リレー日記

<<前へ次へ>>

Don't Summer

 written by 草間 和心 投稿日時:2023/07/02(日) 22:20

最近、高くて困っています。
ありとあらゆるものが。
この10年間で100円玉で買える温もり※1は街から消え去り、喜志駅から天王寺まで490円※2に運賃が上がり、100円玉3枚握りしめて※3すき家で並盛が食べられなくなりました。黒毛和牛上塩タン焼680円※4なんて夢のまた夢です。
高すぎて思わず他界しそうです。

「100円あったらマックへ行こう!」なんて喧伝されていたのも今は昔。
現在では、100円をもってマクドナルドへと勇んで向かっても、何一つ買うことができず、100円玉を拳の中に固く握りしめたまま呆然と独りたたずんでいる※5ほかありません。
せいぜい買えるとしたら、店員からの冷笑スマイルくらいです。
なんて世知辛い世の中なのでしょうか。これではいつでもスマイル※6できません。

せっかくコロナ※7関係の制限も緩和されてきたというのに、ろくに生きがい※8を感じることができません。
結局金、金、金、金※9。今の世の中、何をするのにもお金が必要です。お金なんかはちょっとでいい※10とは到底思えません。

お金がないなら稼ぐしかありません。しかし、副業の禁じられた公務員の身で一体何をすればいいのでしょうか。
そうだパチンコに行こう あそこなら誰に会うでもないし※11
呑んで買って鬱になって※12それが俺の全てだったらどうしよう※13と思っても、俺は俺だ 俺に従う※14
生きてゆく力がその手にあるうちは※15




      ※16





次は池内です。


※1 尾崎豊「15の夜」
※2 ヤバイTシャツ屋さん「喜志駅周辺なんもない」
※3 ヤバイTシャツ屋さん「週10ですき家」
※4 大塚愛「黒毛和牛上塩タン焼680円」
※5 GLAY「Way of Difference」
※6 森七菜「スマイル」
※7 UVERworld「コロナ」
※8 GLAY「生きがい」
※9 ミオヤマザキ「水商売」
※10 ユニコーン「大迷惑」
※11 ハヌマーン「Fever Believer Feedback」
※12 バズマザーズ「キャバレー・クラブ・ギミック」
※13 バズマザーズ「ゴーストワールド」
※14 NORIKIYO「2 FACE (feat. BES)」
※15 GO!GO!7188「こいのうた」
※16 ジョン・ケージ「4分33秒」

IMAXはケタが違う

 written by 神宮 辰太郎 投稿日時:2023/06/13(火) 12:00

お久しぶりです。じんぐーです。

先週末は土曜に自治医大との合同練習、日曜日に新歓タッチフットとラグビー漬けでした。

合同練習ではお互い人数が少ないチーム同士なのでスクラムやモールなどが対人でできて今までわからなかった課題が出てきていい練習になりました。試合形式もできて楽しかったです!いい刺激を受けました。またよろしくお願いします!

 

新歓タッチフットは2年ぶりの開催でした。

一年生の活躍が見れて良かったです。これから練習に一緒に参加し始めるので一年生を引っ張っていけるように頑張ろうと思いました。マネージャー同士のタッチフットも白熱してて面白かったです。普段プレイヤーのプレーを見ているのか意外といい動きしていました(╹◡╹)

 

話変わって 映画は見る?観る? どっちでしょうか?

 

答えは観るです!

 

見るは意図せず目に入ることで観るは意図的に目を向けることを言うらしいです。

最近映画館に行くことが多いです。この2ヶ月で3回行きました。最近はワイスピみました。ド派手アクションサイコーです。

世間的にコロナによるステイホームの影響で映画を観る頻度が増えたように思います。僕自身実際にNetflixやAmazonプライムに加入しましたしスマホやタブレットで映画をみるようにはなったと思います。しかし、映画館に行くことは少なくなりました。そんな中で、冬に観たアバター2をきっかけに映画館で映画を観ることにハマったような気がします。

アバターの壮大なストーリー、世界観と映画館でしか味わえない映像美、音声に圧倒されました。(観てない方ぜひ)

スマホだと好きな場所で好きな時間で鑑賞できる自由さがありますが、やっぱり映画館の大画面と大音量の中で観ることでより映画に集中でき、ちゃんと没頭できます。真っ暗な中で他の客と同じ時間、同じ映像を共有する一体感や非日常感も味わえるのも映画館の魅力だと思います。作品をスマホでみるよりもしっかりと思い出に残るのも映画館ならではだと思います。

 

今気になっている映画はリトルマーメイドやミッションインポッシブル、他にはインディ・ジョーンズなど楽しみな映画だらけです。はやく映画館に行きたいです!

