リレー日記
ご無沙汰しておりました。
投稿日時:2009/02/09(月) 23:51
どうも、お久しぶりです。
昨年度主将を勤めさせていただきました、5年中野渡です。
ブログの更新が遅れました事をお詫び申しあげます。
矢野コーチより渡されたバトンを更新せずにいました。
さて、今は新たな体制の下、新チームは始動しているのですが、昨年一年間主将として感じた事の一端を記したいと思います。
昨年のチームは、卒業生が4人抜け、キープレーヤーが減り、チーム全体の個人スキルは明らかに低下しておりました。しかも、人数がぎりぎりで、どのようにして勝てるチームにするかを責任学年でよく話し合いました。今まで最終的には個人技に頼ることの多かったチームなので、今回はチームプレーで狙った形でのトライをとれるようにならないといけないと強く思いました。そうするためには、どうすればよいか。今までと似たような練習をしていたら、変わらない。チームプレーにより、自分たちのやりたい形でトライを取るイメージをつけないといけない。その前に個々人の能力も上げないといけない。やるべきことは山積みでした。
セブンスが終わり、チームの戦略を悩んでいた時に、久米村コーチが来て頂けるようになりました。そこで初めてチームでのやりたいことの意識が統一されました。皆が理解し、あとは実戦。同じ頃、一年生も試合に出られるようになり、後は夏合宿で全員で試して、微調整するのみ。しかし、実戦でうまく行かず、大きく変更をしました。ここで、最初の戦略で基盤が確立していたからこそ、突然の変更にも関わらず、夏合宿中に対応出来たのだと思います。夏合宿では、益子先生、青戸先生、久米村コーチ、忙しい中多くのOBに協力頂き、一気にチーム力を上げることができました。多くの人々に力添えを頂き、非常に実りあるものとなりました。夏合宿のおかげで、夏以降のチームの伸びは著しかったです。それは本当に部長・監督・コーチ・OB、マネージャー、さらに矢野コーチも加わり、今までにない体制となり、素晴らしい環境が整いました。
シーズン始まり、いい調子でスタート出来たものの、良い雰囲気でやれていたとは言え、公式戦で結果を残せませんでした。多くのお世話になった人々に対して期待に応えられず、本当に申し訳ありませんでした。この場を借りてお詫び申し上げます。
最高学年の6年になるにあたり、今特に思うのは、チームプレーの素晴らしさ、チームプレーを出来る喜びです。みんなで喜びを分かちあえる。負けた悔しさは、分割は出来ませんが、喜びはみんなで分かち合うと、何倍にもなります。このラグビーという、究極的なチームプレーのスポーツを出来る喜びを噛みしめながら、この一年間やっていきたいと思います。
今年は、練習試合含めて、1試合1試合、もっと勝ちにこだわっていかないと、目標を達成できないでしょう。自分も一プレイヤーとしてそれに貢献できたらなと思います。最後の一年、しっかり個人として精進していきます。
新政権もスタートから人数的に厳しいですが、各人が自分の目標とチームの目標とをしっかり持って、一年間病気・怪我なく、頑張っていきましょう。
まじめな話になったので、次は「休日の楽しみ」について、一年の広瀬君、書いてください。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(2)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(8)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(6)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(4)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(10)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(9)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(9)
- 2020年2月(8)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(9)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(8)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(3)
- 2018年12月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(1)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(12)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(3)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(6)
コメント