リレー日記 ~OB編~
監督総括
投稿日時:2011/11/29(火) 12:43
監督 25期 なかや つくる です。
ながらくご無沙汰しておりました。 厳しいリーグ戦のまっただ中でした。
後輩達に医官のお仕事、生活を紹介しようといろいろ書いてきましたが・・そんな気分ではなかった。
残念ながら今年度は 3勝2敗 昇格を逃しました。正直くやしい。
今年は昨年3部にあがった勢いのままに一気に2部昇格を狙ったシーズンでした。
新しいポジションに挑戦する者、今年新たにポジションを獲得した者、選手全員が一致団結し勝利を確信していました。
春、震災後には積極的に募金活動に参加し、春以降から夏にかけては例年にない練習試合数をこなし心身ともに著しく成長したシーズンでした。
実際そうとうにうまくなった。
しかしながら、自らの力を過信したか、気合いが空回りしたか、個人個人が力を出し切れず、チームとしても一丸となりきれず、屈辱の2連敗スタート。
シーズン後半に入りキャプテン、バイスキャプテンと共に6年生4人が国家試験対策で忙しい中毎日練習に足を運び、体を張り、知恵をしぼりチームを牽引してくれました。
他の選手達も「次こそは」の信念でシーズン中でも激しい練習を黙々とこなしさら実力をつけることに成功しました。
結果、ここまで負け知らずで1位通過し2部チームとの入れ替え戦に臨む日本歯科大学に勝利。
本来、防衛医大の選手達が3部最強になれたでしょう。でも勝てなかった。勝ったチームがいる。それが実力。
その本来の力を最大限に引き出せなかった、勝たせられなかったことが悔やまれます。
みんなが気がついている、足りなかった部分を埋めきれなかった。
自分達がいつでもベストなであるために、どんな状態でも勝てる、強いチームになるために
どんなポジションでも必ず遜色のないバックアッププレーヤーがいるように練習しよう。
たくさんの引き出しをもったラグビープレーヤーになれるようにたくさんラグビー観戦をしよう。
そして、どの大学の誰にもまけない ラグビーバカになろう。
直弥、孔越お疲れさま。凍てつく所沢の冬を乗り越えて来年こそは廣瀬を中心に必ず2部にあがろう。
ながらくご無沙汰しておりました。 厳しいリーグ戦のまっただ中でした。
後輩達に医官のお仕事、生活を紹介しようといろいろ書いてきましたが・・そんな気分ではなかった。
残念ながら今年度は 3勝2敗 昇格を逃しました。正直くやしい。
今年は昨年3部にあがった勢いのままに一気に2部昇格を狙ったシーズンでした。
新しいポジションに挑戦する者、今年新たにポジションを獲得した者、選手全員が一致団結し勝利を確信していました。
春、震災後には積極的に募金活動に参加し、春以降から夏にかけては例年にない練習試合数をこなし心身ともに著しく成長したシーズンでした。
実際そうとうにうまくなった。
しかしながら、自らの力を過信したか、気合いが空回りしたか、個人個人が力を出し切れず、チームとしても一丸となりきれず、屈辱の2連敗スタート。
シーズン後半に入りキャプテン、バイスキャプテンと共に6年生4人が国家試験対策で忙しい中毎日練習に足を運び、体を張り、知恵をしぼりチームを牽引してくれました。
他の選手達も「次こそは」の信念でシーズン中でも激しい練習を黙々とこなしさら実力をつけることに成功しました。
結果、ここまで負け知らずで1位通過し2部チームとの入れ替え戦に臨む日本歯科大学に勝利。
本来、防衛医大の選手達が3部最強になれたでしょう。でも勝てなかった。勝ったチームがいる。それが実力。
その本来の力を最大限に引き出せなかった、勝たせられなかったことが悔やまれます。
みんなが気がついている、足りなかった部分を埋めきれなかった。
自分達がいつでもベストなであるために、どんな状態でも勝てる、強いチームになるために
どんなポジションでも必ず遜色のないバックアッププレーヤーがいるように練習しよう。
たくさんの引き出しをもったラグビープレーヤーになれるようにたくさんラグビー観戦をしよう。
そして、どの大学の誰にもまけない ラグビーバカになろう。
直弥、孔越お疲れさま。凍てつく所沢の冬を乗り越えて来年こそは廣瀬を中心に必ず2部にあがろう。
アーカイブ
- 2016年12月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年5月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(2)
- 2014年11月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年5月(1)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(2)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(3)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(5)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(2)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(8)
- 2011年2月(2)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(1)
- 2010年7月(1)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(1)
- 2010年3月(4)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(2)
- 2009年12月(2)
- 2009年11月(4)
コメント