 

 

 

 

好きこそものの上手なれ

 written by 甲斐 竜征 投稿日時:2023/06/05(月) 12:10

甲斐です。
つい先日の陸上競技の大会を引退試合として 陸上部の責任学年を後輩に降ろし、やっと肩が軽くなりました。
中学1年生の頃から11年も続けてきた陸上競技ですが、これからは好きなときに練習して 好きなときに大会に参加するだけの自由な身分になります。

陸上競技、特に長距離選手にとっては この「好きなときに走る」というのが結構難しいもので、「キツいことを好んで出来る」それだけで立派な才能かもしれません。
筋トレと同じで 超回復を引き起こすくらいの追い込みをしなきゃ成長できないスポーツなので、トレーニーと陸上選手は同じような資質を持っているもんだと思っています。
長期目標を見据えてコツコツ苦しい努力を積み重ねられる人は勿論、後先考えず自分を痛めつけられる人も 尊敬すべき もの好きだと思えます。

ところで、「好きこそものの上手なれ」という有名な言葉は、
「器用さと 稽古と好きの そのうちで
好きこそものの 上手なりけれ」
という千利休の教えを短歌にしたものに由来していると言われています。
器用さ(才能による巧拙)や 練習の多寡よりも、好きだということが最も上達に寄与するのだと説かれています。
これは本当にその通りで、当てはまる場面はかなりたくさんある気がします。

自分はまだラグビーが上手い、強い自信は持てないし 実際試合経験も少ないですが、それでも 悔しい、もっと上手くなりたい、認められたいと思えるのは ラグビーやこのチームが好きだからなんじゃないかなと考える訳です。
部活としての陸上競技が一段落した今、ラグビーにこれまで以上のコストを費やせるようになりました。「好き」を続けつつ もっと「稽古」を積んでいければなと思います。

さて、「好き」でなくても頑張らなければならない場面にも直面しております。
9月の初めにCBT(病院実習に必須な進級試験)があります。夏合宿を終えて半月しかありません!
今日からあと3ヶ月もないので、そろそろ嫌々頑張ろうかな…と思います。

次回、神宮くんです。勉強も頑張りつつラグビーも頑張っている彼の大きい背中を見ながら僕も頑張ります٩( ᐛ )و

アリさんは働きたくない

 written by 上野 新太 投稿日時:2023/05/30(火) 17:32

森からバトンを受け取りました。4年の上野です。

この度体育祭準備委員長という役職に就かせてもらったのですがまあ大変でしたね。ほんとに。

中高で似たような全体に指示を出して動かすようなポジションは何回かやったことあったのですが、大学生にもなると良くも悪くも全員頭が働くのである意味大変でしたね。

今回この経験を通して一個気づいたことがあるんですよ。それは人間も所詮働きアリと同じなんだなってことです。

皆さん働きアリの法則って知ってますか?働きアリのうち2割は全力で働いて、6割はたまに働いて、残りの2割は全く働かないってやつです。そしてこれって働きアリの数によらないんですって。不思議ですよね。アリなんてあんな小ちゃい生き物なのに一部は本能的にサボるんですよ、凄くないですか?まあそれが知恵の持った人間ともなろうものならサボる奴がいないわけないですよね。去年人手が足りないと言われた部門に人数増やしたはずなんですけどそこまで楽になりませんでした。本当に働いてくれた人達には感謝しかないです。(森田、阪田ありがとう)

こんな小さな集団ですらこういうことが起こるんですから社会に出て全体で見れば似たようなことが起きてるんだろうなとひしひしと感じましたね。そんなことを思いながらもやっぱりいい経験はできたように思います。

ここを卒業すれば嫌でも幹部という指揮する側に立つわけですからそれの予行ができたのかなと思うことにします。

なんだか思いついたことをポチポチ打ってたら締め方もよくわかんなくなったのでこの辺で終わります。

次はよく走りよく騒ぐ2割の働きアリ甲斐にバトンを渡したいと思います。楽しい話題よろしく~

体育祭お疲れ様でした

 written by 森 直隆 投稿日時:2023/05/23(火) 00:56

お久しぶりです。

 

この前、授業で同期に採血される機会があり、怖がりすぎて少し恥ずかしい気持ちになった森です。コーヒーとかは大人になったら飲めるようになることも多いのに、注射はいくつになっても克服できないものですね、、

無事に医者になれるか心配です。

 

話は変わりますが、先週の金曜日に体育祭がありました。僕自身は怪我で競技には参加できなかったのですが、テントで他の同期が一生懸命に競技に取り組んでる姿を見るのはなかなか新鮮でした。特に騎馬戦は、闘志溢れる熱い戦いで見てるこっちも熱くなりました。

 

体育祭も終わり、いよいよ今日から1年生が部活に参加できるようになりました。

1年生にいい刺激を与えられるように自分もより一層頑張りたいです。

 

次回は、上野さんです。

体育祭の準備や運営、本当にお疲れ様でした!!

«前へ次へ»

<< 2024年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31