- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です
ブログ 代 昂史さんが書いた記事
次へ>> |
年一発目が私?[リレー日記]
投稿日時:2021/01/07(木) 22:02
あけましておめでとうございます。
井階君に最近体重負けてしまっているので、ちょっと焦っている代です。(井階君より良い体はしてますが笑)
皆さん冬休みをいかがお過ごしでしょうか。私は昨年を振り返り今年はどういった一年にしようか考えています。コロナウイルスの影響で今年も見通しが立ちにくい一年になりそうです。しかし、それともうまく付き合っていくしかないですね!
井階君が一年間を振り返ってくれたので、自分は何を語れば良いのでしょうか?笑
とりあえず新シーズンについておじさん的立場で考えてみようと思います。
新しい責任学年に変わり、エリオ君を主体として責任学年は色々と考えていることと思います。去年の自分たちも、ものすごく考えていたのを思い出します。そういえば、森田君が克己復礼というワードをサブテーマ的にあげていたのを思い出しました笑(消滅しましたが、、、、)
責任学年にはこれから1年、大変だけど頑張ってほしいですね。
昨日の練習で、山本と渡部とキック対決をしました。本来ポールの間を通すことでゴール成功なのですが、それを競うわけでなく、誰が先にポールに当てることができるかを競うゲームです。今まで負けたことがなかったのですが、初めて渡部に負けました笑
キックは積み重ねだと改めて実感したのと同時に、今年は最後の年ですが、現状維持じゃなく、上達しないとなと思いました。
そこで今年は、去年自分のことが出来なかった分、ラグビースキルを高める、その上でしっかり後輩君たちにも還元していけたらなと思います。
最後になりますが、今年も防衛医大ラグビー部をよろしくお願いいたします!
次は、なんと看護学科初代卒業生の友納君にバトンを渡したいと思います。これってOBも書くんですね笑
どんなこと書いてくれるかすごい楽しみです!
それと、友納君からもらった自転車を何度も航空公園で回収されて迷惑かけちゃってごめんね!笑
井階君に最近体重負けてしまっているので、ちょっと焦っている代です。(
皆さん冬休みをいかがお過ごしでしょうか。私は昨年を振り返り今年はどういった一年にしようか考えています。コロナウイルスの影響で今年も見通しが立ちにくい一年になりそうです。しかし、それともうまく付き合っていくしかないですね!
井階君が一年間を振り返ってくれたので、自分は何を語れば良いのでしょうか?笑
とりあえず新シーズンについておじさん的立場で考えてみようと思います。
新しい責任学年に変わり、エリオ君を主体として責任学年は色々と考えていることと思います。去年の自分たちも、ものすごく考えていたのを思い出します。そういえば、森田君が克己復礼というワードをサブテーマ的にあげていたのを思い出しました笑(消滅しましたが、、、、)
責任学年にはこれから1年、大変だけど頑張ってほしいですね。
昨日の練習で、山本と渡部とキック対決をしました。本来ポールの間を通すことでゴール成功なのですが、それを競うわけでなく、誰が先にポールに当てることができるかを競うゲームです。今まで負けたことがなかったのですが、初めて渡部に負けました笑
キックは積み重ねだと改めて実感したのと同時に、今年は最後の年ですが、現状維持じゃなく、上達しないとなと思いました。
そこで今年は、去年自分のことが出来なかった分、ラグビースキルを高める、その上でしっかり後輩君たちにも還元していけたらなと思います。
最後になりますが、今年も防衛医大ラグビー部をよろしくお願いいたします!
次は、なんと看護学科初代卒業生の友納君にバトンを渡したいと思います。これってOBも書くんですね笑
どんなこと書いてくれるかすごい楽しみです!
