記事一覧

関東医歯薬メディカルセブンス

2022/06/06


昨日行われた関東医歯薬メディカルセブンスにおいて、
1回戦 vs東邦 22-15
2回戦 vs順天堂 22-0
3回戦 vs慶應 31-7
決勝 vs自治医 35-19
で勝利し、優勝することができました。

これも平素の先生方のご指導、ご鞭撻の賜物と存じ上げます。
お忙しい中足を運んでくださった先生方、誠にありがとうございました。

これからは新入生も含めて、シーズン優勝に向けて練習や試合などを組んでいく予定です。これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

メディカルセブンズ2023

2023/05/29

先日 5月28日、メディカルセブンズ2023が開催されました。
結果は以下の通りです。
防医現役vs北海道選抜 14-15 で1回戦敗退
防医OBvs筑波OB 10-14で3回戦敗退

悔しく残念な結果となりましたが、お忙しい中足を運んでくださりご声援をくださった先生方、誠にありがとうございました。
秋季リーグに向け精進していきますので、引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

リレー日記

<<前へ

好きこそものの上手なれ

 written by 甲斐 竜征 投稿日時:2023/06/05(月) 12:10

甲斐です。
つい先日の陸上競技の大会を引退試合として 陸上部の責任学年を後輩に降ろし、やっと肩が軽くなりました。
中学1年生の頃から11年も続けてきた陸上競技ですが、これからは好きなときに練習して 好きなときに大会に参加するだけの自由な身分になります。

陸上競技、特に長距離選手にとっては この「好きなときに走る」というのが結構難しいもので、「キツいことを好んで出来る」それだけで立派な才能かもしれません。
筋トレと同じで 超回復を引き起こすくらいの追い込みをしなきゃ成長できないスポーツなので、トレーニーと陸上選手は同じような資質を持っているもんだと思っています。
長期目標を見据えてコツコツ苦しい努力を積み重ねられる人は勿論、後先考えず自分を痛めつけられる人も 尊敬すべき もの好きだと思えます。

ところで、「好きこそものの上手なれ」という有名な言葉は、
「器用さと 稽古と好きの そのうちで
好きこそものの 上手なりけれ」
という千利休の教えを短歌にしたものに由来していると言われています。
器用さ(才能による巧拙)や 練習の多寡よりも、好きだということが最も上達に寄与するのだと説かれています。
これは本当にその通りで、当てはまる場面はかなりたくさんある気がします。

自分はまだラグビーが上手い、強い自信は持てないし 実際試合経験も少ないですが、それでも 悔しい、もっと上手くなりたい、認められたいと思えるのは ラグビーやこのチームが好きだからなんじゃないかなと考える訳です。
部活としての陸上競技が一段落した今、ラグビーにこれまで以上のコストを費やせるようになりました。「好き」を続けつつ もっと「稽古」を積んでいければなと思います。

さて、「好き」でなくても頑張らなければならない場面にも直面しております。
9月の初めにCBT(病院実習に必須な進級試験)があります。夏合宿を終えて半月しかありません!
今日からあと3ヶ月もないので、そろそろ嫌々頑張ろうかな…と思います。

次回、神宮くんです。勉強も頑張りつつラグビーも頑張っている彼の大きい背中を見ながら僕も頑張ります٩( ᐛ )و
«前へ

公式戦2022 試合結果

防衛医大 東邦大医学部
  7 7 - 7 14  
0 7
T G PG DG   T G PG DG
1 1 0 0 1 1 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0
1 1 0 0 1 1 0 0

T:トライ G:ゴール PG:ペナルティゴール DG:ドロップゴール

日付 2022/11/20
Kick off
試合会場
レフリー
アシスタントレフリー

週間カレンダー

5(月)
6(火)
7(水)
8(木)
9(金)
10(土)
11(日)

ブログ最新記事

フォトギャラリー

部員紹介

細田 百恵 名前: 細田 百恵
学年:
ポジション:
出身校:

携帯サイト


PC版と同じURLです
URLをメールで送る

お問い合わせ先

防衛医科大学校ラグビー部および当サイトへの連絡、お問い合わせは下記までお願い致します。防衛医科大学校についての質問もわかる範囲でお受けいたします。

ndmcrfc@yahoo.co.jp