マッシードリーム号
東京学芸大戦
投稿日時:2013/05/05(日) 20:48
最高の天気の中、小金井にある東京学芸大学との試合。昨日の反省を持ってしっかり低くタックルに入れるかが課題でしたが、やれば出来るじゃんってな感じでした。トライは取られたものの、しつこく低くタックルに入って相手は相当嫌がっていました。それでも100点万点ではありません。一人ひとりが自分の仕事をきっちりしてさらに周りのサポートに入る。それが分厚いディフェンスになっていくのです。攻撃については練習していないのでうまくいかなくても仕方ありませんが、随所によしよしと思わせるプレーも見られ、昨日とは違って爽やかな気持ちで帰って来ました。学生は学校に戻り、またグラウンドで課題練習。タックルのさらなる技術向上を目指し練習。全く悲壮感はなく楽しくやっていました。明日はGW最終戦。1年前聖マリアンナ医科大には負けているのでそのリベンジも含めて総仕上げとしたいですね。

久米さんの指導にも熱が入ります

もちろん中谷監督も

試合前でしたが元気なうちに

さあ気合入れていこうぜ

学芸大も人工芝のいいグラウンドです

21TH Happy Birthday

明日一日がんばるぞ~

久米さんの指導にも熱が入ります

もちろん中谷監督も

試合前でしたが元気なうちに

さあ気合入れていこうぜ

学芸大も人工芝のいいグラウンドです

21TH Happy Birthday

明日一日がんばるぞ~
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(8)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(7)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(15)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(9)
- 2012年8月(17)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(5)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(7)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(16)
- 2009年9月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(12)
コメント