それと、友納君からもらった自転車を何度も航空公園で回収されて迷惑かけちゃってごめんね!笑
激辛[リレー日記]
投稿日時:2020/10/29(木) 11:55
杉山先輩からリレー日記を託された5年代です。
最近、朝早く起きて外を歩くと、カラッとして冷たい空気で、ラグビーの季節になったなと感じます。
今年について色々話したいところではありますが、やはりそれは交流戦やOB戦が終わったあとにしようかなって思います。
さて、最近の自分がハマっているものについて話したいと思います。
それは蒙古タンメン中本です。
中本を知らない方のために、下記がホームページ上の紹介です。
「辛いラーメン」で有名なお店です。ただ辛いラーメンであればどこにでもあるのですが中本のラーメンはどのメニューも辛さと旨さの絶妙なバランスを保っており、一番辛い「冷し味噌ラーメン」や「北極ラーメン」でも慣れると辛さより甘味を感じるほどです。また、中本には中毒性がありハマると中本無しでは生きていけなくなります。毎日のように食べる常連さんもたくさんいます。
自分は以前辛いものをあえて食べる必要はないと考えていましたが、中本に出会い、普段の食事では刺激が足りないと思うようになってしまい、自分から辛くするようになってしまいました。最初は王道メニューである蒙古タンメンを汗だくで食べていたのですが、毎週通うことにより、今では北極ラーメンを食べられるようになりました。そして、上で書いてあるまでは行かないまでも、北極の中の甘味を感じられるように鍛えあげました。夜になって小腹が空いてくるとYouTubeで中本を食べる動画を見てしまっていて、もう中本の無い生活は考えられなくなってしまいました。
今の目標は、勝手ながら、食堂の甘いカレーでも辛いと言う井階君が蒙古タンメンを食べれるまで鍛えることです。
次は、BKとは思えない体をしている、松浦に回したいと思います。
最近、朝早く起きて外を歩くと、カラッとして冷たい空気で、ラグビーの季節になったなと感じます。
今年について色々話したいところではありますが、やはりそれは交流戦やOB戦が終わったあとにしようかなって思います。
さて、最近の自分がハマっているものについて話したいと思います。
それは蒙古タンメン中本です。
中本を知らない方のために、下記がホームページ上の紹介です。
「辛いラーメン」で有名なお店です。ただ辛いラーメンであればどこにでもあるのですが中本のラーメンはどのメニューも辛さと旨さの絶妙なバランスを保っており、一番辛い「冷し味噌ラーメン」や「北極ラーメン」でも慣れると辛さより甘味を感じるほどです。また、中本には中毒性がありハマると中本無しでは生きていけなくなります。毎日のように食べる常連さんもたくさんいます。
自分は以前辛いものをあえて食べる必要はないと考えていましたが、中本に出会い、普段の食事では刺激が足りないと思うようになってしまい、自分から辛くするようになってしまいました。最初は王道メニューである蒙古タンメンを汗だくで食べていたのですが、毎週通うことにより、今では北極ラーメンを食べられるようになりました。そして、上で書いてあるまでは行かないまでも、北極の中の甘味を感じられるように鍛えあげました。夜になって小腹が空いてくるとYouTubeで中本を食べる動画を見てしまっていて、もう中本の無い生活は考えられなくなってしまいました。
今の目標は、勝手ながら、食堂の甘いカレーでも辛いと言う井階君が蒙古タンメンを食べれるまで鍛えることです。
次は、BKとは思えない体をしている、松浦に回したいと思います。
夏休み[リレー日記]
投稿日時:2020/08/01(土) 08:12
こんにちは!
5年の代です。
今は夏休みですが、新型コロナウイルスの影響でいつもの夏の様にみんなで楽しく過ごす事は難しいですが、自分の時間を楽しんでます。
スーパーラグビーアオテアロアがやってるのが唯一の楽しみです。
ニュージーランドのラグビーはボールが大きく動くのでとても見ていて楽しいです。
今はリッチーモウンガに注目して見てます。1人で状況を打開できるスタンドオフはすごい魅力的です。
リッチーモウンガを研究してそんな選手になりたいです!
