リレー日記 ~OB編~
国体帯同
投稿日時:2010/10/03(日) 22:52
毎度登場の25期 なかや つくる です。
10月1~3日の間、千葉国体、ラグビー埼玉県代表成年チームにドクターとして帯同しました。
チームは青戸部長、益子監督という防衛医大チームがお世話になりっぱなしの二人が率いるチームです。関東ブロック予選から試合には立ち会わせていただいていました。
今回、初日は敗戦したものの、今日はきっちりと勝利を奪取し、結果は5位という非常に優秀な成績をおさめて終わりました。(まだ決勝は残っていますが。)
埼玉県チームは非常にいいチームでした。各地で働きながら、クラブチームでラグビーを続けているラグビー好きが選ばれ、集まって、個性豊かなチームが出来上がっていました。
出身校はまちまち、職業もまちまちな選手たちが1つのチームとなって社会人1個チームを代表としている県と渡り合う。そもそも応援したくなる構図がはじめからありました。
そのチームが益子イズムにより団結し勝利を目指す。期間限定、1年限定であることが非常に残念に感じるくらいのチームでした。
そんな輪のなかに加われ、勝利に少しばかり貢献でき、非常に楽しい時間を過ごしました。
益子イズムチームに関わって3チーム目になります。
防衛医大での現役時代、第一空挺団ラグビー部、そして今回の埼玉県代表。
どのチームもいいチームです。
でも、やはり、今の現役の防衛医大ラグビー部が会心の勝利を掴まなければ。
そろそろ試験も終わるころかな?
連勝街道を爆進しよう!まずは試験でなまった足腰を・・・魚住監督がグラウンドで言うとおり、ラグビーはFWもBKも下半身だ!
アーカイブ
- 2016年12月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年5月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(2)
- 2014年11月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年5月(1)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(2)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(3)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(5)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(2)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(8)
- 2011年2月(2)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(1)
- 2010年7月(1)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(1)
- 2010年3月(4)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(2)
- 2009年12月(2)
- 2009年11月(4)
コメント