記事一覧
- 順天堂大学とのシーズン最終戦が行われました。 [2024/11/24]
- 筑波大学とのシーズン第四戦が行われました。 [2024/11/10]
- 昭和大学とのシーズン第三戦が行われました。 [2024/11/04]
- 東邦大学とのシーズン第二戦が行われました。 [2024/10/13]
- 帝京大学とのシーズン初戦が行われました。 [2024/09/15]
今シーズンの試合日程が決定いたしました。
2024/08/21
今シーズンの試合日程、グラウンドが決定いたしましたのでお知らせします。
9/15 vs帝京 14時 K.O. @防医グラウンド
10/13 vs東邦 14時 K.O. @東邦グラウンド
11/3 vs昭和 13時 K.O. @防医グラウンド
11/10 vs筑波 14時 K.O. @筑波グラウンド
11/24 vs順天堂 14時 K.O. @防医グラウンド
シーズン優勝を目指し、チーム一丸となって励んで参りますので、今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
9/15 vs帝京 14時 K.O. @防医グラウンド
10/13 vs東邦 14時 K.O. @東邦グラウンド
11/3 vs昭和 13時 K.O. @防医グラウンド
11/10 vs筑波 14時 K.O. @筑波グラウンド
11/24 vs順天堂 14時 K.O. @防医グラウンド
シーズン優勝を目指し、チーム一丸となって励んで参りますので、今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
順天堂大学とのシーズン最終戦が行われました。
2024/11/24
11月24日に行われましたシーズン最終戦の順天堂大学戦につきましては、
前半 0 - 29
後半 7 - 19
合計 7 - 48
で敗北いたしました。
お忙しい中応援にお越しくださった益子先生、今井先生、堤部長、廣瀬先生、川原林先生、山﨑監督、今井大輔先生、安武先生、犬伏先生、井階先生、友納三尉、橋渡先生、山本先生、上村先生、森田先生、杉浦先生、福森先生、誠にありがとうございました。
本日をもって今シーズンは終了となります。
今季は1部リーグ4位という結果となりました。
シーズンでの課題を反省し、来季はより良い成績を残せるよう励んでまいります。
これからは48期が責任学年となりますが引き続きご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
前半 0 - 29
後半 7 - 19
合計 7 - 48
で敗北いたしました。
お忙しい中応援にお越しくださった益子先生、今井先生、堤部長、廣瀬先生、川原林先生、山﨑監督、今井大輔先生、安武先生、犬伏先生、井階先生、友納三尉、橋渡先生、山本先生、上村先生、森田先生、杉浦先生、福森先生、誠にありがとうございました。
本日をもって今シーズンは終了となります。
今季は1部リーグ4位という結果となりました。
シーズンでの課題を反省し、来季はより良い成績を残せるよう励んでまいります。
これからは48期が責任学年となりますが引き続きご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
リレー日記
<<前へ |
追い詰められた時に人の本質は見える
投稿日時:2025/03/15(土) 05:38
どうもお久しぶりです。あとちょっとでm3になる(はずの)江崎です。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。多くのことを学ばせていただいた先輩方の卒業は寂しいです。また、戻ってきたら部活に顔を出していただけると嬉しいです。
さて、今回話したいことはタイトルの通りです。最近僕は様々なことにより、プレッシャーのかかる状態でした。
1番追い詰められたのは進級試験です。進級試験の1週間前はスキー訓練、さらにその1週間前は追いコンの漫才準備とあったので友達との勉強会も参加できず、ほぼ1週間で勉強を仕上げないといけない状態でした。
また、部活動でもオフシーズンからBKからFWに転向したことで1からFWのことを学ばなければなりませんでした。その上で1月に開催されたOB戦や春合宿に向けて戦える人材にならなければなりません。
1月、2月と時間も身体も精神も結構余裕のない状態になりました。それを超えた今だからこそ思うこと、それはそんな時こそもっと笑顔でいれば良かったということです。その時期の自分の顔はしかめっ面ばかりで正直ダサかったと思います。
自分の勉強が疎かになり焦っている時は短絡的で感情的になりがちです。友達が出してくれる問題もなんか遠回りに思えたり、自分に対して余裕を見せつけてくる感じがしてイラッとしていました。
部活動でも焦りから先輩や同期の声が聞こえなくなることが多々ありました。自分はこんな辛いんだから妥協してもよくない?と心が弱い時もありました。
でも、そんな時こそもっと笑顔で余裕を持たないといけないと感じました。他人にあたっても不貞腐れていても目の前の問題の解決にはなりません!笑顔で辛い状況も受け止めて、一歩踏み出す、ちょっと食いしばることが大事だと気づきました。
そしてこの気づき、実は山崎監督がいつも言っているラグビーを通した人格形成そのものだなーと感じました。
「プレイ中辛い時でも、仲間の為に歯を食いしばって一歩を出せる人間になる」
この言葉を実現するのは本当に難しくて、今の自分の人間性では実現できていないと思います。卒業するまでのあと数年間、それまでに人間性を磨き、体現できる人になれるよう努めます!