なかなか書くことが浮かばないのが残念です笑
今年は菅平には行けないですが、校内で出来る事を頑張りましょー!!
次はなんだかんだパートナーを長くやらせてもらってるスクラムハーフの6年生の杉山先輩に回したいと思います。
5年の代です。
今は夏休みですが、新型コロナウイルスの影響でいつもの夏の様にみんなで楽しく過ごす事は難しいですが、自分の時間を楽しんでます。
スーパーラグビーアオテアロアがやってるのが唯一の楽しみです。
ニュージーランドのラグビーはボールが大きく動くのでとても見ていて楽しいです。
今はリッチーモウンガに注目して見てます。1人で状況を打開できるスタンドオフはすごい魅力的です。
リッチーモウンガを研究してそんな選手になりたいです!
なかなか書くことが浮かばないのが残念です笑
今年は菅平には行けないですが、校内で出来る事を頑張りましょー!!
次はなんだかんだパートナーを長くやらせてもらってるスクラムハーフの6年生の杉山先輩に回したいと思います。
実家紹介[リレー日記]
投稿日時:2020/05/04(月) 23:00
こんにちは。
笑顔がステキな頼れるキャプテン代です笑
皆さんは自粛生活をいかにお過ごしでしょうか?
余った時間、自分も色々なことに挑戦していますが、なかなか「これ!」と言うのが見つかりません。結局好きな音楽を聴いたり、ラグビーを見てばっかりです。
なので、みんなの様に趣味について書くことがありません。
さて、タイトルにもある通り、今日は実家について書きたいと思います。
実家が埼玉県民ならみんな必ず行くことになる市である、鴻巣市にあります。アクセスが非常に悪く、田舎で何も無いため良く文句を言われます。実は副キャプテンは免許を取りにこの家に泊まったことがあります。免許センターがやっておらず免許を取れませんでしたが、、笑
実家では茶道教室をやっていて、自分も小さい頃は習っていました(あんまり信じてもらえませんが)。
そこで、今日は実家の稽古場の一部を紹介したいと思います。写真を母親から送ってもらいました。



ここで稽古していた人間がなぜこんな人間になり、ラグビーをする様になったかが分からないほど落ち着く空間です。友達が泊まりに来た時はここでみんなで寝たりします。昔はあまり好きではなかった茶道をやる場所だったので好きな場所ではなかったですが、今はお気に入りの場所です。
もし、免許を取る時や更新する時は言ってください!人によってはしっかりとおもてなししますよ!
最後に、自分が茶道をやってる小2?の写真です。


抹茶を出している写真らしいのですが、無駄に偉そうな格好をしてるのと、刈り上げが気になって仕方ないですね。今でもここまで刈り上げることないです。
それではこれくらいにして、次は自粛生活でも楽しく過ごしていそうな本摩君に回したいと思います。
笑顔がステキな頼れるキャプテン代です笑
皆さんは自粛生活をいかにお過ごしでしょうか?
余った時間、自分も色々なことに挑戦していますが、なかなか「これ!」と言うのが見つかりません。結局好きな音楽を聴いたり、ラグビーを見てばっかりです。
なので、みんなの様に趣味について書くことがありません。
さて、タイトルにもある通り、今日は実家について書きたいと思います。
実家が埼玉県民ならみんな必ず行くことになる市である、鴻巣市にあります。アクセスが非常に悪く、田舎で何も無いため良く文句を言われます。実は副キャプテンは免許を取りにこの家に泊まったことがあります。免許センターがやっておらず免許を取れませんでしたが、、笑
実家では茶道教室をやっていて、自分も小さい頃は習っていました(あんまり信じてもらえませんが)。
そこで、今日は実家の稽古場の一部を紹介したいと思います。写真を母親から送ってもらいました。




ここで稽古していた人間がなぜこんな人間になり、ラグビーをする様になったかが分からないほど落ち着く空間です。友達が泊まりに来た時はここでみんなで寝たりします。昔はあまり好きではなかった茶道をやる場所だったので好きな場所ではなかったですが、今はお気に入りの場所です。
もし、免許を取る時や更新する時は言ってください!人によってはしっかりとおもてなししますよ!
