リレー日記
春訓!!
投稿日時:2015/05/06(水) 21:47
南先輩から指名されました小林洋太です。
今回は三年生の春の定期訓練の話をしたいと思います。
三年生の訓練では、太平洋戦争での激戦の地、映画でも有名な硫黄島に行ってきました。
沖縄と同じくらい南にあるというだけあって、四月なのにもう夏‼といった感じの暑さでした。
硫黄島には日本軍、米軍ともに多くの英霊が眠っており数々の慰霊のための施設や戦争で日本軍のゲリラのために使われた郷、戦車や砲台などなど様々な戦争の痕跡が残されており、戦争の悲惨さを改めて実感するとともに国を守るために闘ってくださった英霊の方々への感謝の気持ちがあふれてきました。
硫黄島には基本的に自衛隊の関係者か気象庁の人しか入ることができず、このような貴重な体験をさせていただけただけでもこの学校に入学した意味があるなと感じました。この体験を通じてもう一度戦争と向き合っていき、自衛隊の医官になるものとして見分を深めていきたいと思います。
次はラグビー部のマスコット、番町こと輿石くんに回したいとおもいます。
今回は三年生の春の定期訓練の話をしたいと思います。
三年生の訓練では、太平洋戦争での激戦の地、映画でも有名な硫黄島に行ってきました。
沖縄と同じくらい南にあるというだけあって、四月なのにもう夏‼といった感じの暑さでした。
硫黄島には日本軍、米軍ともに多くの英霊が眠っており数々の慰霊のための施設や戦争で日本軍のゲリラのために使われた郷、戦車や砲台などなど様々な戦争の痕跡が残されており、戦争の悲惨さを改めて実感するとともに国を守るために闘ってくださった英霊の方々への感謝の気持ちがあふれてきました。
硫黄島には基本的に自衛隊の関係者か気象庁の人しか入ることができず、このような貴重な体験をさせていただけただけでもこの学校に入学した意味があるなと感じました。この体験を通じてもう一度戦争と向き合っていき、自衛隊の医官になるものとして見分を深めていきたいと思います。
次はラグビー部のマスコット、番町こと輿石くんに回したいとおもいます。
アーカイブ
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(2)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(8)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(6)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(4)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(10)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(9)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(9)
- 2020年2月(8)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(9)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(8)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(3)
- 2018年12月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(1)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(12)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(3)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(6)
コメント