと、スケートで足首ひねった後ふつーに部活あったんですよ
まあそれなりにいたかったですね
(ラグビー部要素ここだけ)
今更ながら謹賀新年[リレー日記]
投稿日時:2017/01/19(木) 22:45
久しぶりに更新します。医学科1年の栄です。
今週行われたEARLY EXPOSURE(格好つけたタイトルですが、実は単なる病院見学です)のおかげで、医学”は”ますます勉強したくなりました。何かが色々と足りてないような気がするのはどうか触れないでください…
受験生の皆さんはセンター試験心からお疲れ様でした。きっと今はS台の選◯君と、K塾のなんちゃらシステムとを比較し、希望大学の得点配分や過去問なんかを睨めっこしつつ、最終的な出願先を考えたりしていることでしょう。去年の僕もそうでした。4回目のセンターを受けずに済んでホントによかったです。
さて、我々ラグビー部は次年度の第65回関東医歯薬大学ラグビーリーグ1部で、筑波大への雪辱を果たし再び優勝するために、既に練習を行っています。自分も試合に出してもらえるよう、毎回の練習を大事にして上達したいです。そのためにも余計なことで練習を欠席しないように努力したいです。
このブログを見ている受験生の皆さんが防衛医大に来ることになったら、是非ラグビー部にも見学に来てください。部員一同お待ちしております。
では、最近いいことが有ったと噂の友納君にバトンを渡したいと思います。何があったのかな~?(笑)
今週行われたEARLY EXPOSURE(格好つけたタイトルですが、実は単なる病院見学です)のおかげで、医学”は”ますます勉強したくなりました。何かが色々と足りてないような気がするのはどうか触れないでください…
受験生の皆さんはセンター試験心からお疲れ様でした。きっと今はS台の選◯君と、K塾のなんちゃらシステムとを比較し、希望大学の得点配分や過去問なんかを睨めっこしつつ、最終的な出願先を考えたりしていることでしょう。去年の僕もそうでした。4回目のセンターを受けずに済んでホントによかったです。
さて、我々ラグビー部は次年度の第65回関東医歯薬大学ラグビーリーグ1部で、筑波大への雪辱を果たし再び優勝するために、既に練習を行っています。自分も試合に出してもらえるよう、毎回の練習を大事にして上達したいです。そのためにも余計なことで練習を欠席しないように努力したいです。
このブログを見ている受験生の皆さんが防衛医大に来ることになったら、是非ラグビー部にも見学に来てください。部員一同お待ちしております。
では、最近いいことが有ったと噂の友納君にバトンを渡したいと思います。何があったのかな~?(笑)
菊谷選手2度目の来校[イマダの今だから言えること]
投稿日時:2017/01/18(水) 10:38
一流の男の懐の深さ、人を惹きつける能力、コミュニケーション能力はやはりすごかった。
昨日、昨年4月に続き、Top LeagueのCanon Eaglesに所属する日本代表68capを持ち、2011年W杯ではキャプテンも務めた菊谷崇選手が防衛医大ラグビー部の練習に来てくださいました。
練習前、早速副キャプテンの佐々木亮輔に特別個人トレーニングを!笑

実際の練習では、防衛医大ラグビー部がオフ明け間もないということで、最近取り組んでいるハンドリング、判断の部分を中心に指導していただきました。

事あるごとにチームトークを行い、キーワードを整理して選手自身に明確に次に何をするべきかを提示させる。
普段あまり発言しない選手も積極的に発言していて、練習もすごくいい雰囲気で行うことができました。

メニューはシンプルでポイントも分かりやく学生たちもみるみる上達!
メニューに対して全員が積極的にチャレンジしていく姿勢は見ていて感心するものでした。

FWユニットも少し指導していただき、基本の姿勢の大切さを再認識。
本当にとても有意義な時間に。
いつもと違うコーチが来て、しかもその人が元日本代表キャプテンの現役選手ということで、学生たちの練習をおこなっている時の目がいつも以上に輝いていて、練習のテンポもよくとても素晴らしいトレーニングでした。
ただ、大切なことは、今日いい練習をすることではなく、今日のようなモチベーションで、今日のような質のトレーニングを普段の練習でも継続していくことだと思います。
また次回、菊谷選手に来ていただいた時に「あっ」と驚かすような成長を遂げているように、今日からまた頑張っていきましょう!!
菊谷選手、本当にありがとうございました!!
なるべく早い3度目の来校をお待ちしています!!

昨日、昨年4月に続き、Top LeagueのCanon Eaglesに所属する日本代表68capを持ち、2011年W杯ではキャプテンも務めた菊谷崇選手が防衛医大ラグビー部の練習に来てくださいました。
練習前、早速副キャプテンの佐々木亮輔に特別個人トレーニングを!笑

実際の練習では、防衛医大ラグビー部がオフ明け間もないということで、最近取り組んでいるハンドリング、判断の部分を中心に指導していただきました。

事あるごとにチームトークを行い、キーワードを整理して選手自身に明確に次に何をするべきかを提示させる。
普段あまり発言しない選手も積極的に発言していて、練習もすごくいい雰囲気で行うことができました。

メニューはシンプルでポイントも分かりやく学生たちもみるみる上達!
メニューに対して全員が積極的にチャレンジしていく姿勢は見ていて感心するものでした。

FWユニットも少し指導していただき、基本の姿勢の大切さを再認識。
本当にとても有意義な時間に。
いつもと違うコーチが来て、しかもその人が元日本代表キャプテンの現役選手ということで、学生たちの練習をおこなっている時の目がいつも以上に輝いていて、練習のテンポもよくとても素晴らしいトレーニングでした。
ただ、大切なことは、今日いい練習をすることではなく、今日のようなモチベーションで、今日のような質のトレーニングを普段の練習でも継続していくことだと思います。
また次回、菊谷選手に来ていただいた時に「あっ」と驚かすような成長を遂げているように、今日からまた頑張っていきましょう!!
菊谷選手、本当にありがとうございました!!
なるべく早い3度目の来校をお待ちしています!!

始動☆[フォワード日和]
投稿日時:2017/01/16(月) 21:09
受験生の皆さん、センター試験お疲れ様でした
大寒波の中で朝早くから夜遅くまでの試験となりました。
あれから1年が経ったと考えると信じられない気持ちです。
志望校の2次試験に向けて、お身体に気をつけてますます励んでください
さて、我々防衛医大ラグビー部は責任学年たる4年生のCBT試験も終わり、少しずつチームとしての活動を再開し始めました。
筋トレやパス練といった基礎練習をメインとしています。
僕はラグビー経験者ではありますが、何年やってもこの基礎練習というのは苦手です…
ですが、今の時期の基礎練習がシーズンの勝敗を決めることになるかもしれません!
実際、昨シーズンの公式戦はほとんど接戦。少しのミスで順位は大きく入れ替わり得ました。
基礎練習こそじっくりじっくりやっていくべきだと信じています
ところで基礎練習をしていると、同期の1年生の変わりように驚くことがあります。
体格はもちろんのこと、パスやステップのスキルもみんな上がっています
そんな中、僕が最も嬉しい変化は『モチベーションの向上』です。
やっぱり入部した頃は周りがみんな経験者ということもあってレギュラーを獲るイメージが湧かなかったかと思います。
それが今ではいろんな1年生の口からどこどこのポジションを狙っていきたい、体格で負けないように鍛えておくといった声が聞かれます。
経験者もさらなるスキルアップを目指して奮闘しなければならない!と自然と思ってしまう環境ができつつあります。
素晴らしいことです
思い描いていた姿です!
我々医学科43期&看護学科3期は『最強の代にするために』をスローガンにこれからもガツガツしていきます!
追伸 最近他の1年生のブログ投稿が見られませんね。。。

大寒波の中で朝早くから夜遅くまでの試験となりました。
あれから1年が経ったと考えると信じられない気持ちです。
志望校の2次試験に向けて、お身体に気をつけてますます励んでください

さて、我々防衛医大ラグビー部は責任学年たる4年生のCBT試験も終わり、少しずつチームとしての活動を再開し始めました。
筋トレやパス練といった基礎練習をメインとしています。
僕はラグビー経験者ではありますが、何年やってもこの基礎練習というのは苦手です…

ですが、今の時期の基礎練習がシーズンの勝敗を決めることになるかもしれません!
実際、昨シーズンの公式戦はほとんど接戦。少しのミスで順位は大きく入れ替わり得ました。
基礎練習こそじっくりじっくりやっていくべきだと信じています

ところで基礎練習をしていると、同期の1年生の変わりように驚くことがあります。
体格はもちろんのこと、パスやステップのスキルもみんな上がっています

そんな中、僕が最も嬉しい変化は『モチベーションの向上』です。
やっぱり入部した頃は周りがみんな経験者ということもあってレギュラーを獲るイメージが湧かなかったかと思います。
それが今ではいろんな1年生の口からどこどこのポジションを狙っていきたい、体格で負けないように鍛えておくといった声が聞かれます。
経験者もさらなるスキルアップを目指して奮闘しなければならない!と自然と思ってしまう環境ができつつあります。
素晴らしいことです

我々医学科43期&看護学科3期は『最強の代にするために』をスローガンにこれからもガツガツしていきます!
追伸 最近他の1年生のブログ投稿が見られませんね。。。
<<前へ | 次へ>> |
アーカイブ
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(10)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 2度目の桜はもっと綺麗。 | 2023/03/30(木) 18:10 |
南総たくみ発見伝 | 3年ぶりのOB戦開催!! 令和5年2月18日 | 2023/02/20(月) 11:25 |
南総たくみ発見伝 | 大雪に負けるな!!OB戦に向けてミニゲーム実施!! 令和5年2月13日 | 2023/02/13(月) 17:30 |
リレー日記 | 人生の春、季節は冬 | 2023/02/11(土) 20:25 |
リレー日記 | 暇つぶし | 2023/02/02(木) 12:46 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |