ブログ一覧

ブログ 佐々木 駿さんが書いた記事

<<前へ次へ>>

新入生に向けて⑦[リレー日記]

 written by 佐々木 駿投稿日時:2011/03/30(水) 10:41

はじめまして、新入生の皆さん。新しく3年になる佐々木駿です。

今、この学校では新入生の皆さんを迎える準備が、着々と行われています。着校もいよいよあさってとなりましたが、このブログを読んでいただいているみなさんであれば、準備はもう充分だと思います。
今読み始めた、という方も、過去の記事を参考にしていただければ、「防衛医大」というすこしふしぎな学校、そこに入る不安が解消されていくでしょう。僕以前に記事を書いているのは、笠間学生以外は新2年生、つまり去年はまだなにも知らない新入生だった学生たちです。自分たちの経験を思い出して、実感のこもった、少しでも不安をなくして期待をふくらませるような、そんな文章を書いています。まだ読んでいない、という方は、ぜひ。

窓の外では、桜のつぼみがほころんでいます。この寒暖の差が激しい所沢でも、ずいぶん過ごしやすくなってきました。われわれ防衛医大ラグビー部は、皆様の到着を心よりお待ちしています。




このまま何も得るところのない文章で終わってしまうのも何なので、この学校への行き方を書いておこうと思います。ちなみに私は最寄り駅からでも一度迷いました。市役所の方へ行ってはいけません。

西武新宿線航空公園駅を下車し、東口を出ます。階段を降り、右手にファミリーマートやYS-11(飛行機)を見つつ、フィットネスクラブがある方の道を歩き、最初の交差点を左へ曲がります。商店街の入口を見ながら、柵沿いに進んでいくと、まず防衛医大病院の入口があるので、その次の門まで進みます。そこが防衛医大の入り口です。あさって着校日には、学生たちが迎えてくれることでしょう。

さらに電車で航空公園駅まで着くルートを書いておきます。航空公園駅は「西武新宿線」であり、「西武新宿」駅から乗っていれば特急以外は停車します。ただし、「西武新宿」駅は「新宿」駅からかなり歩くので、もし「新宿」駅からであれば山手線を経由して高田馬場駅での乗り換えが必要となります。また、池袋駅からであれば、航空公園駅のとなりの駅である「所沢」駅で、池袋線と新宿線の乗り換えをしてください。こちらはJRも西武もほぼ同じ場所です。

とりとめのない文章になってしまいましたが、ぜひ、この学校に入り、実りある6年間を過ごしてください。それでは。



次は北川学生、よろしく。

冬のスキー訓練[リレー日記]

 written by 佐々木 駿投稿日時:2011/01/26(水) 17:29

芹沢学生からバトンを受けました2年佐々木駿です。
彼の日記にもありましたが、2年生は、先週一週間、訓練へ行っていました。

その内容とは、蔵王でスキーをする、というものです。この冬の良いシーズンに、それも蔵王という素晴らしい環境で、スキーをしていました。初日と2日目の午前はあいにく諸事情により参加できなかったのですが、実力別の班分け、官品スキー訓練などが行われたようです。

その後、3日間にわたり、ひたすら滑りつづけました。最終日以外は雪と風が強い中、必死で、前も充分に見えない中を、無我夢中で滑り続けていました。教えてくださった助教の方々のおかげで、初日では行くのも怖かったような場所を、難なく滑れるようになるまで成長していました。山の上からの樹氷や雪景色は素晴らしく、最終日、晴れたおかげでそれらを眺めることができて本当によかったです。

一日中滑り、美味しい食事の後温泉に浸かり、起きてまた滑る、という毎日は、最高に楽しい日々でした。帰ってくるのが辛いといっても過言ではないほどでした。また、最終日の懇親会では、非常に面白いお話を聞くことができました。

最後になりましたが、訓練でお世話になった、伊藤曹長をはじめ、われわれ(北川学生と佐々木大雄学生もいました)の班を指導してくださった高橋二曹、助教の方々、本当にありがとうございました。



次は、訓練で同じ班だった北川学生にバトンを渡したいと思います。

体調管理[リレー日記]

 written by 佐々木 駿投稿日時:2010/06/06(日) 22:07

和田学生からバトンを受けました佐々木駿です。

最近部内で風邪が流行っています。僕もその例に漏れず、ここ4、5日咳が止まらず、 のどが痛くて物が飲みこみにくいという日々が続いていました。昨日あった、日本医科大学さんとの合同練習も、治りがけで参加することになってしまい、その夜、39度の熱を出して眠れなくなっていました。

風邪から得る教訓もあります。風邪を引くと、自分はどこまで無理できるか、その限界を知ることができます。また、自分の生活を見つめなおすいいきっかけになります。

ただ、いつもどおりの生活を送らなければならず、相当しんどいですし、いろいろできないことも出てきます。これがシーズンでなかったのがせめてもの救いでした。今後は気をつけて、よく寝てよく食べ、健康的な生活を心がけたいです。

次は、同じ時期に風邪を引いていた、北川君にお願いします。

新入生の皆さまへ その3[リレー日記]

 written by 佐々木 駿投稿日時:2010/03/19(金) 11:51

新入生の皆さま、はじめまして。新2年の佐々木駿です。

今回は、防衛医大生活に欠くことのできない、特色の一つである、「訓練」というものについて書かせていただきます。

皆さんは、訓練と聞くと、「キツそう」「イヤだ」といった印象をもつかもしれません。

しかし、訓練はただキツいだけものではありません。これまで僕が経験した訓練を例にとってみます。

まず、入校してすぐ、「春訓」とよばれる、定期訓練があります。ここでは、体力測定をしたり、今後の生活の基礎となる動作を練習したりします。訓練はフロアなどとは別の団体編成で行われるので、同期の、今まで知らなかった人間と仲良くなることができます。

次は、「夏訓」と呼ばれる訓練が、7月下旬頃にあります。これは、主に水泳訓練と、関東近郊の基地見学、という二本柱で構成されています。水泳訓練では、自衛隊体育学校のコーチの方に教えていただき、最初カナヅチだった人でも、最後には長い距離を泳ぐことができるようになります。みんなで励ましあいながら頑張るので、同期の結束も固くなります。関東近郊の基地見学では、普段見ることができないものを見学し、お話を聞き、体験をすることができます。これは貴重な体験ですし、興味深く有意義なものでした。

体力がなくて、訓練についていけるか不安だ・・・そんな心配は必要ありません。体力は、「学友会」、部活でつける、ということになっています。僕も、高校は帰宅部で、ろくにスポーツをせず、体力は全くありませんでしたが、ラグビー部で楽しく充実した毎日を送っている間に、いつの間にかハーフマラソンを完走できるだけの体力が付いていました。大学からは変わりたい、自分を高めて今までの自分とは違う人間になりたい、という方、ぜひラグビー部にお越しください。

他にも、防大研修、観艦式見学、観閲行進訓練など、訓練はありました。これからも、スキー合宿、習志野基地研修、化学学校研修など、様々なものがあります。しかしそれは、普段味わうことのできない、「非日常」の体験です。自分から楽しんでいくことができれば、これらはすべて、有意義で、面白いものになるでしょう。

ちなみにこの写真は、訓練中に撮影したものです。こんな美しい風景も、「訓練」では見ることができます。

次は、京都が生んだ怪物、山田君にお願いします。

試験が終わって[リレー日記]

 written by 佐々木 駿投稿日時:2010/02/23(火) 23:47

マックスも書いていましたが、一週間にわたる、長かった試験が終わりました。結果は、分かっているものも、まだ出ていないものも含めて、努力にふさわしいものとなりました。

去年の今頃が、もうはるか昔のことのように思います。何してたんだか、もう思い出せません。確か、遊んでばっかだった気がします。

最近は授業も、「医学部らしい」ものが中心となってきて、予習復習が大変になっていますが、部活でも、今年から新しいポジションに挑戦するために、練習だけでなく、ルールを覚え、試合を見て理解する、ということもやっており、毎日忙しい日々が続いています。

新入生も、もうすぐ入ってきますし、あたたかくなり、春も近付いてきました。次の年度を、新しい気持ちで、前向きに進んで行こうと思います。

最後に、最近読んだ本の中で、良かった言葉を。

「希望と恐れは不可分である。希望のない恐れも、恐れのない希望も存在しない」『ラ・ロシュフコー箴言集』より

次は、今回の試験の、結果の方向性が似ている、瀬川にバトンを渡したいと思います。

<<前へ次へ>>

<< 2024年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

最新トラックバック