リレー日記
金環日食にむけて
投稿日時:2012/05/17(木) 21:27
瀬川からバトンを受けました、つい最近復帰しました北川です。
いろいろな方々にご心配やご迷惑をおかけしてしまい本当に申し訳ありませんでした。
人間時に立ち止まったり失敗したりいろいろ経験して成長していくのかなって思いました。
今はセブンスのレギュラー目指して体力を戻しながら、楽しくラグビーをやらせてもらっています。
さて、話は変わりまして・・・
来週5月21日(月)朝7時半頃、とても珍しい金環日食が見られます。
金環日食では太陽の前を月が通過することで中心部が隠れ、太陽がドーナッツ状に見え、辺りが薄暗くなる様子が観察出来ます。次は18年後北海道で見られるらしいです。
ところが金環日食を見るにあたり専門家が注意喚起していることがあります。
1つ目には日食網膜症にならないように直接太陽を見ないようにとのことです。サングラスや下敷き越しに見てもいけません。日食専用のグラス(ちょっと派手)がありますので、週末にでも購入をお勧めします。Amazonで450円くらいで買えます。
2つ目に全寮制の防衛医大では関係ありませんが、金環日食の時間帯がちょうど通学時間中ということで、子どもたちが空を見上げて歩いて事故が起こらないかといった懸念があります。学校によっては通学時間を前後にずらすといった措置がとられているみたいです。
防衛医大ではちょうど朝礼の時間帯なので、皆派手なグラスをかけて整列して空を見上げているといった異様な光景が見られるのではないかといった楽しみもあります。やっぱりダメでしょうか?
次は同じポジションの遠藤にバトンをつなぎます。待たせてホントにごめんな。
いろいろな方々にご心配やご迷惑をおかけしてしまい本当に申し訳ありませんでした。
人間時に立ち止まったり失敗したりいろいろ経験して成長していくのかなって思いました。
今はセブンスのレギュラー目指して体力を戻しながら、楽しくラグビーをやらせてもらっています。
さて、話は変わりまして・・・
来週5月21日(月)朝7時半頃、とても珍しい金環日食が見られます。
金環日食では太陽の前を月が通過することで中心部が隠れ、太陽がドーナッツ状に見え、辺りが薄暗くなる様子が観察出来ます。次は18年後北海道で見られるらしいです。
ところが金環日食を見るにあたり専門家が注意喚起していることがあります。
1つ目には日食網膜症にならないように直接太陽を見ないようにとのことです。サングラスや下敷き越しに見てもいけません。日食専用のグラス(ちょっと派手)がありますので、週末にでも購入をお勧めします。Amazonで450円くらいで買えます。
2つ目に全寮制の防衛医大では関係ありませんが、金環日食の時間帯がちょうど通学時間中ということで、子どもたちが空を見上げて歩いて事故が起こらないかといった懸念があります。学校によっては通学時間を前後にずらすといった措置がとられているみたいです。
防衛医大ではちょうど朝礼の時間帯なので、皆派手なグラスをかけて整列して空を見上げているといった異様な光景が見られるのではないかといった楽しみもあります。やっぱりダメでしょうか?
次は同じポジションの遠藤にバトンをつなぎます。待たせてホントにごめんな。
アーカイブ
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(2)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(8)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(6)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(4)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(10)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(9)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(9)
- 2020年2月(8)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(9)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(8)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(3)
- 2018年12月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(1)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(12)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(3)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(6)
コメント