今回書きたいことは以上です!
プラスで、これを見ている新入生がいたら伝えたい事があります!
入校したては新しい環境で辛いこともいっぱいあると思いますが、追い詰められた時こそ、もうちょっと頑張ろう、妥協しないでいこうという気持ちが大事です!
がんばろう!
長々と話してしまいましたがこれで締めさせていただきます。
次は木曽くんです。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。多くのことを学ばせていただいた先輩方の卒業は寂しいです。また、戻ってきたら部活に顔を出していただけると嬉しいです。
さて、今回話したいことはタイトルの通りです。最近僕は様々なことにより、プレッシャーのかかる状態でした。
1番追い詰められたのは進級試験です。進級試験の1週間前はスキー訓練、さらにその1週間前は追いコンの漫才準備とあったので友達との勉強会も参加できず、ほぼ1週間で勉強を仕上げないといけない状態でした。
また、部活動でもオフシーズンからBKからFWに転向したことで1からFWのことを学ばなければなりませんでした。その上で1月に開催されたOB戦や春合宿に向けて戦える人材にならなければなりません。
1月、2月と時間も身体も精神も結構余裕のない状態になりました。それを超えた今だからこそ思うこと、それはそんな時こそもっと笑顔でいれば良かったということです。その時期の自分の顔はしかめっ面ばかりで正直ダサかったと思います。
自分の勉強が疎かになり焦っている時は短絡的で感情的になりがちです。友達が出してくれる問題もなんか遠回りに思えたり、自分に対して余裕を見せつけてくる感じがしてイラッとしていました。
部活動でも焦りから先輩や同期の声が聞こえなくなることが多々ありました。自分はこんな辛いんだから妥協してもよくない?と心が弱い時もありました。
でも、そんな時こそもっと笑顔で余裕を持たないといけないと感じました。他人にあたっても不貞腐れていても目の前の問題の解決にはなりません!笑顔で辛い状況も受け止めて、一歩踏み出す、ちょっと食いしばることが大事だと気づきました。
そしてこの気づき、実は山崎監督がいつも言っているラグビーを通した人格形成そのものだなーと感じました。
「プレイ中辛い時でも、仲間の為に歯を食いしばって一歩を出せる人間になる」
この言葉を実現するのは本当に難しくて、今の自分の人間性では実現できていないと思います。卒業するまでのあと数年間、それまでに人間性を磨き、体現できる人になれるよう努めます!
今回書きたいことは以上です!
プラスで、これを見ている新入生がいたら伝えたい事があります!
入校したては新しい環境で辛いこともいっぱいあると思いますが、追い詰められた時こそ、もうちょっと頑張ろう、妥協しないでいこうという気持ちが大事です!
がんばろう!
長々と話してしまいましたがこれで締めさせていただきます。
次は木曽くんです。
«前へ |
関東医歯薬リーグ 試合結果
防衛医大 | 帝京大医・薬学部 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
14 | 0 | - | 17 | 29 | |||
14 | 12 |
T | G | PG | DG | T | G | PG | DG | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 3 | 0 | 前 | 3 | 1 | 4 | 0 |
2 | 2 | 3 | 0 | 後 | 2 | 1 | 4 | 0 |
2 | 2 | 6 | 0 | 計 | 5 | 2 | 8 | 0 |
T:トライ G:ゴール PG:ペナルティゴール DG:ドロップゴール
日付 | 2023/11/26 |
---|---|
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 防衛医大グラウンド |
レフリー | |
アシスタントレフリー |
リザーブ | T | G | P | D | 交代 |
---|---|---|---|---|---|
16 草間 和心 () | 0 | 0 | 0 | 0 | |
17 本田 晃平 () | 0 | 0 | 0 | 0 | |
18 川田 (1) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
19 江崎 友理 () | 0 | 0 | 0 | 0 | |
20 松澤辰彦 (1) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
21 甲斐 竜征 () | 0 | 0 | 0 | 0 | |
22 木曽 拓眞 () | 0 | 0 | 0 | 0 | |
23 福森 雄太 () | 0 | 0 | 0 | 0 | |
24 上原 拓真 (2) | 0 | 0 | 0 | 0 |
週間カレンダー
24(月) | |
25(火) | |
26(水) | |
27(木) | |
28(金) | |
29(土) | |
30(日) |
ブログ最新記事
- 追い詰められた時に人の本質は見える (03/15 05:38)
- 大谷翔平より八村塁! (03/06 15:44)
- 今年度を振り返って (03/01 22:13)
- 趣味 (02/14 22:00)
- 息抜きに将棋はいかがでしょうか (02/09 00:30)
- 国家試験まであと1週間 (01/31 21:21)
- 勉強頑張ります (01/24 18:16)
- 目前 (11/14 11:04)
- 眠活 (10/28 23:25)
- 来年はOSCE1週間前から部活はお休みです。 (10/23 13:39)
フォトギャラリー
携帯サイト
お問い合わせ先
防衛医科大学校ラグビー部および当サイトへの連絡、お問い合わせは下記までお願い致します。