マッシードリーム号
秋の防衛大戦と主将会
投稿日時:2015/08/31(月) 08:29
幹部学生にとっては長い一日となりました。1100防衛大とキックオフ。30分×3、その後市ヶ谷で1530より主将会、講演会、懇親会とご苦労さまでした。午前中は防衛大学をホームに迎えて、公式戦前最後の試合でした。グラウンドコンディションは最悪でしたが、自分たちのやりたいラグビー、やろうとするラグビーを追求しましたが、満点とは行きませんでした。あと2週間、宿敵獨協医大を撃破するためにも、神経を研ぎ澄まし、体調管理をしっかりしてベストの状態で試合に臨めるよう過ごして行ってほしいと思います。
午後からは私も駆け足で、市ヶ谷での理事会に出席しました。同時刻で主将会も行われました。試合会場、時間、ルールの確認等バタバタでした。その後、毎年恒例のラグビー文化講演会。今年の講師は、ベテランレフリーの下井真介さんでした。20年間もトップレフリーとして活躍され、国立競技場での早明戦のレフリーを9回も吹いています。これは歴代最多です。小学校の先生らしく優しく諭すような話し方。ユーモアを取り入れながら楽しい時間でした。それから懇親会に移動。各校の主将による今年の決意表明。トリを飾ったのは昨年度優勝校の防衛医大武川主将。堂々の連覇宣言。他校の闘志を駆り立てる言葉で締めくくりました。医歯薬ラグビーの学生が怪我なく充実したシーズンを過ごす事を心から祈ります。
朝からの雨でグラウンド最悪
レフリーの足立さん、航空自衛官です
青戸さん久米村さんも
孔越、山田、遠藤先生
試合前のコンビネーション
3年マネもお手伝い
開始直後にはすでに泥人形
前半終了で反省多し
2年マネさんも
傘もささずビデオ撮り
記録ノーともびしょびしょ
熱い視線を送る森監督
敵味方わかりません
風邪引くなよ
主将会は3人で
楽しい時間でした
イケ面レフリーNO.1です????
レフリー界のレジェンドと
防医大からは役員として中谷先生、久米村さんも
佐々尾理事も
武川主将、謙虚にと言ったのに
午後からは私も駆け足で、市ヶ谷での理事会に出席しました。同時刻で主将会も行われました。試合会場、時間、ルールの確認等バタバタでした。その後、毎年恒例のラグビー文化講演会。今年の講師は、ベテランレフリーの下井真介さんでした。20年間もトップレフリーとして活躍され、国立競技場での早明戦のレフリーを9回も吹いています。これは歴代最多です。小学校の先生らしく優しく諭すような話し方。ユーモアを取り入れながら楽しい時間でした。それから懇親会に移動。各校の主将による今年の決意表明。トリを飾ったのは昨年度優勝校の防衛医大武川主将。堂々の連覇宣言。他校の闘志を駆り立てる言葉で締めくくりました。医歯薬ラグビーの学生が怪我なく充実したシーズンを過ごす事を心から祈ります。
朝からの雨でグラウンド最悪
レフリーの足立さん、航空自衛官です
青戸さん久米村さんも
孔越、山田、遠藤先生
試合前のコンビネーション
3年マネもお手伝い
開始直後にはすでに泥人形
前半終了で反省多し
2年マネさんも
傘もささずビデオ撮り
記録ノーともびしょびしょ
熱い視線を送る森監督
敵味方わかりません
風邪引くなよ
主将会は3人で
楽しい時間でした
イケ面レフリーNO.1です????
レフリー界のレジェンドと
防医大からは役員として中谷先生、久米村さんも
佐々尾理事も
武川主将、謙虚にと言ったのに
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント