リレー日記
6年目の抱負的な何か
投稿日時:2017/11/04(土) 11:42
どうも、洋太からバトンをもらいました、川先です。
久々にブログを書きますし、もう最終学年なので6年目の抱負みたいなのを書きたいのですがあんまり大層なことは書けそうもありません・・・
僕は中学高校とほとんど運動はせず、勉強ばかりやって生きてきました。生まれつき要領はいい方だったので特に苦労することもなく人生を歩んできました。大学に入って、社会人になる前に何か苦労をしなければ、と思って絶対無理だと思っていたラグビー部に入りました。安武さんが怖かったから入ったわけではないです笑
練習初日からもうきつすぎて、やっぱりやめようって思いました。初日でやめるのはさすがにダサいのでもう少したってからやめよう、って思ってるうちに、気付いたら6年目を迎えていました。スポーツに向いてない自分にとっては本当に本当にきつい毎日でしたが、楽しいことも数えきれないほどあったし、人間的にも少しは成長できたんじゃないかな、とも思います。そして何より、普段きついことして頑張ってる分、勝ったときの喜びはその何倍にもなるし、今まで「最小限の努力でそこそこの成果を」を座右の銘にしていた自分にとっては本当に貴重な経験をできました。
4年生の最終戦、昭和大学戦でしたがドロドロのグラウンドで死闘の結果負けてしまい、生まれて初めて試合の後泣いてしまいました。公式戦の負けは許されませんが、今でも思い出す、とても印象に残る試合になったのも事実です。
負け試合でも得るものはあるし、今年の初戦の負けがそういう負けであってほしいですが、やっぱり最後のシーズンなので、残りの試合は全部勝ちたいです。明日の試合、頑張ります。
とりとめのない文章になってしまいました。次は、チームのエース、湯浅に回します~~
久々にブログを書きますし、もう最終学年なので6年目の抱負みたいなのを書きたいのですがあんまり大層なことは書けそうもありません・・・
僕は中学高校とほとんど運動はせず、勉強ばかりやって生きてきました。生まれつき要領はいい方だったので特に苦労することもなく人生を歩んできました。大学に入って、社会人になる前に何か苦労をしなければ、と思って絶対無理だと思っていたラグビー部に入りました。安武さんが怖かったから入ったわけではないです笑
練習初日からもうきつすぎて、やっぱりやめようって思いました。初日でやめるのはさすがにダサいのでもう少したってからやめよう、って思ってるうちに、気付いたら6年目を迎えていました。スポーツに向いてない自分にとっては本当に本当にきつい毎日でしたが、楽しいことも数えきれないほどあったし、人間的にも少しは成長できたんじゃないかな、とも思います。そして何より、普段きついことして頑張ってる分、勝ったときの喜びはその何倍にもなるし、今まで「最小限の努力でそこそこの成果を」を座右の銘にしていた自分にとっては本当に貴重な経験をできました。
4年生の最終戦、昭和大学戦でしたがドロドロのグラウンドで死闘の結果負けてしまい、生まれて初めて試合の後泣いてしまいました。公式戦の負けは許されませんが、今でも思い出す、とても印象に残る試合になったのも事実です。
負け試合でも得るものはあるし、今年の初戦の負けがそういう負けであってほしいですが、やっぱり最後のシーズンなので、残りの試合は全部勝ちたいです。明日の試合、頑張ります。
とりとめのない文章になってしまいました。次は、チームのエース、湯浅に回します~~
アーカイブ
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(8)
- 2022年9月(6)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(4)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(10)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(9)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(9)
- 2020年2月(8)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(9)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(8)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(3)
- 2018年12月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(1)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(12)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(3)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(6)
コメント