最後に、自分が茶道をやってる小2?の写真です。


抹茶を出している写真らしいのですが、無駄に偉そうな格好をしてるのと、刈り上げが気になって仕方ないですね。今でもここまで刈り上げることないです。
それではこれくらいにして、次は自粛生活でも楽しく過ごしていそうな本摩君に回したいと思います。
新チームスタート[リレー日記]
投稿日時:2020/01/30(木) 21:58
こんにちは
上村君から紹介された正確無比なキックを持つと言われている代です。
新しいチームになり、今は基礎や体づくりのトレーニングが多く、体はボロボロだし、つまらないメニューばかりをやっています。そんな中、初心者から始めた一年生のみんなの吸収が早く、どんどん上達していく姿を見るのは嬉しいです。森監督曰く、この時期はきつく、みんなが辛い顔をして練習している姿がうれしく、パラダイスタイムと呼んでいるらしいです。
さて、日常生活では、研究室配属が始まり、私は産婦人科に行っております。とても雰囲気がいい科だなと思います。また、最近ラグビー部のob の方が増えているため、とても歓迎してくれました。研究室配属といっても、研究はあまりしている訳ではなく、先生について回ったり、腹腔鏡の練習をしたりしています。腹腔鏡で結紮をするタイムで食事会の場所が決まるらしいので、これから練習頑張ろうと思います。自分は器用な方で細かいことは結構できる方だと思っていたんですが、そんなことなく、むしろ下手な方かもしれないのが非常に残念でした。
これからラグビーと病院実習などの両立が求められる時期に入っていきますが、どちらも100%でやっていきたいと思います!
それでは次は、期待のbkの後輩でストイックにいろいろなことに挑戦し続けている八木君に回したいと思います。
上村君から紹介された正確無比なキックを持つと言われている代です。
新しいチームになり、今は基礎や体づくりのトレーニングが多く、体はボロボロだし、つまらないメニューばかりをやっています。そんな中、初心者から始めた一年生のみんなの吸収が早く、どんどん上達していく姿を見るのは嬉しいです。森監督曰く、この時期はきつく、みんなが辛い顔をして練習している姿がうれしく、パラダイスタイムと呼んでいるらしいです。
さて、日常生活では、研究室配属が始まり、私は産婦人科に行っております。とても雰囲気がいい科だなと思います。また、最近ラグビー部のob の方が増えているため、とても歓迎してくれました。研究室配属といっても、研究はあまりしている訳ではなく、先生について回ったり、腹腔鏡の練習をしたりしています。腹腔鏡で結紮をするタイムで食事会の場所が決まるらしいので、これから練習頑張ろうと思います。自分は器用な方で細かいことは結構できる方だと思っていたんですが、そんなことなく、むしろ下手な方かもしれないのが非常に残念でした。
これからラグビーと病院実習などの両立が求められる時期に入っていきますが、どちらも100%でやっていきたいと思います!
それでは次は、期待のbkの後輩でストイックにいろいろなことに挑戦し続けている八木君に回したいと思います。
次へ>> |
アーカイブ
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(19)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 夢。 | 2021/01/22(金) 07:00 |
リレー日記 | お久しぶりです。友納です。 | 2021/01/18(月) 23:17 |
リレー日記 | 年一発目が私? | 2021/01/07(木) 22:02 |
リレー日記 | 実は明日24歳の誕生日を迎えます。 | 2020/12/29(火) 08:19 |
リレー日記 | 体重増えてます | 2020/12/26(土) 16:01 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |