マッシードリーム号
ゼミ研修 靖國神社
投稿日時:2013/02/03(日) 12:45
金曜日、ゼミで靖國神社遊就館を研修しました。皆さんご存知のとおり、靖國神社は戦没を祀っている特別な場所です。その隣に日本で唯一と言っていい戦争博物館の「遊就館」があります。そこは日本有史以来戦争の歴史が展示しています。単なる歴史を学ぶのではなく、日本の戦争を知り、なぜそうなってしまったのか、回避できなかったのか。そこに生きた人間像はどうであったのか。そして学生と同年代の若者が無念の気持ちと家族、祖国愛を持って死んでいったのか。展示されている遺書などを閲覧し、現代の自分たちは何をしなくてはならないのか。問いかけることはたくさんありました。短時間でしたが、学生は何かを感じ取っていました。決して戦争はしてはなりません。そうならないために60数年平和な日本で今一度考える必要があります。ぞの当時と比べて世界は確実に小さくなっているのですから。

今年の学生は真面目です

参拝しましたが、神頼みではなく「神よ、照覧あれ」だよね

一日あっても時間足りません

今年の学生は真面目です

参拝しましたが、神頼みではなく「神よ、照覧あれ」だよね

一日あっても時間足りません
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント