リレー日記
新入生の皆様に向けて
投稿日時:2018/02/07(水) 15:37
受験生の皆様に読んでいただけると幸いです。
防衛医大ラグビー部1年の山本です。
今、国公立の2次試験に向けて最後の追い込みをかけている方がほとんどでしょう。去年の自分も皆さんと同じでした。
ちょうど1週間後の2/14に医学科の合格発表があるそうですね!看護科の合格発表はもう終わったそうですね!
皆さんが合格している事を心から願っています。
ここで皆さんに向けて防衛医大の魅力を語りたいと思います。
まず第一に、ここ防衛医大ではお給料をもらいながら勉強や部活を思いっきり出来るというのが一番の魅力でしょう。一般の大学生の大半は親からの仕送りとバイト等により生計を立てているでしょうが、防衛医大では親の援助がなくとも十分暮らしていけます。それどころか、三食寝床付きの全寮制なので自由に使えるお金は普通の大学生より多いでしょう!
なので休日は自由に自分のしたい事をお金の事をあまり気にせず出来ると思います!
もう一つ私が感じる魅力は、防衛医大では他の大学生が絶対できないような体験ができることです。例えば、2年生では本物の銃を使った射撃訓練もありますし3年生の夏期訓練では硫黄島に行くのですが、ここには一般人は上陸することができません。来年には中央観閲式というものもあり、総理大臣の目の前で行進するなど普通の人には一生できない経験も出来ます。
防衛省の機関ということで不安があり入校を躊躇ってしまう方も多いとは思いますが、そんなに不安がる必要は一切なく良いところがたくさんある学校だと私は思います。
なので皆さん合格した際には是非防衛医大へ来てください!
では次は同期の上村くんに学生舎生活などについての話をしてもらおうと思います。
防衛医大ラグビー部1年の山本です。
今、国公立の2次試験に向けて最後の追い込みをかけている方がほとんどでしょう。去年の自分も皆さんと同じでした。
ちょうど1週間後の2/14に医学科の合格発表があるそうですね!看護科の合格発表はもう終わったそうですね!
皆さんが合格している事を心から願っています。
ここで皆さんに向けて防衛医大の魅力を語りたいと思います。
まず第一に、ここ防衛医大ではお給料をもらいながら勉強や部活を思いっきり出来るというのが一番の魅力でしょう。一般の大学生の大半は親からの仕送りとバイト等により生計を立てているでしょうが、防衛医大では親の援助がなくとも十分暮らしていけます。それどころか、三食寝床付きの全寮制なので自由に使えるお金は普通の大学生より多いでしょう!
なので休日は自由に自分のしたい事をお金の事をあまり気にせず出来ると思います!
もう一つ私が感じる魅力は、防衛医大では他の大学生が絶対できないような体験ができることです。例えば、2年生では本物の銃を使った射撃訓練もありますし3年生の夏期訓練では硫黄島に行くのですが、ここには一般人は上陸することができません。来年には中央観閲式というものもあり、総理大臣の目の前で行進するなど普通の人には一生できない経験も出来ます。
防衛省の機関ということで不安があり入校を躊躇ってしまう方も多いとは思いますが、そんなに不安がる必要は一切なく良いところがたくさんある学校だと私は思います。
なので皆さん合格した際には是非防衛医大へ来てください!
では次は同期の上村くんに学生舎生活などについての話をしてもらおうと思います。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(8)
- 2022年9月(6)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(4)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(10)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(9)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(9)
- 2020年2月(8)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(9)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(8)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(3)
- 2018年12月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(1)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(12)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(3)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(6)
コメント