- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 佐藤 美穂さんが書いた記事
みなさん、松岡あゆみですよ。[リレー日記]
投稿日時:2010/03/13(土) 10:01
こんにちは
ラグビー部隠れマネの松岡あゆみです!
以後お見知りおきを(。・ω・。)笑
ところで
先日は、私たち卒業生のために、盛大なパーリィを開いてくださってありがとうございました!!
ほんとに、ラグビー部の素晴らしさを痛感しました!!
無事に試験をパスしていれば春からは晴れて病棟勤務デス(´д`)
私の希望は、産科なのです!!
みんな、産科のドクターになってくださいまっしー★
さて
エリ石川サンが、国家試験にていて、
まりや國井サンが、ラグビー部について
熱く語ってくれたので
私は・・・・・
何について語りましょうね(笑)
私はつまらない人間なので・・・
石川さんのように素敵な彼氏もいないしぃー
國井さんのように元気な若さとでかい声も出ないしぃー
佐藤さんのように、飲み会のとき所沢まで歩いて行くガッツもないしぃー
あえて言うなら
趣味はエヴァンゲリオン、
特技はエヴァンゲリオン物真似と、
かなりディープなオタクなのでネタがないんですねー
w(°0°)wッッ
あ\(^0^)/ソウイエバ
一昨日ですね、
われらが教祖サマ
モエモエ★まっしーこと
益子先生と飲みにいったんですよ!!!!
しゃぶしゃぶ食べまくったあげく、
若者ぶってプリクラまでとっちゃいました(。・ω・。)
かなりレアです。
しかも益子先生
プリクラ機の中で
「え??え?え???何これ?!どうすればいいの?え??わかんないんだけど!!?え??」
を、連発していました(笑)
証拠のプリクラ原本を見たい方は松岡までご連絡を!(笑)
と、言うわけで
益子先生と鍋を囲みながら、
先生の
教員人生の中の
数々の武勇伝をお聞きして
私たちマネ四人は
やっぱり益子先生
素敵っ(*´▽`)ポ・・・
と、さらに
今まで以上に
益子教の熱心な教徒になってしまいましたとさ★
チャンチャン\(^0^)/
結局
何が言いたいかわからない日記ですが
ワタシ日本語苦手ナノデ
許シテ下サイ*
春は出会いと分かれの季節。
皆さん
いい笑顔で
素敵な春を迎えましょう*
それではそろそろ
前座は終わりにして
皆さんお待ちかね
メインスペシャルゲスト
佐藤★美穂っちの登場です↑↑\(^0^)/ワツショーイ
美穂さん!
お願いしま~~す*
ε=г( ・_・)」グッバイ
お待たせしました![リレー日記]
投稿日時:2010/03/04(木) 23:23
石川からバトンを受け継ぎました、マネ3年の國井まりやです。
いや~とりあえず国試が終わりました。それについては石川が語ってくれてたのでまぁいいですかね。でも!!応援してくださったみなさん!本当にありがとうございました。応援ってありがたいなと強く実感させていただきました^v^
と、いうことで・・・私はラグビー部との出会いについて語らせていただこういかなと思います。まず、何を隠そう私は女子高出身な訳でして、今までラグビーなんて見たこともない!!という状態でした。じゃあなんでここにいるの!?と疑問に思いますよね!!え、どうでもいいって?・・・・そこはまぁ・・・ね。
さかのぼる事3年前、看学の入試の時、敷地内を案内してもらってました。で、グランドを歩いていると、前方で何かぶつかり合ってる!!え、何!?と思って近づくと・・・・・・・どこか外部のラグビーチームが練習中でした。それをみて私は、「いや、これすごい!自分ラグビー部に入りたい!!いや、むしろラグビーになりたい!!」と、なんとまぁ訳わかんない想いをいだいた訳です。そこからはもうラグビー一直線。部活見学もラグビー部しか行かない!!入学して間もないのに色んな人を勧誘しまくる!!いや~荒ぶってましたね(笑)
こうして私のラグビー生活は始まりました。まだまだ語ると長いんですが、夜も更けてきたのでここらで止めておきます。
でもこれだけは言わせてください。ラグビー部の先生方も部員さんも同期も後輩も、本当にいい人!!もちろん、3年間で学院生活も私生活も苦しい時期がなかった訳ではないけれど、みんなに支えられて今の自分があります。ラグビー部は私の自慢です。出会えて良かった。ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします!!!☆
では次は影に隠れながらも実は頑張ってました、松岡あゆみにバトンをパスしたいと思います。だって、最後はもちろんあの人だから・・・笑
国家試験終わりましたー★[リレー日記]
投稿日時:2010/02/24(水) 01:02
みなさんこんにちは。3マネトップバッターは石川です。遅くなってすみません。
最近の1番のトップニュースと言えば、看護師国家試験があったことです。今年は例年に比べ非常に難しく、終わった瞬間国家試験が終わって開放された喜びよりも、もうダメだーとただ呆然としてしまいました。寮に帰る電車のなかでも、速報が気になってずーっとケータイ見てました。寮に帰って1人で自己採点・・・ドキドキの瞬間・・・見事ボーダークリアー!!!思わずまりやさんとハグー!!とりあえずラグマネはみんなボーダークリアしたみたいです。よかったよかった。
さて、もうすぐ卒業です。国家試験が終わって卒業研修が始まり、もう就職するのだと最近実感してきました。入学したのがちょっと前に感じます。卒業後に住む看護師寮も決まって、もう33期みんなでバカできなくなると思うと、辛いこともありましたがさみしく感じます。
入学してからの1番の思い出といえば、ラグビー部との出会いです。高校でラグビー部のマネージャーをしていたので、部活を決定する時期にあった対慶應戦の見学がすごく楽しみだったのを覚えています。その時にめっちゃカッコイーって思いました!(わかる人はわかると思います★笑)ラグビー部の部員さんはみんなやさしくて、本物のラガーマンだと思います!特に、同期の山崎くんと濱本くん!!本当にジェントルマンで、3マネはいつも助けられました。2人が同期で本当に良かったと思います。私たちは、他の部活のマネージャーにラグビー部を自慢できることが嬉しかったです。
ラグビー部のネタはまだまだつきませんが、次に語りたがっている人がいるのでここでバトンを渡したいと思います!まりやさん頼んだー!熱く語っておくれ。ちなみに・・・トリをかざるのはもちろんあの人!ラグビー部の永遠のアイドルです★みなさん期待していてください!!
