リレー日記
体育祭お疲れ様でした [行事]
投稿日時:2019/05/26(日) 22:38
森田君からバトンを受けました、令和元年度体育祭準備委員長ことM4栄です。
ブログ更新遅くなり申し訳ありませんでした。
準備委員長は昨年度の齋藤先輩から、当初の予定では他の部員が引き継ぐ予定だったのですが、気づけば僕が引き継ぐことになってしまい、内心「僕にやり遂げられるかなぁ…」と思いながらのスタートでした。
詳しいことは後日別のブログでも更新しようと思っているので省略しますが、新元号「令和」の最初の体育祭と言うことで、平成の伝統を引き継ぎつつ、新しい伝統を作ることを目標に計画しました。
今年は断腸の思いで「棒倒し」を廃止して、「玉入れさせない」という新競技を導入し、更に騎馬戦のルールを大きく変更しました。特に騎馬戦の新ルールは、変更による多少のグダりは有ったものの、参加者、観戦者から大きく歓声が沸くような、エンターテイメント性の高い、いいルール変更が出来たと自負しています。
これはラグビー部に入ったからこそ回ってきた役回りですが、入校当初では想像も出来ないようなとても素晴らしい人生経験が出来たと思います。サポートしてくださった先生方、先輩後輩の皆様にお礼申し上げます。
一端ここで区切って、今日行われたメディカルセブンスの話に移ります。
今年は昨年準優勝だった悔しさをバネに優勝するべく、練習を積んできました。昨年敗れた獨協医科大学にはリベンジを果たしましたが、決勝戦で健闘むなしく、東邦大学に優勝を譲り二年連続の準優勝となりました。
秋のリーグ戦でこそ優勝できるように、明日からまた再スタートを切りたいと思います。
それではここで、体育祭桃団でもクッキングパパとして大人気、今日のセブンスも最後の年と言うことで全力で頑張っていた、N4友納君にバトンを渡したいと思います。
友納君よろしくお願いします<(_ _)>
ブログ更新遅くなり申し訳ありませんでした。
準備委員長は昨年度の齋藤先輩から、当初の予定では他の部員が引き継ぐ予定だったのですが、気づけば僕が引き継ぐことになってしまい、内心「僕にやり遂げられるかなぁ…」と思いながらのスタートでした。
詳しいことは後日別のブログでも更新しようと思っているので省略しますが、新元号「令和」の最初の体育祭と言うことで、平成の伝統を引き継ぎつつ、新しい伝統を作ることを目標に計画しました。
今年は断腸の思いで「棒倒し」を廃止して、「玉入れさせない」という新競技を導入し、更に騎馬戦のルールを大きく変更しました。特に騎馬戦の新ルールは、変更による多少のグダりは有ったものの、参加者、観戦者から大きく歓声が沸くような、エンターテイメント性の高い、いいルール変更が出来たと自負しています。
これはラグビー部に入ったからこそ回ってきた役回りですが、入校当初では想像も出来ないようなとても素晴らしい人生経験が出来たと思います。サポートしてくださった先生方、先輩後輩の皆様にお礼申し上げます。
一端ここで区切って、今日行われたメディカルセブンスの話に移ります。
今年は昨年準優勝だった悔しさをバネに優勝するべく、練習を積んできました。昨年敗れた獨協医科大学にはリベンジを果たしましたが、決勝戦で健闘むなしく、東邦大学に優勝を譲り二年連続の準優勝となりました。
秋のリーグ戦でこそ優勝できるように、明日からまた再スタートを切りたいと思います。
それではここで、体育祭桃団でもクッキングパパとして大人気、今日のセブンスも最後の年と言うことで全力で頑張っていた、N4友納君にバトンを渡したいと思います。
友納君よろしくお願いします<(_ _)>
アーカイブ
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(8)
- 2022年9月(6)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(4)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(10)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(9)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(9)
- 2020年2月(8)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(9)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(8)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(3)
- 2018年12月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(1)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(12)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(3)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(6)
コメント