最近の嬉しい出来事[リレー日記]
投稿日時:2009/11/02(月) 00:10
こんばんは。3年マネの佐藤です。山田君からの熱いラブコールを受けたので、書かせていただきます(笑)。
まず最初に、東海大戦の勝利、おめでとうございます。試合観に行きたかったのですが、私はこの週末、夏休みぶりに静岡に帰郷していました。そして、10月29日に誕生した兄の子どもに会いに山梨へ行きました。富士五胡周辺は紅葉がピークで、とてもきれいでした。心癒されました。赤ちゃんは男の子で、ガッツ石松にほんとそっくりでした。お嫁さんも元気そうで一安心です。名前なのですが、海に関する名前をつけたいとの事で、「航太(こうた)」にするそうです。しかし最初は、兄が今乗っている護衛艦が「こんごう」だから「こんごう」はどうかなという話もあったそうなので、私的には「航太」で良かったです。
また、先週の木曜日で、1月から始まった実習がとうとう終わりを迎えました。10ヶ月間の実習を通して、患者さんから多くのことを教えていただきました。学んだことは十分振り返り今後につなげていくのと、あと、実習で自分の看護観というものが少しずつ見出せてきたので、看護観を大切にしていきたいです。またこれからは、今まで実習だからと避けてきた国試の勉強と向き合わなければならないので、気持ちを切りかえて日々学習を積み重ねていきます。けど、遊ぶときは遊んで、ハンドするときはハンドして、メリハリをつけていきたいです。試合もまた観に行きます。
東海大戦の勝利、姪の誕生、実習終了、以上が最近の嬉しい出来事でした。
次は、整形外科でお世話になった稲村先生、よろしくお願いします。
ラグビー部についてと最近の生活について[リレー日記]
投稿日時:2008/06/19(木) 18:06
更新遅くなり申し訳ありません。マネ2年の佐藤です。
マネを引退して早3週間が経ちました。部員のみなさん、1年間大変お世話しました。(笑) いや、冗談です、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
それではまず、ラグビー部について少し書きたいと思います。
マネ業を終えて、ラグビー部のマネージャーになって本当によかったなと、よりいっそう思います。これは2年マネが思っていることですが、1年間毎日のようにラグビー部の練習をみてきて、部員さんのプレーがマネをやる気にさせたというか・・・闘志にマネも触発されたというか・・・そういう部員さんの影響で、マネージャー頑張ろうと思うことも多々ありました。そのおかげで、試合で水出しやメディカルで走ってきつかった時や夏の暑い日、冬の雨の日もやってこれた部分もあると思います。こんなふうに、部員さんのラグビーに対する思いがマネの大きな原動力でもあったりしました。
すみません、何が言いたいのかわからなくなったので、もうやめときます。(笑) とりあえず、これからもかげながら応援していきたいと思います。
あと、最近の生活についてですが、看学2年の今の時期は毎日講義です。マネ4人はやばいです。1ヶ月前の戴帽式で誓った詞を思い出すと、目も当てられない授業態度です。あと最近は、女子ハンドボール部のほうが生活の大きな一部を占めています。主将でありながら、ルールはまだあいまいですが練習頑張っています。
とにかく、今しか遊べないので一生懸命遊びたいと思います。変なまとめですみません。
それじゃあ次は結城君、よろしく!
アーカイブ
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(10)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | リーグ戦初戦V | 2023/09/19(火) 22:26 |
リレー日記 | ラグビーワールドカップ | 2023/09/15(金) 13:51 |
リレー日記 | BBQ | 2023/08/08(火) 14:29 |
リレー日記 | ペッパーミル | 2023/07/14(金) 14:49 |
リレー日記 | Don't Summer | 2023/07/02(日) 22:20 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |